展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
金魚絵師 深堀隆介展 | 2021-04-24 | 2021-06-13 | 岩手県立美術館 |
西洋版画の魅力 | 2021-04-24 | 2021-06-20 | 北海道立函館美術館 |
特別展示 蠣崎波響 | 2021-04-24 | 2021-06-20 | 北海道立函館美術館 |
SHOCK OF DALÍ ショック・オブ・ダリ | 2021-04-24 | 2021-06-27 | 諸橋近代美術館 |
花と樹の王国 | 2021-04-24 | 2021-06-30 | 北海道立釧路芸術館 |
新収蔵展示 奈良原一高(いっこう)の写真 | 2021-04-24 | 2021-06-30 | 北海道立釧路芸術館 |
天来と鷗亭 | 2021-04-24 | 2021-09-26 | 北海道立函館美術館 |
田辺三重松 | 2021-04-24 | 2021-09-26 | 北海道立函館美術館 |
第1期 | 2021-04-30 | 2021-07-18 | 岩手県立美術館 |
李朝陶磁秀作展 | 2021-05-21 | 2021-09-12 | 出羽桜美術館 |
点と線と面-板画の美しさ- | 2021-06-15 | 2021-09-20 | 棟方志功記念館 |
足立美術館展 | 2021-06-26 | 2021-08-01 | 岩手県立美術館 |
ダリ、PJ クルック コレクション展(仮) | 2021-07-13 | 2021-11-07 | 諸橋近代美術館 |
安野モヨコ展 ANNORMAL(アンノーマル) | 2021-07-16 | 2021-09-20 | 北海道立釧路芸術館 |
魔法の美術館 | 2021-07-17 | 2021-09-26 | 北海道立函館美術館 |
第2期 | 2021-07-23 | 2021-10-17 | 岩手県立美術館 |
フランス・モダン・ポスター展 | 2021-08-14 | 2021-10-03 | 岩手県立美術館 |
日本画と文士の書展 | 2021-09-17 | 2021-12-12 | 出羽桜美術館 |
棟方志功を育てた人々-頌(たたえ)と応(こたえ) | 2021-09-22 | 2021-12-12 | 棟方志功記念館 |
国松 登 展 | 2021-10-09 | 2021-12-05 | 北海道立函館美術館 |
近代詩文書の魅力 | 2021-10-09 | 2021-12-05 | 北海道立函館美術館 |
新収蔵品展 | 2021-10-09 | 2021-12-05 | 北海道立函館美術館 |
本城直季(un)real utopia | 2021-10-16 | 2021-11-28 | 岩手県立美術館 |
第3期 | 2021-10-23 | 2022-01-23 | 岩手県立美術館 |
志功三楽 | 2021-12-14 | 2022-03-13 | 棟方志功記念館 |
初期から絶作まで 斎藤真一放浪記展 | 2021-12-17 | 2022-03-06 | 出羽桜美術館 |
菅木志雄展 | 2021-12-18 | 2022-02-20 | 岩手県立美術館 |
美術をまるごと楽しもう! | 2021-12-25 | 2022-03-31 | 北海道立函館美術館 |
線とリズム | 2021-12-25 | 2022-03-31 | 北海道立函館美術館 |
美術のなかの文字 | 2021-12-25 | 2022-03-31 | 北海道立函館美術館 |
第4期 | 2022-01-29 | 2022-04-24 | 岩手県立美術館 |
アートフェスタいわて2021 | 2022-03-05 | 2022-03-21 | 岩手県立美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
描かれた養蚕-蚕織錦絵の世界- | 2021-04-24 | 2021-06-06 | シルク博物館 |
水に浮かぶ島のように | 2021-04-24 | 2021-06-13 | 群馬県立館林美術館 |
「糸で描く物語 刺繍と、絵と、ファッションと。」展 | 2021-04-24 | 2021-06-27 | 横須賀美術館 |
挑む 岡本太郎展 | 2021-04-24 | 2021-07-04 | 川崎市岡本太郎美術館 |
Emerging Artists 2021展 - Part 2 | 2021-04-26 | 2021-05-01 | Gallery Q |
現代童画会 受賞作家展 | 2021-04-26 | 2021-05-02 | 銀座アートホール |
はばたけ!第87回 東光展 | 2021-04-26 | 2021-05-10 | 東京都美術館 |
第三回 鈍色の季節 | 2021-04-27 | 2021-05-02 | 神奈川県民ホールギャラリー |
横浜書人会展(一般部・学生部) | 2021-04-28 | 2021-05-02 | 神奈川県民ホールギャラリー |
第49回伝統工芸陶芸部会展 東京 | 2021-04-28 | 2021-05-03 | 日本橋三越本店(主催:公益社団法人日本工芸会) |
第95回国展 | 2021-04-28 | 2021-05-10 | 国立新美術館(主催:国画会) |
ジャデ・ファドジュティミ 「The Prolific Beauty of Our Panicked Landscape」 | 2021-04-28 | 2021-05-29 | タカ・イシイギャラリー |
茂登山東一郎展 | 2021-04-29 | 2021-05-25 | 町立湯河原美術館 |
鎌田 克慈 展 | 2021-05-01 | 2021-05-09 | SAVOIR VIVRE |
「アーティストが創るBAG展」―色々な手法と素材で―の企画展 | 2021-05-03 | 2021-05-08 | Gallery Q |
第42回 神奈川一水会作家展 | 2021-05-03 | 2021-05-09 | 神奈川県民ホールギャラリー |
第30回秋耕会小品展 | 2021-05-04 | 2021-05-10 | 東京都美術館(主催:一般社団法人秋耕会) |
第18回伝統工芸木竹展 東京 | 2021-05-05 | 2021-05-10 | 日本橋三越本店(主催:公益社団法人 日本工芸会) |
第55回日本伝統工芸染織展 東京 | 2021-05-05 | 2021-05-11 | 日本橋三越本店(主催:日本経済新聞社、日本工芸会) |
李 晶玉展(リ・ジョンオク) | 2021-05-10 | 2021-05-22 | Gallery Q |
膠を旅する | 2021-05-10 | 2021-06-20 | 武蔵野美術大学美術館(主催:武蔵野美術大学 美術館・図書館) |
コレクション展1・新収蔵品展(第1会場) | 2021-05-11 | 2021-10-24 | 茨城県陶芸美術館 |
第73回 三軌展 | 2021-05-12 | 2021-05-17 | 国立新美術館(主催:三軌会) |
第80回記念日本画院展 | 2021-05-12 | 2021-05-18 | 東京都美術館 |
第80回記念日本画院展 | 2021-05-12 | 2021-05-18 | 池之端画廊 |
第43回日本新工芸展 | 2021-05-12 | 2021-05-23 | 国立新美術館(主催:公益社団法人 日本新工芸家連盟) |
第116回 太平洋展
会期変更
| 2021-05-12 | 2021-05-24 | 国立新美術館(主催:一般社団法人 太平洋美術会) |
新収蔵品展(第2会場) | 2021-05-12 | 2021-07-18 | 茨城県陶芸美術館 |
藤井 友梨香 展 | 2021-05-15 | 2021-05-23 | SAVOIR VIVRE |
あしかがアートクロス | 2021-05-15 | 2021-05-30 | 足利市立美術館・足利叢林・ゆきのわ長屋 巴町Y邸・谷医院・くるみ亭 |
近代の日本画展 | 2021-05-15 | 2021-06-20 | 五島美術館 |
近代日本洋画の名作選展 | 2021-05-15 | 2021-07-04 | そごう美術館 |
江田一夫 回顧展 | 2021-05-19 | 2021-06-27 | 鹿沼市立川上澄生美術館 |
2021年 第70回記念新興美術院展覧会 | 2021-05-20 | 2021-05-27 | 東京都美術館 |
第74回 創造展 | 2021-05-20 | 2021-05-27 | 東京都美術館 |
キム・ミンキョン 展 | 2021-05-24 | 2021-05-29 | Gallery Q |
第59回日本現代工芸美術展 横浜展 | 2021-05-26 | 2021-06-05 | 神奈川県民ホールギャラリー(主催:(一社)現代工芸美術家協会 現代工芸美術家協会 神静会) |
第35回記念 日洋展 | 2021-05-26 | 2021-06-07 | 国立新美術館 |
第77回 現展 | 2021-05-26 | 2021-06-07 | 国立新美術館(主催:現代美術家協会) |
永井等 絵画展 | 2021-05-27 | 2021-06-28 | 町立湯河原美術館 |
公募 第60回記念 二元展 東京展 | 2021-05-29 | 2021-06-04 | 東京都美術館(主催:二元会) |
2021年 第74回 女流画家協会展 | 2021-05-29 | 2021-06-04 | 東京都美術館 |
望月 薫 展 | 2021-05-29 | 2021-06-06 | SAVOIR VIVRE |
茶入(ちゃいれ)と茶碗(ちゃわん) | 2021-05-29 | 2021-07-11 | 根津美術館 |
大塚 弓絵 展 | 2021-05-31 | 2021-06-05 | Gallery Q |
小野 正弘 展 | 2021-06-07 | 2021-06-12 | Gallery Q |
第55回記念 たぶろう展 | 2021-06-09 | 2021-06-21 | 国立新美術館(主催:たぶろう美術協会) |
ファッション イン ジャパン 1945-2020
会期変更
| 2021-06-09 | 2021-09-06 | 国立新美術館 |
皆川 禎子 展 | 2021-06-12 | 2021-06-20 | SAVOIR VIVRE |
風ン谷淳窯作陶展 | 2021-06-13 | 2021-06-19 | 文房堂ギャラリー |
第70回記念 棟方志功に始まる板院展 | 2021-06-14 | 2021-06-20 | 東京都美術館 |
第9回全国年賀状版画コンクール | 2021-06-14 | 2021-06-20 | 東京都美術館 |
Emerging Artists 2021展 - Part 3 | 2021-06-14 | 2021-06-26 | Gallery Q |
柳原義達展 | 2021-06-20 | 2021-08-15 | 足利市立美術館 |
第93回新構造展 | 2021-06-23 | 2021-06-30 | 東京都美術館 |
2021年 第60回記念蒼騎展 | 2021-06-23 | 2021-07-05 | 国立新美術館 |
浜坂 尚子 展 | 2021-06-26 | 2021-07-04 | SAVOIR VIVRE |
夏の優品展 清涼消暑(せいりょうしょうしょ)の美 | 2021-06-26 | 2021-08-01 | 五島美術館 |
日本への回帰~雨と獄 | 2021-07-01 | 2021-09-27 | 町立湯河原美術館 |
グローバル化時代の現代美術 | 2021-07-03 | 2021-08-22 | 世田谷美術館 |
野口哲哉展 | 2021-07-03 | 2021-09-05 | 群馬県立館林美術館 |
第28回伝統工芸諸工芸展 東京 | 2021-07-07 | 2021-07-12 | 日本橋三越本店(主催:公益社団法人 日本工芸会) |
ブラチスラバ世界絵本原画展 | 2021-07-10 | 2021-08-29 | うらわ美術館 |
包む-日本の伝統パッケージ | 2021-07-13 | 2021-09-05 | 目黒区美術館 |
フォトグラフィック・ディスタンス | 2021-07-17 | 2021-09-05 | 栃木県立美術館 |
土イジり | 2021-07-17 | 2021-09-26 | 茨城県陶芸美術館 |
没後50年 豊道春海の書 | 2021-07-17 | 2021-10-07 | 栃木県立美術館 |
第20回全国こども陶芸展inかさま | 2021-07-23 | 2021-08-31 | 茨城県陶芸美術館 |
花を愛で、月を望む | 2021-07-24 | 2021-08-22 | 根津美術館 |
現代童画会 選抜展 | 2021-08-16 | 2021-08-22 | 銀座アートホール |
高山良策展 空想する闇と光 | 2021-08-21 | 2021-10-10 | 足利市立美術館 |
秋の優品展 桃山の華(はな) | 2021-08-28 | 2021-10-17 | 五島美術館 |
新収蔵品展(第2会場) | 2021-09-04 | 2021-10-10 | 茨城県陶芸美術館 |
塔本シスコ展 シスコ・パラダイス | 2021-09-04 | 2021-11-07 | 世田谷美術館 |
現代童画会 かぬま地区展 | 2021-09-10 | 2021-09-12 | 鹿沼市文化活動交流館 |
はじめての古美術鑑賞 | 2021-09-11 | 2021-10-17 | 根津美術館 |
それぞれのふたり 大沢昌助と建畠覚造 | 2021-09-11 | 2021-11-21 | 世田谷美術館 |
マティス 自由なフォルム | 2021-09-15 | 2021-12-13 | 国立新美術館 |
たてびレポート | 2021-09-18 | 2021-11-07 | 群馬県立館林美術館 |
第75回 栃木県芸術祭 美術展 | 2021-09-25 | 2021-10-07 | 栃木県立美術館 |
現代花鳥図の世界 | 2021-09-30 | 2021-12-20 | 町立湯河原美術館 |
赤と緑 | 2021-09-30 | 2021-12-20 | 町立湯河原美術館 |
第88回独立展 | 2021-10-13 | 2021-10-25 | 国立新美術館 |
笠間陶芸大賞展 | 2021-10-16 | 2022-01-16 | 茨城県陶芸美術館 |
生誕120年 向井潤吉の歩みと作品 | 2021-10-16 | 2022-03-13 | 世田谷美術館分館 向井潤吉アトリエ館 |
清川泰次 水のある風景と昭和の人々 | 2021-10-16 | 2022-03-13 | 世田谷美術館分館 清川泰次記念ギャラリー |
宮本三郎、画家としてⅡ: 混沌を貫け、花開く絵筆 1950s -1970s | 2021-10-16 | 2022-03-13 | 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館 |
アジアのうつわわーるど | 2021-10-23 | 2021-12-05 | 五島美術館 |
諸星大二郎展 異界への扉 | 2021-10-23 | 2021-12-26 | 足利市立美術館 |
名画でたどる西洋絵画400年 | 2021-10-23 | 2021-12-26 | 栃木県立美術館 |
川上澄生の世界 | 2021-10-23 | 2021-12-26 | 栃木県立美術館 |
コレクション展2 | 2021-10-26 | 2022-02-13 | 茨城県陶芸美術館 |
第48回青枢展(予定) | 2021-11-02 | 2021-11-08 | 東京都美術館 |
鈴木其一(すずききいつ)・夏秋渓流図(なつあきけいりゅうず) | 2021-11-03 | 2021-12-19 | 根津美術館 |
第49回伝統工芸日本金工展 東京
会期変更
| 2021-11-06 | 2021-11-21 | ギンザタナカ(主催:(公社)日本工芸会 田中貴金属ジュエリー(株)) |
現代童画展 | 2021-11-10 | 2021-11-16 | 東京都美術館 |
大・タイガー立石展 | 2021-11-16 | 2022-01-16 | うらわ美術館 |
グランマ・モーゼス展―素敵な100年人生 | 2021-11-20 | 2022-02-27 | 世田谷美術館 |
フランソワ・ポンポン展(仮称) | 2021-11-23 | 2022-01-26 | 群馬県立館林美術館 |
美術と音楽 | 2021-12-04 | 2022-04-10 | 世田谷美術館 |
茶道具取合せ展 | 2021-12-11 | 2022-02-13 | 五島美術館 |
第13回 白堊藝術祭 | 2021-12-14 | 2021-12-19 | 文房堂ギャラリー |
素描展~アジア見聞録 | 2021-12-23 | 2022-03-28 | 町立湯河原美術館 |
文様のちから | 2022-01-08 | 2022-02-13 | 根津美術館 |
「足利市民文化財団所蔵品展」 「足利市民文化祭優秀作品展」 「第14回 足利展」 | 2022-01-15 | 2022-01-30 | 足利市立美術館 |
日本画のゆくえ-継承と断絶・模倣と創造 | 2022-01-29 | 2022-03-21 | 栃木県立美術館 |
描かれた動植物 | 2022-01-29 | 2022-03-21 | 栃木県立美術館 |
北澤美術館名品展 エミール・ガレとドーム | 2022-02-05 | 2022-05-08 | 茨城県陶芸美術館 |
「市制100周年記念 特別展」 | 2022-02-11 | 2022-03-27 | 足利市立美術館 |
中国の陶芸展 | 2022-02-19 | 2022-03-27 | 五島美術館 |
永井一正 ポスターの見方・楽しみ方(仮称) | 2022-02-19 | 2022-04-03 | 群馬県立館林美術館 |
かたちのチカラ | 2022-02-26 | 2022-03-31 | 根津美術館 |
[仮]ピーターラビットTM展 | 2022-03-26 | 2022-06-19 | 世田谷美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
写真家 水谷内健次の軌跡 1967-2021
会期変更
| 2021-04-23 | 2021-05-30 | 福井県立美術館 |
ウッドワン美術館名品展 | 2021-04-23 | 2021-05-30 | 福井県立美術館 |
ポーラ美術館コレクション展 印象派からエコール・ド・パリ | 2021-04-24 | 2021-06-27 | 富山県美術館 |
現代童画会 福井地区展 | 2021-05-05 | 2021-05-09 | 福井市美術館 |
第59回日本現代工芸美術展 金沢展 | 2021-06-15 | 2021-06-20 | 金沢21世紀美術館(主催:北國新聞社 (一社)現代工芸美術家協会 現代工芸美術家協会 石川会) |
第59回日本現代工芸美術展 富山展 | 2021-06-24 | 2021-06-29 | 富山県民会館美術館(主催:(一社)現代工芸美術家協会 現代工芸美術家協会 富山会) |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
華のあるくらし | 2021-04-24 | 2021-07-04 | サンリツ服部美術館 |
五月人形 菖蒲(しょうぶ)の節句 | 2021-04-29 | 2021-06-27 | 世界の民俗人形博物館(主催:一般財団法人須坂市文化振興事業団 世界の民族人形博物館) |
トットちゃん広場5周年 『窓ぎわのトットちゃん』展 | 2021-06-05 | 2021-09-05 | 安曇野ちひろ美術館 |
現代の町絵師 笑いと反骨の画家 田島征彦展 | 2021-06-05 | 2021-09-05 | 安曇野ちひろ美術館 |
ちひろ美術館コレクション 子どもの時間 | 2021-06-05 | 2021-09-05 | 安曇野ちひろ美術館 |
めぐりあいJAXA | 2021-06-19 | 2021-08-15 | 長野県立美術館 |
つながる美術館 | 2021-06-19 | 2021-08-15 | 長野県立美術館 |
Mame Kurogouchi(仮) | 2021-06-19 | 2021-08-15 | 長野県立美術館 |
オープンギャラリー 夏季展示 | 2021-07-01 | 2021-09-14 | 長野県立美術館 |
第59回日本現代工芸美術展 安曇野展 | 2021-07-03 | 2021-07-13 | 安曇野市豊科近代美術館(主催:(一社)現代工芸美術家協会 現代工芸美術家協会 長野会) |
森と水と生きる | 2021-08-28 | 2021-11-03 | 長野県立美術館 |
長野県立美術館 名品選(仮) | 2021-08-28 | 2022-03-15 | 長野県立美術館 |
ピエゾグラフによる わたしの好きなちひろ展 | 2021-09-11 | 2021-11-30 | 安曇野ちひろ美術館 |
没後1年 田畑精一『おしいれのぼうけん』展 | 2021-09-11 | 2021-11-30 | 安曇野ちひろ美術館 |
ちひろ美術館コレクション 絵本で世界を旅しよう! | 2021-09-11 | 2021-11-30 | 安曇野ちひろ美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
Human and Animal | 2021-04-24 | 2021-06-20 | 岐阜県現代陶芸美術館 |
わしゃ、今が花よ 70歳で開花した絵心 丸木スマ展 | 2021-04-24 | 2021-09-28 | ベルナール・ビュフェ美術館 |
岸憲嗣・寿美子陶展 | 2021-04-29 | 2021-05-10 | パラミタミュージアム |
遠州の民藝展 | 2021-05-15 | 2021-06-27 | 浜松市美術館 |
第98回 春陽展 名古屋展 | 2021-05-18 | 2021-05-23 | 愛知県美術館ギャラリー |
遊画な季~花と鳥と人と | 2021-05-22 | 2021-07-04 | 古川美術館 |
遊画な季~数寄な時間 | 2021-05-22 | 2021-07-04 | 古川美術館 分館為三郎記念館 |
せなけいこ展 | 2021-05-29 | 2021-07-04 | 佐野美術館 |
渡辺省亭-欧米を魅了した花鳥画- | 2021-05-29 | 2021-07-11 | 岡崎市美術博物館 |
第15回 パラミタ陶芸大賞展 | 2021-06-03 | 2021-07-26 | パラミタミュージアム |
髙山光 陶彫展 | 2021-06-03 | 2021-07-26 | パラミタミュージアム |
第59回日本現代工芸美術展 名古屋展 | 2021-06-09 | 2021-06-13 | 愛知県美術館ギャラリー(主催:(一社)現代工芸美術家協会 現代工芸美術家協会 東海会) |
「諸国山巡り―山海見立相撲お披露目―」 | 2021-06-17 | 2021-07-18 | 中山道広重美術館 |
吉田博展 | 2021-06-19 | 2021-08-29 | 静岡市美術館 |
第77回 現展 名古屋展 | 2021-06-30 | 2021-07-04 | 愛知芸術文化センター |
岩田色ガラスの世界展―岩田藤七・久利・糸子― | 2021-07-10 | 2021-08-29 | 岐阜県現代陶芸美術館 |
藤井フミヤ展 | 2021-07-13 | 2021-08-22 | 浜松市美術館 |
工芸美術日工会30周年記念展 ―東海 | 2021-07-17 | 2021-08-08 | 古川美術館 分館為三郎記念館 |
渡辺省亭(わたなべせいてい)―欧米を魅了した花鳥画― | 2021-07-17 | 2021-08-29 | 佐野美術館 |
「華の都 江戸―名所江戸百景名品選―」 | 2021-07-22 | 2021-08-22 | 中山道広重美術館 |
公募 第60回記念 二元展 名古屋展(選抜) | 2021-07-27 | 2021-08-01 | 愛知県美術館ギャラリー(主催:二元会) |
水木しげる 魂の漫画展 | 2021-07-31 | 2021-09-26 | 岡崎市美術博物館 |
今森光彦 自然と暮らす切り紙の世界 | 2021-07-31 | 2021-09-27 | パラミタミュージアム |
第49回伝統工芸日本金工展 掛川 | 2021-08-07 | 2021-10-08 | 掛川市二の丸美術館(主催:(公社)日本工芸会 (公財)掛川市文化財団 掛川市) |
美濃の陶芸 | 2021-08-07 | 2021-10-31 | 岐阜県現代陶芸美術館 |
コレクション・ハイライト | 2021-08-07 | 2021-10-31 | 岐阜県現代陶芸美術館 |
新収蔵作品展 | 2021-08-07 | 2021-10-31 | 岐阜県現代陶芸美術館 |
第80回記念 美術文化展 中部巡回展 | 2021-08-11 | 2021-08-15 | 愛知県美術館ギャラリー |
深津昭彦展 自由から世界がはじまるアート展 | 2021-08-21 | 2021-08-29 | 古川美術館 |
日本の夏 | 2021-08-21 | 2021-08-29 | 古川美術館 分館為三郎記念館 |
「浮世絵木曽街道三種揃踏」 | 2021-08-26 | 2021-12-05 | 中山道広重美術館 |
現代童画会 中部地区展 | 2021-09-02 | 2021-09-12 | 5/R Hall&Gallery |
加守田章二(かもだしょうじ) 天極(てんきょく)をさす | 2021-09-04 | 2021-10-17 | 佐野美術館 |
世界の巨匠 印象派からエコール・ド・パリまで(仮称) | 2021-09-10 | 2021-12-19 | 古川美術館 |
数寄屋の室礼~錦秋から師走へ | 2021-09-10 | 2021-12-19 | 古川美術館 分館為三郎記念館 |
台湾現代陶芸の力 | 2021-09-11 | 2021-10-31 | 岐阜県現代陶芸美術館 |
グランマ・モーゼス展 | 2021-09-14 | 2021-11-07 | 静岡市美術館 |
美を競う 肉筆浮世絵の世界観 | 2021-10-02 | 2021-11-14 | パラミタミュージアム |
至宝-燦めく岡崎の文化財 | 2021-10-09 | 2021-12-19 | 岡崎市美術博物館 |
宮西達也(みやにしたつや)の世界 ミラクルワールド絵本展 | 2021-10-23 | 2021-12-19 | 佐野美術館 |
彫刻家 大森 暁生 展 | 2021-11-19 | 2022-02-06 | パラミタミュージアム |
風景画のはじまり コローから印象派へ | 2021-11-20 | 2022-01-23 | 静岡市美術館 |
「東西広重名所絵尽くし」 | 2021-12-09 | 2022-01-16 | 中山道広重美術館 |
名刀百花( めいとうひゃっか) | 2022-01-08 | 2022-02-13 | 佐野美術館 |
「広重円熟期の画業―錦絵から絵本まで―」 | 2022-01-20 | 2022-02-20 | 中山道広重美術館 |
コレクション100選 | 2022-01-22 | 2022-03-13 | 岡崎市美術博物館 |
平等院開創970年 鳳凰堂と浄土院の名宝 | 2022-02-05 | 2022-03-27 | 静岡市美術館 |
近代日本絵画の名作 | 2022-02-11 | 2022-03-28 | パラミタミュージアム |
愛しのほほえみ―佐野美術館の人形コレクション | 2022-02-19 | 2022-04-03 | 佐野美術館 |
「はるかかなたを思い描く―六十余州名所図会から」 | 2022-02-23 | 2022-03-27 | 中山道広重美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
美術ヴァギナ | 2021-04-23 | 2021-05-09 | KUNST ARZT |
東山魁夷 唐招提寺御影堂障壁画展 | 2021-04-24 | 2021-06-06 | 神戸市立博物館 |
穎川(えがわ)コレクション 梅舒適(ばいじょてき)コレクション受贈記念展 | 2021-04-24 | 2021-07-04 | 兵庫県立美術館 |
安野慎司 展 | 2021-04-26 | 2021-05-01 | Oギャラリーeyes |
聖徳太子と法隆寺 | 2021-04-27 | 2021-06-20 | 奈良国立博物館 |
ふなだかよ 展 | 2021-05-10 | 2021-05-15 | Oギャラリーeyes |
第59回日本現代工芸美術展 京都展 | 2021-05-11 | 2021-05-16 | 京都市京セラ美術館(主催:(一社)現代工芸美術家協会 現代工芸美術家協会 近畿会) |
第80回記念水彩連盟展 巡回展 大阪展 | 2021-05-12 | 2021-05-16 | 大阪市立美術館 |
第18回伝統工芸木竹展 神戸 | 2021-05-15 | 2021-06-20 | 竹中大工道具館 |
中塚亜季 展 | 2021-05-17 | 2021-05-22 | Oギャラリーeyes |
富岡鉄斎と近代の日本画 | 2021-05-21 | 2021-07-04 | 大和文華館 |
泉 依里 展 | 2021-05-24 | 2021-05-29 | Oギャラリーeyes |
第98回 春陽展 大阪展 | 2021-06-01 | 2021-06-06 | 大阪市立美術館 |
ゆかた 浴衣 YUKATA すずしさのデザイン、いまむかし | 2021-06-05 | 2021-07-19 | 公益財団法人 泉屋博古館 |
第80回記念 美術文化展 関西巡回展 | 2021-06-08 | 2021-06-13 | 京都市京セラ美術館 |
第55回日本伝統工芸染織展 京都 | 2021-06-09 | 2021-06-14 | 大丸京都店(主催:日本経済新聞社、京都新聞、日本工芸会) |
Viva Video! 久保田成子展 | 2021-06-29 | 2021-09-23 | 国立国際美術館 |
鷹野隆大写真展 | 2021-06-29 | 2021-09-23 | 国立国際美術館 |
公募 第60回記念 二元展 大阪展 | 2021-07-06 | 2021-07-11 | 大阪市立美術館(主催:二元会) |
旅の美術 | 2021-07-09 | 2021-08-22 | 大和文華館 |
第77回 現展 大阪展 | 2021-07-14 | 2021-07-19 | 大阪市立美術館 |
「希薀廬コレクション 清朝陶磁の精華(仮称)」
会期変更
| 2021-08-11 | 2022-02-06 | 大阪市立東洋陶磁美術館 |
祈りと救いの仏教美術 | 2021-08-27 | 2021-10-03 | 大和文華館 |
木島櫻谷 四季の金屏風 と京都画壇 | 2021-09-11 | 2021-10-24 | 公益財団法人 泉屋博古館 |
現代鋳金作家展(仮) | 2021-09-11 | 2021-12-12 | 公益財団法人 泉屋博古館 |
天之美禄(てんのびろく) 酒の美術 | 2021-10-09 | 2021-11-14 | 大和文華館 |
ボイス+パレルモ | 2021-10-12 | 2022-01-16 | 国立国際美術館 |
コレクション展 | 2021-10-12 | 2022-01-16 | 国立国際美術館 |
伝世の茶道具-珠玉の住友コレクション-(仮) | 2021-11-06 | 2021-12-12 | 公益財団法人 泉屋博古館 |
雪村とその時代 | 2021-11-19 | 2021-12-26 | 大和文華館 |
現代童画会 関西巡回展・支部展 | 2021-12-15 | 2021-12-19 | 原田の森ギャラリー |
日本のやきもの―縄文土器から近代京焼まで― | 2022-01-05 | 2022-02-13 | 大和文華館 |
Hello! Super Collection 超コレクション展 | 2022-02-02 | 2022-03-21 | 大阪中之島美術館 |
東アジア文人の肖像―書画と文房具― | 2022-02-18 | 2022-04-03 | 大和文華館 |
モディリアーニ展 ─愛と創作に捧げた35年─ | 2022-04-09 | 2022-07-18 | 大阪中之島美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
片岡鶴太郎展 顔-faces- | 2021-04-24 | 2021-05-23 | 倉吉博物館(主催:倉吉市、新日本海新聞社、片岡鶴太郎展 顔-faces-実行委員会) |
第64回日本伝統工芸中国展 岡山 | 2021-05-19 | 2021-05-24 | 天満屋岡山店(主催:日本工芸会 日本工芸会中国支部 山陽新聞社) |
第55回日本伝統工芸染織展 岡山 | 2021-05-26 | 2021-05-31 | 岡山天満屋(主催:日本経済新聞社、山陽新聞社、日本工芸会) |
教えて!麗子ちゃんのおすすめ絵画展 | 2021-06-06 | 2021-07-18 | ウッドワン美術館 |
第64回日本伝統工芸中国展 鳥取 | 2021-06-15 | 2021-06-20 | 鳥取県立博物館(主催:日本工芸会 日本工芸会中国支部 山陽新聞社) |
夏季所蔵品展 「瀬戸内の風景」 | 2021-06-24 | 2021-09-12 | ふくやま美術館 |
岡山ガールズイラストレーション | 2021-07-02 | 2021-08-22 | 新見美術館 |
杉浦非水 時代をひらくデザイン | 2021-07-03 | 2021-08-30 | 島根県立石見美術館 |
大村 雪乃展 Happiness(仮称) | 2021-07-22 | 2021-09-26 | ウッドワン美術館 |
鑑賞入門第11弾 アートのワザと美 | 2021-07-22 | 2021-09-26 | ウッドワン美術館 |
93歳のフォトグラファー 西本喜美子写真展 | 2021-08-28 | 2021-10-03 | 新見美術館 |
河井寛次郎と島根の民芸 | 2021-09-11 | 2021-11-01 | 島根県立石見美術館 |
秋季所蔵品展 「食と美術 ―「いただきます」から「ごちそうさま」まで」 | 2021-09-16 | 2021-12-05 | ふくやま美術館 |
江戸の遊び絵づくし展 | 2021-10-02 | 2021-12-05 | ウッドワン美術館 |
日本芸術院所蔵 時代を彩った日本画名品展 | 2021-10-09 | 2021-11-28 | 新見美術館 |
美男におわす | 2021-11-27 | 2022-01-24 | 島根県立石見美術館 |
華麗なる日本画コレクション2021 | 2021-12-03 | 2022-02-13 | 新見美術館 |
冬季所蔵品展 「20世紀 二大革命 フォーヴィスムvsキュビスム ―色彩と形態の革新―」 | 2021-12-15 | 2022-03-27 | ふくやま美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
現代童画会 四国坂出巡回展 | 2021-10-09 | 2021-10-31 | 坂出市民美術館 |
展覧会名 | 開始 | 終了 | 会場 |
---|---|---|---|
第55回西部伝統工芸展 福岡 | 2021-06-02 | 2021-06-07 | 福岡三越(主催:公益社団法人日本工芸会、朝日新聞社、公益社団法人日本工芸会西部支部) |
第55回日本伝統工芸染織展 福岡 | 2021-06-02 | 2021-06-07 | 岩田屋本店(主催:日本経済新聞社、日本工芸会) |
第55回西部伝統工芸展 熊本 | 2021-06-16 | 2021-06-21 | 鶴屋百貨店(主催:公益社団法人日本工芸会、朝日新聞社、公益社団法人日本工芸会西部支部) |
没後70年 南薫造 | 2021-07-03 | 2021-08-29 | 久留米市美術館 |
テオ・ヤンセン展 | 2021-07-03 | 2021-09-12 | 熊本市現代美術館 |
岡本仁展「楽しい編集って何だ?」 | 2021-07-16 | 2021-09-12 | 鹿児島県霧島アートの森 |
九州洋画Ⅱ:大地の力-Black Spirits | 2021-09-18 | 2021-12-12 | 久留米市美術館 |
こわいな!恐怖の美術館 | 2021-09-25 | 2021-12-05 | 熊本市現代美術館 |