本文へ

当サイトはお客様の利便性の向上等のため、Cookieを使用しております。
詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

国立新美術館ファミリープログラム
家族で!みんなで!プリズムウィークエンド

  • 開催予定
  • ワークショップ
  • 未就学児/小学生/中学生/高校生/どなたでも

国立新美術館では、10月3日~5日の3日間、「家族で!みんなで!プリズムウィークエンド」を開催します!
プリズムウィークエンドでは、家族や友だちとおしゃべりをしながら展覧会を鑑賞したり、スタンプラリーで館内を探検したり、自由に制作やお絵かきをしたり…、美術館でしかできない様々な体験をどなたでも楽しむことができます。
10月最初の週末は、多彩なアートに出会える国立新美術館で、家族で・きょうだいで・友だち同士で、みんなで一緒にアートに親しんでみませんか。

*事前申込は不要です。当日会場へ直接お越しください。
*満席の場合など、プログラムへのご参加をお待ちいただくことがございます。
*未就学児・小学生は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

開催概要

開催日
時間
  • スタンプラリー ズムズムたんけんたい
    10月3日(金)10:00~20:00
    10月4日(土)10:00~20:00
    10月5日(日)10:00~18:00
    *入館は閉館30分前まで

  • 「時代のプリズム」展 おしゃべり鑑賞アワー
    10月3日(金)10:00~12:00
    10月4日(土)10:00~12:00
    10月5日(日)10:00~12:00

  • ワークショップ ぷぺぽぱぴヘッドをつくろう!
    10月4日(土)10:00~16:30
    10月5日(日)10:00~16:30
    *受付は各日15:45まで

  • フリースペース プリズム山に絵をかこう!
    10月4日(土)10:00~16:30
    10月5日(日)10:00~16:30
    *受付は各日15:45まで
会場

国立新美術館

対象
未就学児 、 小学生 、 中学生 、 高校生 、 どなたでも
参加方法

事前申込は不要です。当日会場へ直接お越しください。

*満席の場合など、プログラムへのご参加をお待ちいただくことがございます。
*未就学児・小学生は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

料金

参加無料

*各プログラムへの参加は無料ですが、高校生・大学生・大人の方の「時代のプリズム」展ご入場には展覧会チケットが必要です。チケットの購入については展覧会ホームページをご覧ください。

主催

国立新美術館

お問合せ

TEL 050-5541-8600(ハローダイヤル)

各プログラムの内容

4つのプログラムをご用意しています。複数のプログラムへのご参加も可能です。

  • スタンプラリー ズムズムたんけんたい
    3日(金)・4日(土)10:00~20:00、 5日(日)10:00~18:00(入館は閉館30分前まで)
    参加無料

国立新美術館を探検して、5つのスタンプを集めてみましょう!
館内で配布しているプリズムウィークエンドのチラシにスタンプを押していくと、チラシの絵がどんどん変わっていきます。
5つのスタンプを全部押せた人には、プリズムウィークエンド缶バッジをプレゼント!

*5つのスタンプを集めたら、1階正面入口近くのインフォメーションへお越しください。スタッフがコンプリート認定スタンプを押し、缶バッジをお渡しします。(バッジのお渡しは5日18:00まで)
*缶バッジはおひとり1個(チラシ1枚につき1個)までとさせていただきます。

  • 「時代のプリズム」展 おしゃべり鑑賞アワー
    3日(金)・4日(土)・5日(日)10:00~12:00
    1階 企画展示室1E

「時代のプリズム:日本で生まれた美術表現1989-2010」の会場内で、「おしゃべり鑑賞アワー」を実施します。この時間は、お子様と一緒に、ご家族や友人同士でお話ししながら作品鑑賞をお楽しみいただけます。
鑑賞の際のヒントにもなる「鑑賞ガイド」も会場で配布しています。

*本プログラムは、特に乳幼児をお連れのご家族がいつもよりリラックスした気持ちで鑑賞できるように実施するものです。お子様連れのご家族以外のお客様もご来館いただけますが、本プログラムの趣旨をご理解いただいた上でご来館いただきますようお願いいたします。
*高校生・大学生・大人の方のご入場には展覧会チケットが必要です。
*プリズムウィークエンド開催期間は、展覧会鑑賞当日に限り、再入場が可能です。
*「おしゃべり鑑賞アワー」は「時代のプリズム」展のみでの実施となります。「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」展では実施いたしません。

  • ワークショップ ぷぺぽぱぴヘッドをつくろう!
    4日(土)・5日(日)10:00~16:30(受付は15:45まで)
    3階 研修室 参加無料

紙の帽子に色紙やカラーテープを貼ったり、絵を描いたりして、ヘンテコでおもしろい「あたま」を作ります。〈小学生向け〉

  • フリースペース プリズム山に絵をかこう!
    4日(土)・5日(日)10:00~16:30(受付は15:45まで)
    3階 研修室 参加無料

ダンボールを敷いたフリースペースで、ダンボールの「プリズム山」にお絵かきや飾り付けができます。〈未就学児向け〉

*小さなお子様でも使えて、体に安全な画材を使用します。
*画材が手や衣服につくことがあります。画材は水洗いで簡単に落ちますが、汚れてもよい服装でのご参加をおすすめします。


*各プログラムの内容は都合により変更となる場合がございます。

館内設備など

・ベビーケアルーム(授乳室)は地下1階にございます。おむつ替えスペースは乳幼児をお連れのどなたでもご利用いただけます。
おむつ替えスペースは各階の多目的トイレとベビーケアルームに備え付けられています。
・無料の貸し出し用ベビーカーは1階インフォメーションでお貸し出ししています。
・各プログラム会場までベビーカーでお越しいただけます。1階中央のエレベーターをご利用ください。
3階のプログラム会場(研修室)は、蓋つき容器の飲み物の持ち込みと水分補給が可能です。

・お食事は各階のカフェやレストランをご利用ください。
<地下1階 カフェテリア カレ>
 ベビーチェアの貸出可能、離乳食持込可、休憩スペースとしてもご利用いただけます。
<1階 カフェ コキーユ>
 離乳食持込可、休憩スペースとしてもご利用いただけます。
<2階 サロン・ド・テ ロンド>
 離乳食持込可。 
<3階 ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ>
 ベビーチェアの貸出可能、離乳食持込可。
 12歳以下が対象の「お子様メニュー」をご用意しています。
*ご予約や利用方法の詳細については、株式会社ひらまつのホームページをご覧ください。

・国立新美術館では、子育て中のお父様、お母様への育児支援及び展覧会をご覧いただく方への来館者サービスの一環として、「託児サービス」を実施しています。
詳細はこちらをご覧ください。
*プリズムウィークエンド開催期間は、託児サービスは実施しておりません。

Supported by

このプログラムは、子ども達が芸術に触れる機会の拡大を目指す国立美術館全体の取り組みである「Connecting Children with Museums」のひとつで、Adobe Foundationのご支援のもと実施されています。
「Connecting Children with Museums」のその他の取り組みについては、こちらからご覧いただけます。

Connecting Children with Museums initiative is supported by the Adobe Foundation

LOCKUP_FOUNDATION_RED_ONE-LINE - 1.png
  

ページ上部へ

ページ上部へ