本文へ

当サイトはお客様の利便性の向上等のため、Cookieを使用しております。
詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

  • 講演会・シンポジウム

トークイベント「NACT YOUTH PROJECT 新美塾!」とは何だったのか?ー美術館のユースプログラムを考える

13歳から18歳までのユースを対象とする、国立新美術館の教育普及プログラム《NACT YOUTH PROJECT 新美塾!》が2024年度の活動を以て一度終了するにあたり、塾長を務めたアーティストの下道基行氏を迎え、新美塾!の3年間の活動を振り返るトークイベントを開催しました。
第一部では、新美塾!の活動で起こったことや、ユースの導き手となったアーティストやスタッフの目線からの気づき等について、下道氏と当館研究員が語り合いました。第二部では、新美塾!の卒業生とその保護者に行ったアンケート調査の結果から、塾生の卒業後の様子や新美塾!に対する考えを紹介しました。トークイベントには第1期から第3期までの塾生も参加しており、質疑応答の時間には、卒業生から塾長へ感想や質問が直接投げかけられる場面もありました。ユースたちの生の声を会場の参加者と共有し、新美塾!とは美術館とアーティストにとって、そしてユースにとってどのようなプログラムだったのかを考える機会となりました。
トークイベントの開催日には、国立新美術館のパブリックスペースで、新美塾!の記録動画や、第3期のプログラムで塾生が取り組んだミッションとその成果物、塾生が使用していた手帳などの展示も行いました。会場を訪れた参加者は、イベントの休憩時間や終了後に、展示を熱心に鑑賞していました。


日時 2025年3月15日(土)
13:001600(12:30開場)
会場

国立新美術館 3階講堂

※国立新美術館1階ロビーと、3階講堂前ロビーにて、新美塾!の記録動画や成果物を展示。
 (1階ロビーの展示は開館時間中、3階講堂前ロビーの展示は12:00-17:30の公開。)

主催 国立新美術館(企画:学芸課教育普及室)
プログラム

13:00 ご挨拶 逢坂惠理子(国立新美術館長)
13:05 「新美塾!」の概要説明
13:20 トーク 第一部
14:10 休憩(15分)
14:25 トーク 第二部
15:15 質疑応答
15:45 エンディングトーク

司会:宮下咲(国立新美術館 教育普及室 研究員)

出演

下道 基行(写真家・美術家/新美塾!塾長)
吉澤 菜摘(国立新美術館 教育普及室 室長)
真住 貴子(国立新美術館 第一企画室 室長)

参加人数 62名


ページ上部へ

ページ上部へ