検索結果一覧
該当件数:1,012件中 901〜950件目
-
香取秀真展
2003年1月21日(火) ~ 2003年2月20日(木)
-
新春書道・絵画作品展
2003年1月18日(土) ~ 2003年2月2日(日)
-
出土遺物巡回展「房総発掘ものがたり」
2003年1月5日(日) ~ 2003年2月2日(日)
-
白井に風土記がやってきた!
2003年1月5日(日) ~ 2003年3月9日(日)
-
クラーク財団日本美術コレクション アメリカから来た日本
2003年1月4日(土) ~ 2003年2月2日(日)
-
若林奮 振動尺をめぐって
2003年1月2日(木) ~ 2003年3月23日(日)
-
CHIBA Art Now '02/かたちの所以
2002年11月23日(土) ~ 2002年12月22日(日)
-
造形・デザイン教育の展開
2002年11月22日(金) ~ 2004年1月25日(日)
-
20世紀版画の巨匠 浜口陽三展
2002年11月2日(土) ~ 2002年12月23日(月)
-
「時空を旅する」
2002年10月26日(土) ~ 2002年12月1日(日)
-
自然律
2002年10月22日(火) ~ 2002年12月23日(月)
-
中世寺院の姿とくらし
2002年10月1日(火) ~ 2002年11月24日(日)
-
出光コレクションによるサム・フランシス展
2002年9月28日(土) ~ 2002年11月10日(日)
-
袖博講座第35回「袖ケ浦学」
2002年9月21日(土) ~ 2002年9月21日(土)
-
こども博物館教室「高瀬船に乗って関宿城を見よう」
2002年9月14日(土) ~ 2002年9月14日(土)
-
青春の浮世絵師 鈴木 春信
2002年9月14日(土) ~ 2002年10月20日(日)
-
歴史講演会「江戸川の水運繁盛記」
2002年9月8日(日) ~ 2002年9月8日(日)
-
円山応挙―近代日本画の源流―/現代の造形
2002年9月3日(火) ~ 2002年10月14日(月)
-
花に寄せるコンサート
2002年8月31日(土) ~ 2002年8月31日(土)
-
袖博講座第34回「袖ケ浦学」
2002年8月24日(土) ~ 2002年8月24日(土)
-
こども博物館教室「ペットボトルのロケットを飛ばそう」
2002年8月24日(土) ~ 2002年8月24日(土)
-
出土遺物巡回展
2002年8月24日(土) ~ 2002年9月23日(月)
-
ヴィクトリア&アルバート美術館所蔵 英国ロマン主義絵画展
2002年8月24日(土) ~ 2002年10月6日(日)
-
歴史講座「利根川流域の民俗芸能」
2002年8月18日(日) ~ 2002年8月18日(日)
-
日本植物図譜展
2002年8月17日(土) ~ 2002年9月23日(月)
-
伝統の朝顔2002
2002年8月6日(火) ~ 2002年8月25日(日)
-
企画展「江戸川流域360年~水運・帝都防衛・ベッドタウン~」
2002年8月1日(木) ~ 2002年9月29日(日)
-
ビデオシアター「アニメ、千葉県の民話」
2002年7月27日(土) ~ 2002年7月27日(土)
-
男も女も装身具
2002年7月23日(火) ~ 2002年9月1日(日)
-
ウリとヒョウタン
2002年7月23日(火) ~ 2002年9月29日(日)
-
新収蔵作品展(1) ―収集をめぐる8つのいとなみ―
2002年7月20日(土) ~ 2002年9月8日(日)
-
高村光雲とその時代展
2002年7月16日(火) ~ 2002年8月25日(日)
-
「川の日」記念
2002年7月7日(日) ~ 2002年7月7日(日)
-
こどものための展覧会2002
2002年7月6日(土) ~ 2002年8月16日(金)
-
本橋尚徳「江戸川スケッチ30景」展
2002年7月2日(火) ~ 2002年7月25日(木)
-
佐倉・房総ゆかりの作家たち-竹工芸家・中台一司
2002年7月2日(火) ~ 2002年8月4日(日)
-
眠り 夢 覚醒
2002年6月29日(土) ~ 2002年9月16日(月)
-
こども博物館教室「随庵堀を歩く」
2002年6月23日(日) ~ 2002年6月23日(日)
-
ビデオシアター「利根運河」
2002年6月22日(土) ~ 2002年6月22日(土)
-
〔収蔵作品による企画展〕海
2002年6月22日(土) ~ 2002年8月16日(金)
-
歴史講演会「随庵を語る」
2002年6月9日(日) ~ 2002年6月9日(日)
-
江戸後期の役者絵・・・・・・江戸と上方
2002年6月8日(土) ~ 2002年7月7日(日)
-
アンジェ美術館展―ロココ絵画の華
2002年6月8日(土) ~ 2002年7月14日(日)
-
佐倉・房総ゆかりの作家たち-特集:浅井忠
2002年6月1日(土) ~ 2002年6月26日(水)
-
ピカソの傑作《三人の音楽家》一点特別公開
2002年6月1日(土) ~ 2002年9月23日(月)
-
郷土食講座(そば打ち教室)
2002年5月26日(日) ~ 2002年7月14日(日)
-
博物館教室 「高瀬船に乗って関宿城を見よう」
2002年5月25日(土) ~ 2002年5月25日(土)
-
ビデオシアター「醤油樽づくりの技」
2002年5月25日(土) ~ 2002年5月25日(土)
-
第4回関宿城将棋大会~目指せ!関根金次郎~
2002年5月5日(日) ~ 2002年5月6日(月)
-
〔収蔵作品による企画展〕花の造形
2002年4月27日(土) ~ 2002年6月16日(日)