ANZAÏ フォトアーカイブ
詳細情報:石原友明
管理番号 | 2385 |
作家名・被写体名 | 石原友明 |
被写体詳細 | 作品:《I.S.M.「光」》1989年 |
撮影日 | 1998年8月8日 |
展覧会名 | 石原友明展――美術館へのパッサージュ |
会場・場所 | 栃木県立美術館 |
地名 | 栃木 |
技法 | ゼラチン・シルバー・プリント |
所蔵カタログ | 石原友明展――美術館へのパッサージュ 栃木県立美術館 1998年8月 山本和弘:序奏、無限カノン風に pp.9-20 中村敬治:豹変的――石原友明について pp.21-24 建畠晢:中心に向けての逸脱 pp.25-28 加藤瑞穂:「見る」ことの創造性――《Untitled》シリーズに関する一考察 pp.29-33 篠原資明:交通論が石原友明と出会ったとせよ pp.34-38 山本和弘:石原友明――永遠の相のもとの芸術、あるいはひとつのメルヘン pp.39-44 カタログ 〔作品図版 pp.45-79、pp.82-91、pp.110-124〕 石原友明:〝I.S.M.所有(KIT)″についての手引き p.80 〔英文併載〕 石原友明:『美術館で、盲人と、透明人間とが、出会ったと、せよ。』 pp.92-102 〔英文併載〕 石原友明作品目録1982-1998 〔モノクロ図版〕 pp.127-156 石原友明略歴 pp.157-168 関連文献 pp.169-171 出品リスト pp.172-178 abstract 〔Kenji Nakamura: Volte-face; Tomoaki Ishihara, Mizuho Kato: Creativity of “Seeing”; Thoughts on the Untitled Series, Kazuhiro Yamamoto; Tomoaki Ishida; Art as an Aspect of Eternity or as kind of Märchen pp.179-185〕 資料ID: 640002494
(所蔵カタログについてより詳細な書誌情報をご覧になりたい方は、この資料IDをコピーし当館OPACの資料ID欄にペーストして検索ボタンを押してください。)
|