武士は、敵を攻撃し、また身を守るための道具として、様々な武具を用いました。そして、いつの時代も武具に実用品としての機能性はもちろん、見た目の美しさも求めたのです。自らの武具に家紋や装飾を施し、他社との区別をつけることは、武士としての権力を誇示するための一手段であったのでしょう。
さらに江戸時代になり、戦のない太平の世が訪れると、武具や実用品から家格を示す道具となっていき、より一層美しや豪華さが追及され、様々な装飾で彩られた芸術的な品々が製作されました。ここ富山の地においても、各家での家紋や流行、四季などを織り込んだ様々な模様をあしらった武具や今日に伝わっています。
本展では、当館で所蔵する富山ゆかりの武具をご紹介します。江戸時代の武士たちの美意識と武具の装飾に込められた想いを是非ご堪能ください。