タイトル等
花鳥風月
―古伊万里の文様―
会場
戸栗美術館
会期
2024-01-07~2024-03-21
注意|ご来館の前に必ず当館ホームページにて最新情報をご確認ください。
休催日
月曜・火曜休館
※1月8日(月・祝)・2月12日(月・振休)は開館。
開催時間
10:00~17:00
(入館受付は16:30まで)
※毎週金曜・土曜は10:00ー20:00(入館受付は19:30まで)
観覧料
一般1,200円/高大生500円
※中学生以下は入館料無料。
※1月7日(日)~1月31日(水)は新成人の方は入館料無料。受付にて年齢のわかるものをご提示ください。
概要
日本のやきもの史の中で、初の国産磁器として誕生した伊万里焼は、器面に筆で文様を描くことを施文方法の主流としました。江戸時代を通じて佐賀有田を中心とした地域で作られ、需要者の流行を反映しながら、様々な文様をあらわしていきました。その表現は一筆ごと丁寧に描かれているものから、略筆でモチーフの判別が難しいものまで多岐にわたります。ひとつひとつのモチーフを紐解いていくと、中国文化の受容に加え、国内で脈々と培われてきた日本文化の独自性を垣間見ることができます。
今展では古伊万里の文様から花・鳥・風景・月に注目。2つの展示室をそれぞれ「花鳥の間」、「風月の間」として、四季折々の花鳥文、風情溢れる山水文のうつわをご紹介いたします。約80点の趣深い古伊万里をご堪能ください。
イベント情報
展示解説 無料 入場券をお求めの上、ご自由にご参加ください
「『花鳥風月-古伊万里の文様-』の見どころ」
2階展示室にて主な作品の見どころをご紹介いたします。
1月20日(土)・2月24日(土) 各日14:00~(約45分) 予約不要

ラウンジ&ギャラリートーク
「古伊万里の文様―中国文化受容のその先へ―」
前半は1階ラウンジにて、江戸時代に展覧会の人々に受容された中国文化が古伊万里の文様に与えた影響についてお話しし、後半は2階展示室にて展覧会の展示解説を行います。
3月11日(月) 14:00~(約120分) 要事前予約/先着30名様
※当日はご予約の方のみご入館いただけます。13:30開館、17:00閉館です。
参加費 一般1,500円(税込/入館券を別途お求めください) 年間パスポート会員1,200円(税込)
予約サイトにてお申込みください 【受付開始】1月7日10:00~
https://airrsv.net/toguri-reserve/calendar/
ホームページ
http://www.toguri-museum.or.jp/tenrankai/next.php
会場住所
〒150-0046
東京都渋谷区松涛1-11-3
交通案内
●「渋谷駅」ハチ公口より徒歩15分
●京王井の頭線「神泉駅」北口より徒歩10分
ホームページ
http://www.toguri-museum.or.jp/
東京都渋谷区松涛1-11-3
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索