タイトル等
特別展
山部泰司展
花と金:ふたつの異なる時間
会場
華鴒大塚美術館
会期
2023-07-15~2023-09-10
休催日
月曜日(祝日の場合はその翌日)
開催時間
9時~17時
(入館は16時30分まで)
観覧料
一般 800円(700円)
高校生 500円(400円)
小・中学生 300円(250円)
※( )内は、20名以上の団体割引料金
主催者
公益財団法人タカヤ文化財団 華鴒大塚美術館
協賛・協力等
後援:井原市、井原市教育委員会、井原市文化協会、井原放送、井原鉄道、公益財団法人岡山県郷土文化財団、公益社団法人岡山県文化連盟、山陽新聞社、朝日新聞岡山総局、産経新聞社、毎日新聞岡山支局、読売新聞岡山支局、中国新聞備後本社、エフエム岡山、エフエムふくやま
概要
1980年代から絵画の可能性についてさまざまな試みを追求している山部泰司。作品は東西美術の様式や描法を制作に落とし込みながら変容を続け、近年では、現実の風景と自然を題材にした東洋画の一ジャンルである山水画を考察した風景画を数多く発表しています。
今回、華鴒大塚美術館で開催する山部泰司展では、美術における魅力的なモチーフ、素材となる「自然」「輝き」に着目し、山部の制作の起点となる1980年代後半に取り組んだ「花」のシリーズ、続く2000年代前半の「GOLD PAINTING」シリーズをご紹介します。いずれの作品も当時のアートシーンで大きく注目され、今なお新鮮なエネルギーに満ちています。
瞬間の象徴としての「花」と、永遠の象徴である「GOLD(黄金)」に重なる日常と非日常。このふたつの異なる時間に交差する視覚と感覚が、作品のイメージを静かに提示し、モノの在り方や見方を深めます。
今夏、山部作品を通して豊かな鑑賞の時間を多くの人と共有したいと思います。
イベント情報
◆関連イベント
・アーティストトーク(要入館券)
開催日時:7月15日(土)、8月19日(土) 午後2時~
ギャラリートーク形式で作家が自作を語ります。
・鼎談 山部泰司氏+尾崎信一郎氏+上薗四郎氏 (要入館券)
開催日時:7月17日(月・祝) 午後1時30分~午後3時
・ワークショップ 絵に金箔を貼ろう~キラキラ作品づくり (要申込・参加費)
レクチャー:山部泰司氏
開催日時:①8月12日(土)、午後1時~ 対象/小学生 定員/20名
②8月13日(日)、午後1時~ 対象/一般 定員/10名

◆その他のイベント
・対話型鑑賞会 みんなでおしゃべりしながら山部作品を楽しもう!(要申込・要入館券)
開催日時:7月30日(日)、①親子ツアー:午前10時30分~
対象/幼稚園から小学校の親子 定員/10名程度
②大人ツアー:午後1時30分~
対象/中学生以上 定員/15名程度
ナビゲーター:みるを楽しむ!アートナビ岡山
・ロビーコンサート (要入館券)
開催日時:8月20日(日)、午後2時~60分程度
出演者/チェンバロ・当真伊都子氏、オーボエ・上月真子氏、大森由理氏
ホームページ
https://www.hanatori-museum.jp/information/info_exhibition/entry-174.html
会場住所
〒715-0024
岡山県井原市高屋町3-11-5
交通案内
電車でのご利用

福山方面から:JR福塩線・神辺駅で井原鉄道へ乗り換え
岡山方面から:JR伯備線・清音駅で井原鉄道に乗り換え
→いずれも井原鉄道「子守唄の里・高屋駅」下車駅前
(所要時間:福山方面から約30分、岡山方面から約1時間)

お車でのご利用

広島・福山方面から:
山陽自動車道・福山東ICを降りて国道182号線を神辺方面へ約3.5km北上し
左折し国道313号線を使って井原方面へ約9km。 (所要時間約30分)

岡山・笠岡方面から:
山陽自動車道・笠岡ICから県道34号線を井原方面へ10km北上し、
薬師交差点から国道313号線を福山方面へ約3km。
(所要時間約30分)
ホームページ
https://www.takaya.co.jp/hanatori/museum.html
会場問合せ先
TEL 0866-67-2225 FAX 0866-67-0200
岡山県井原市高屋町3-11-5
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索