- タイトル等
- 会場
- 鎌倉市鏑木清方記念美術館
- 会期
- 2023-10-21~2023-11-26
※展覧会名、会期、内容等は変更することがあります。
- 休催日
- 月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日を休館)
- 開催時間
- 午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
- 観覧料
- 一般450円(310円)、小・中学生220円(150円)
※( )内は20名以上の団体料金です。
※鎌倉市民(市内に住所を有する方)は無料となります。入館の際に住所が確認可能な証明書(運転免許証、国民健康保険証等)をご提示ください。
※鎌倉市内在学の小・中学生は無料となります。
※身体障害者手帳などの交付を受けた方と介助の方1名は無料となります。
- 概要
清方は、美人画や風俗画とも異なる、時代を問わず広く社会一般の様相を描いた絵画を「社会画」と名付けました。大正末のころ、「社会画」を創作方針にした清方は、街頭風景を意識的に写生し、それをもとに風景画や人物画を描きました。そして、弟子たちにもこれを推奨し、一門をあげて取り組みました。本特別展では、清方の提唱した「社会画」にかかわる作品を中心に、山川秀峰など高弟の作品も一部交えて紹介します。