タイトル等
みる誕生 鴻池朋子展
会場
高松市美術館
会期
2022-07-16~2022-09-04
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催内容の変更や入場制限等を行う場合があります。ご来場前に必ずホームページにて展覧会情報をご確認ください。
休催日
月曜日(ただし、7月18日(月・祝)及び8月15日(月)は開館)、7月19日(火)休館
開催時間
9:30~17:00
(金曜日・土曜日は19:00閉館/入室は閉館30分前まで)
観覧料
一般1,000円【800円】、大学生500円【400円】、高校生以下無料
【 】内は瀬戸内国際芸術祭2022作品鑑賞パスポート提示及び20名以上の団体料金
※前売チケットの販売はありません。※身体障害者手帳・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳所持者は無料。

美術館の日
8月6日(土)は、当館の誕生日をお祝いし、どなたも観覧料無料となります。

当特別展(tk14)は、瀬戸内国際芸術祭2022作品鑑賞パスポートを提示すると、通常観覧料の2割引で鑑賞できます。
概要
これまで芸術が特権的に提示してきた視覚中心の価値観、文化と経済のグローバリズムの構造が、今、地球規模の転換期を迎えています。鴻池朋子は、アニメーション、絵画、絵本、彫刻などから手芸、おとぎ話、歌まで、あらゆる身近なメディアを用い、旅をして地形や季節と共に作品をつくり、その始まりから一貫して芸術の根源的な問い直しを続けてきました。
今回、鴻池は生まれたての体で世界と出会う驚きを「みる誕生」と名付けました。観客は眼だけではなく、手で看(み)る、鼻で診(み)る、耳で視(み)る、そして引力や呼吸で観(み)て、美術館という強固な建築と、疎遠になってしまった自然界とに新たな通路を開いていきます。新作の《どうぶつの糞》の模型、牛革ツギハギの《皮トンビ》などを、人間の痕跡である美術館のコレクションと共存させます。また、美術館と海を隔てた大島とをつなぐ、生命の波打ち際である「インタータイダル・ゾーン(潮間帯)」というトポスには、国立療養所 菊池恵楓園 絵画クラブ「金陽会」の作品、若林奮の《緑の森の一角獣座 模型》、手芸《物語るテーブルランナー》などが波のように寄せ合います。生きていることは、みな、時も光も全て違う。観客も、もはや人間だけではないのです。
イベント情報
お問い合わせ・お申込みは高松市美術館(電話 087-823-1711 メール bijyutu@city.takamatsu.lg.jp)まで。

「みる誕生会」 申込受付開始 7/1(金)8:30より
手で見て語る鑑賞会。
対象:見えない人・見えにくい人4名、見える人3名
要観覧券
①7月17日(日) 10:30~12:30
ナビゲーター:鴻池朋子
②8月21日(日)、③8月24日(水)各10:30~12:30
ナビゲーター:当館学芸員

「筆談ダンス Dance in writing」 申込受付開始 7/15(金)8:30より
8月7日(日) 13:30~15:00(13:15開場)
2階展示室前/無料/25名
出演:木下知威(歴史学者)、鴻池朋子
二人は声と聴覚ではなく、目と手と体を使って「音楽」について対話し、文字と絵が壁や床に描き出されます。

トポストーク
1階インタータイダル・ゾーンにて、金陽会の絵画と大島青松園「リングワンデルング」との繋がりを解説します。
【学芸員】7月17日(日)、7月24日(日)
【ボランティアcivi】会期中の日曜日(7月17日、24日、8月7日除く)・祝日
各14:00~/1階エントランスホールに集合/要観覧券

鴻池朋子クロストーク 申込受付開始 7/2(土)8:30より
1階講堂/無料/各70名

クロストーク1「絵の波打ち際から」
7月16日(土) 13:30~15:00(13:15開場)
出演:藏座江美(キュレーター)、鴻池朋子
国立療養所 菊池恵楓園 絵画クラブ「金陽会」の作品展は、大島での同時開催も含め、四国では初の大規模な展示です。そのユニークな展覧会を発案した作家が、作品に長年携わってきた藏座さんと実現までの経緯を語ります。

クロストーク2「糞土思想から“みる”驚き」
8月7日(日) 10:30~12:00(10:15開場)
出演:伊沢正名(糞土師、元自然写真家)、鴻池朋子
葉っぱ野糞で約半世紀!人間の痕跡であるウンチと作品をめぐる地球生命の深い話が飛び出します。
※手話通訳有り

こども鑑賞プログラム
申込受付開始 7/15(金)8:30より
お電話でお申し込みください。(メール不可)
①7月30日(土)、②8月20日(土) 各10:30~11:30
学芸員と一緒に展覧会を鑑賞します。
対象:小学生以下(小学2年生以下は保護者同伴)
2階展示室/無料(保護者は要観覧券)/各10名程度

ふらっとアート「ウンチをつくろう!」
8月4日(木)・5日(金) 各13:00~16:00、8月6日(土) 10:00~16:00
実施時間内のいつでも、ふらっと立ち寄って工作できる、ふらっとアート。
今回は、展覧会テーマに合わせて、「ウンチ」を粘土で作ります。
(※後日8月7日(日)糞土師による講評会あり!)
中2階こども+(プラス)/申込不要・無料

学校と美術館のためのプログラム
申込受付開始 7/15(金)8:30より
お電話でお申し込みください。(メール不可)
8月27日(土) 14:00~16:00
展覧会案内・美術館の活用について意見交換。
対象:教員等/1階講堂/無料/10名

ミニコンサート「動物たちの音楽会 2022」
申込受付開始 7/15(金)8:30より
お電話でお申し込みください。(メール不可)
8月6日(土) 13:30~14:00
1階講堂/無料/70名
協力:香川大学 監修:青山夕夏
ホームページ
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/museum/takamatsu/event/exhibitions/exhibition_2022/exhibitions_2022/ex_20220716.html
会場住所
〒760-0027
香川県高松市紺屋町10-4
交通案内
■ 車で
高松中央ICから
県道43号線を北へ約4km、県道155号を西へ約1km、国道11号を北へ約1km 美術館通りへ

高松西ICから
県道178号を北へ約2km、国道11号を東へ約4km、上天神交差点を北に約4km 美術館通りへ

■ 飛行機で
高松空港から
高松空港リムジンバス 「兵庫町」下車 約30分 750円 徒歩約4分

■ 電車で
JR 高松駅から
徒歩約15分 中央通りを南へ

ことでん 片原町駅から
徒歩 片原町商店街、丸亀町商店街を約10分

■ バスで
・JR高松駅から ショッピング・レインボー循環バス西廻り
「紺屋町」下車 150円 徒歩約3分

・JR高松駅から 東方面下り、南方面下りほか(通勤特急など除く)
「紺屋町」下車 150円 徒歩約3分

・JR高松駅から まちバス
「丸亀町参番街」下車 100円 徒歩約3分

・高速バス
「県庁通り」下車 徒歩 約8分 中央通りを北へ

■ 自転車・バイクで
無料地下駐輪場
美術館通り(美術館北側の通路及び、美術館西側の通路) からスロープを下った位置に入口がございます。
ご利用時間は、美術館の開館時間に準じます。
大型二輪でお越しの方は、駐輪場をご利用いただけません。受付までお申し出下さいませ。
ホームページ
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/museum/takamatsu/
香川県高松市紺屋町10-4
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索