タイトル等
とある美術館の夏休み
中﨑 透|ミヤケマイ|清水裕貴|津田道子|目[mé]|小川信治|華雪|きぐう編集室|山野英之|井口直人×岩沢兄弟|Mitosaya 薬草園蒸留所|井上尚子|文化屋雑貨店|(new) service[西舘朋央+Rondade]
会場
千葉市美術館
会期
2022-07-16~2022-09-04
休催日
休館日→8月1日(月) 休室日→7月25日(月)、8月15日(月)
開催時間
10:00~18:00
(金・土曜日は20:00まで) *入場受付は閉館の30分前まで
観覧料
一般 1,200円(960円) | 大学生 700円(560円)
小・中学生、高校生無料
●障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。 ●( )内は前売り、市内在住65歳以上の方の料金。
前売り券は、ミュージアムショップまたはローソンチケット(Lコード:36462)、セブンイレブン(セブンチケット)、千葉都市モノレール「千葉みなと駅」「千葉駅」「都賀駅」「千城台駅」の窓口にて7月15日まで販売(7月16日以降は当日券販売)。 ●ナイトミュージアム割引として、金・土曜日の18:00以降は観覧料半額。本展チケットで5階常設展示室「千葉市美術館コレクション選」もご覧いただけます。
主催者
千葉市美術館
協賛・協力等
協賛→箔座株式会社、TOKYO ACRYL
協力→さふらん生活園、island JAPAN、SCAI THE BATHHOUSE、SHISEIDO THE STORE、TARO NASU
概要
「夏休み」といえば、海水浴や縁日、お盆のお墓参り、旅行、自由研究……とさまざまなものごとが思い浮かびます。それは子どもから大人まで、誰にとっても、いつもとちょっと違う時間に出会い、ささやかで特別な経験ではないでしょうか。

では、美術館の夏休みは、どんなものなのでしょう? 現代美術家の新作と古美術作品。アート作品とプロダクト。普段は一緒に展示されることが少ない、さまざまな表現者と所蔵作品とのコラボレーションを通して、美術館という場所そのものを「日常と非日常のあわい」から眺めてみたいと思います。
想像を超える出来事ばかりが現実になるいまだからこそ、美術館という場所に降り積もった時間や記憶に触れ、誰かの、そしてあなたの「日常」と出会い直してみませんか?
イベント情報
*詳細は変更になる場合があります。
事前申込制イベントの詳細や申込方法は、美術館ホームページをご覧ください。

(ライブパフォーマンス) 「-」を書く
琵琶の音色に包まれながら、その場の音や光に呼応して「-」を書きます(完成作品は、同日午後より7階展示室にて展示予定)。
出演→華雪(本展出品作家、揮毫)、石引康子(琵琶)
日時→7月16日(土) 11:00-11:15
1階さや堂ホール | 先着50名 | 無料

(アーティストワークショップ) くんくんウォーク
「くんくんパスポート」を持ち、匂いに注目して展覧会や美術館内をめぐります。
講師→井上尚子(本展出品作家)
日時→7月17日(日) ①10:30-12:00 ②14:00-15:30
7階展示室ほか | 定員各6名 | どなたでも(小学4年生までは保護者同伴)
7月6日(水)申込〆切 | 無料(要展覧会観覧チケット)

(ライブパフォーマンス) Inspire ~ストラスブールの夜
閉館後の美術館で、展示作品をテーマにジャズ演奏家が即興音楽を演奏し、そこから得たイメージをもとにライブペインティングを行います。
出演→小川信治(本展出品作家、ライブペインティング)、平手裕紀(キーボード・トランペット)、岩持芳宏(バスクラリネット)、影山宣明(映像)
日時→7月24日(日) 18:15-19:30
7階展示室 | 定員15名 | 7月13日(水)申込〆切 | 無料(要展覧会観覧チケット)

(アーティストワークショップ) 「日」を書く
今日という一日が自分にとってどんな日かについて思いをめぐらせ、「日」の字を書きます。
講師→華雪(本展出品作家)
日時→7月31日(日) ①13:30-15:00 ②16:30-18:00
5階ワークショップルーム | 定員各10名 | どなたでも(未就学児は保護者同伴)
7月20日(水)申込〆切 | 無料

(鑑賞プログラム) シュワー・シュワー・アワーズ
ろう者(耳の聞こえない方)・難聴者・聴者(耳の聞こえる方)のみなさんで展覧会を鑑賞し、作品について手話と日本語で語り合います。ろう者が進行役をつとめます(手話通訳あり)。
協力→手話マップ
日時→8月13日(土) ①11:00-13:00 ②14:30-16:30
5階ワークショップルーム | 定員各6名 | 15歳以上
8月3日(水)申込〆切 | 無料(要展覧会観覧チケット)

(鑑賞プログラム) とある日の言葉を集める
~目の見える人と見えない人の鑑賞ワークショップ~
とある一日、偶然美術館に集まったさまざまな見方を持つ人が、美術館のいろいろな場所で経験した出来事を語り合います。
講師→視覚障害者とつくる美術鑑賞ワークショップ
日時→8月21日(日) ①10:30-12:30 ②14:30-16:30
7・8階展示室、5階ワークショップルーム | 定員各6名 | 中学生以上
8月10日(水)申込〆切 | 無料(要展覧会観覧チケット)

(上映会) 「コロナ禍における緊急アンケートコンサート
声の質問19/19 Vocal Question」記録上映
コロナ禍という未曾有の日常のなかで、「声」の質問によるやりとりを行なったコンサートの記録上映(100分)とトーク(30分)を行います。
出演→アサダワタル(アーティスト、近畿大学文芸学部教員/本作総合演出担当)
日時→8月7日(日) 14:00-16:10(13:30開場予定)
11階講堂 | 先着80名(当日12:00より1階にて整理券配布) | 無料

(市民美術講座) 田中一村 ~あれから10年、物語と作品の現在
本展には田中一村《椿図屏風》も出品されます。5階常設展示室にて同時開催中(7月31日まで)の「特集:田中一村 新収蔵作品を中心に」に関連してお話しします。
講師→松尾知子(当館学芸課長)
日時→7月23日(土) 14:00-15:30(13:30開場予定)
11階講堂 | 先着80名(当日12:00より1階にて整理券配布) | 無料

(市民美術講座) とある学芸員の夏休み展
本展出品作家やクリエイターとの対話を交えて(オンライン出演含む)、作品や展示構成についてお話しします。
講師→畑井恵(当館学芸員)
日時→8月28日(日) 14:00-15:30(13:30開場予定)
11階講堂 | 先着80名(当日12:00より1階にて整理券配布) | 無料

託児サービスデー
子育て中の方も、安心してゆっくりと美術鑑賞をお楽しみください。保育士の資格を持ったベビーシッターがお子さまをお預かりします(事前申込制)。
日時→7月30日(土)、8月28日(日)13:00~16:00
ホームページ
https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/22-7-16-9-4/
会場住所
〒260-8733
千葉県千葉市中央区中央3-10-8
交通案内
[JR千葉駅東口より]
■徒歩約15分
■千葉都市モノレール県庁前方面行「葭川(よしかわ)公園駅」下車 徒歩5分
■京成バス(バスのりば7)より大学病院行または南矢作行にて「中央3丁目」下車 徒歩2分
■JR千葉駅へは東京駅地下ホームから総武線快速千葉方面行で約42分

[京成千葉中央駅東口より]
■徒歩約10分

[東京方面より車では]
■京葉道路・東関東自動車道で宮野木ジャンクションから木更津方面へ、貝塚IC下車、国道51号を千葉市街方面へ約3km、広小路交差点近く

*地下に、区役所と共用の機械式駐車場があります。(無料)
車高155センチを超える車の駐車スペースが少ないため、お待ちいただくことがあります。
混雑時はご不便をおかけすることもありますので、公共交通機関でのご来館をお願いします。
ホームページ
https://www.ccma-net.jp
千葉県千葉市中央区中央3-10-8
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索