タイトル等
パラミタミュージアム開館20周年
最後の浮世絵師 月岡芳年 展
会場
パラミタミュージアム
会期
2022-08-04~2022-09-25
休催日
※会期中無休
開催時間
午前9時30分~午後5時30分
(入館は午後5時まで)
観覧料
一般1,000円(4枚セット券3,000円)/大学生800円/高校生500円/中学生以下無料
主催者
公益財団法人岡田文化財団パラミタミュージアム
協賛・協力等
後援:中日新聞社、読売新聞社、朝日新聞社、NHK津放送局、三重テレビ放送
企画協力:青幻舎プロモーション
概要
幕末から明治へと転換する激動の時代に活躍した浮世絵師・月岡芳年(1839-1892)。西洋画の写実性を取り込みながら、柔軟な発想とたくましい絵心で、浮世絵の歴史の最後に強烈な閃光を放ちました。
芳年は、12歳のとき歌川国芳に入門し、15歳の若さで画壇デビューを果たします。その後、22歳頃から本格的に浮世絵師としての活動をはじめ、54歳で没するまでに、変容する社会に呼応すべく西洋画の研究や新たな表現を試みながら、師譲りの武者絵や歴史画、錦絵新聞の挿絵、美人画など、多くのすぐれた作品を世に出しました。
芳年といえば、これまで「血みどろ絵」や「無残絵」のイメージを強くもたれてきましたが、そうした作風は画業早期のわずか数年の傾向であり、近年では、画業全体を見渡すことによって再評価の機運が高まっています。
本展では、芳年の代表作であり晩年の集大成である「月百姿(つきひゃくし)」シリーズをはじめ、美人画の傑作シリーズ「風俗三十二相」、近代性があらわな「新撰東錦絵」シリーズなど、全150点でその多彩な画業を展望します。
この機会に、「最後の浮世絵師」芳年による革新的な作品の数々をお楽しみください。
イベント情報
◆記念講演会
日時:8月14日(日)午後2時~午後3時30分
演題:芳年の「怪」と「快」
講師:神谷 浩(德川美術館副館長・本展監修者)
参加料:無料(要入館券) 当日受付、先着50名

◆[ワークショップ]こども木版画体験 色擦に挑戦!!
日時:8月20日(土)、21日(日)
いずれも午前10時~、午後1時~
対象:各部定員5名(小学生以下)
講師:金沢健幸(木版画家)
参加料:無料(ただし付き添いの保護者は要入館券)
要事前申込、申込方法等詳細はHPでご確認ください。

※関連イベントは諸事情により、中止になる場合がございます
ホームページ
https://www.paramitamuseum.com/plan/next_exhibition.html
会場住所
〒510-1245
三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
交通案内
自動車/ 東名阪「四日市I.C.」より国道477号(湯の山街道)を湯の山方面へ約6.5Km

電車/ 近鉄「四日市駅」下車、近鉄湯の山線に乗り換え約25分 「大羽根園駅」下車、西へ300m
ホームページ
https://www.paramitamuseum.com
会場問合せ先
059-391-1088
三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索