タイトル等
ぺりかんくらぶ その2「黒田清輝と藤島武二」
会場
久留米市美術館
石橋正二郎記念館
会期
2022-04-23~2022-07-18
休催日
月曜日(ただし祝日・振替休日の場合は開館)
開催時間
10:00~17:00
(入館は16:30まで)
観覧料
無料
主催者
久留米市美術館
概要
久留米市美術館は、休館中も石橋正二郎記念館を舞台に活動を続けます。
石橋正二郎記念館では、正二郎の人と歩みの紹介や、彼にかかわる絵画作品の展示をしています。美術館が休館中は、ワークショップや講座などさまざまなイベントなども記念館で行います。それらをまとめて、文化センターの噴水にちなんで「ぺりかんくらぶ」と名付けました。
休館中ならではの楽しい時間を記念館でお過ごしください。

黒田清輝と藤島武二
日本近代洋画の父とされる黒田清輝(1866-1924)と、その片腕として存在感を示した藤島武二(1867-1943)。東京美術学校の西洋画科と、美術団体「白馬会」が発足した1896年以来、ともに実制作や教育で洋画の振興に力を尽くしました。今回は、この二人が自然や風景を描いた4点の作品を展示します。ヨーロッパの印象派やフォーヴといった美術動向をふまえ、さらに彼らが追求した「日本の油絵」をご覧ください。
イベント情報
「黒田清輝と藤島武二」ギャラリートーク
5/22(日)、6/5(日)、6/19(日)
申込不要 聴講無料 集合場所:記念館2階ロビー
「黒田清輝と藤島武二」のギャラリートークをおこないます。
日程:5/22(日)、6/5(日)、6/19(日)
時間:14:00-14:20 集合場所:記念館2階ロビー

美術講座「黒田清輝と藤島武二 カンヴァスに光とどけて」
2022.5.28(土)
申込不要 定員:先着30 聴講無料 場所:記念館多目的ルーム
「黒田清輝と藤島武二」の美術講座をおこないます。
ともに鹿児島出身の二人ですが、画家修行の道筋は正反対でした。フランスで油絵に出会い基礎から現地で学んだ黒田清輝と、国内で日本画・洋画に多くの師を求めた藤島武二。森鷗外に注目されるほどであった若き日の藤島は、探究心を抑えられずパリにいた黒田に手紙を送り、憧れをつのらせます。帰国後の黒田も藤島の実力を認め、美術団体「白馬会」や東京美術学校に招き、ともに日本洋画の発展に力をつくすことになります。
今回は、展示中の二人の作品を軸に、黒田たちが地盤をかためた中央美術界の動向と、次第に変化してゆく二人の関係を、日本洋画50年の展開とともに追いたいと思います。両巨匠の魅力と、彼らが果たした役割を一緒に見ていきましょう。
日時:5月28日(土)14:00-15:30
講師:佐々木奈美子(当館学芸員)
会場:石橋正二郎記念館 多目的ルーム
定員:30名(先着順)

ワークショップ「ダンボールでつくるいろとりどりのとり」
鳥の形のダンボールキットを組み立てたあと、色をぬったり、模様を描いたりして色とりどりの鳥を作ってみませんか?
石橋文化センター内にも鳥がいるので、ぜひ観察してみてください。
2022.6.11(土)
申込不要 参加無料 会場:記念館2階ロビー
日時:6/11(土)10:00-13:30
会場:記念館2階ロビー
定員:50名(先着順)※なくなり次第終了
※お一人様1種類のキットを選んで頂きます。
※混雑時はお待ち頂く場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により中止、延期など、変更になる場合がございます。
その際は本HPでお知らせいたします。

ワークショップ「テッポウユリのイロとカタチ」
作品に描かれた鉄砲百合と石橋文化センター園内に咲くテッポウユリを観察します。
そのあと、身近にある素材を使って自分だけのテッポウユリを作ってみましょう。
2022.6.25(土)・26(日)
要申込 参加無料 集合場所:記念館2階多目的ルーム
日時:6/25(土)・26日(日) 各日①10:00-11:30 ②14:00-15:30
会場:記念館2階多目的ルーム・園内
対象:小学生
定員:各回8名(先着順)
申込方法:当HPにて5月25日(水)10:00から申込開始。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により中止、延期など、変更になる場合がございます。

連続ミニレクチャー「わたしのイチオシ!」
2022.07.2(土)、07.9(土)、07.16(土)
申込不要 定員:先着30 場所:記念館多目的ルーム
学芸員が、コレクションからおすすめの1枚を紹介します
日にち・講師
7月2日(土)原口花恵
7月9日(土)佐々木奈美子
7月16日(土)森智志
時間:14:00-14:30(開場 13:30)
定員:30名
会場:石橋正二郎記念館 多目的ルーム
参加料:無料
申込:不要(先着順)
ホームページ
https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/exhibition/20220423-7/
会場住所
〒839-0862
福岡県久留米市野中町1015(石橋文化センター内)
交通案内
福岡空港より西鉄久留米駅まで西鉄高速バスで約50分(文化センター前下車)
JR博多駅よりJR久留米駅まで新幹線で20分(快速で40分)
西鉄福岡(天神)駅より西鉄久留米駅まで特急で30分、急行で40分
JR久留米駅より西鉄バスで15分、西鉄久留米より約5分(文化センター前下車)
久留米インターより約10分(石橋文化センター内に有料駐車場あり)
ホームページ
https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/
福岡県久留米市野中町1015(石橋文化センター内)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索