タイトル等
開館55周年記念特別展
―師弟による超絶技巧の競演―
速水御舟と吉田善彦
会場
山種美術館
会期
2021-09-09~2021-11-07
*今後の状況により、会期・開館時間などは変更する場合がございます
ご来館の際には、当館Webサイトなどをご確認ください
休催日
月曜日[但し、9/20(月)は開館、9/21(火)は休館]
開催時間
午前10時~午後4時
土・日・祝日:午前10時-午後5時
(入館はいずれも閉館時間の30分前まで)
観覧料
一般1300円、大学生・高校生1000円、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)
*障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)1100円、上記のいずれかのうち大学生・高校生は900円

[きもの特典]会期中、きものでご来館のお客様は、入館料から200円引き
(大学生・高校生100円引き)の料金となります。
*複数の割引、特典の併用はできません。

[チケット]ご来館当日、美術館受付で通常通りご購入いただけます。
また、入館日時が予約できるオンラインチケットもご購入可能です。*2021年9月3日(金)より予約開始
主催者
山種美術館、日本経済新聞社
協賛・協力等
[協賛]SMBC日興証券
概要
山種美術館では開館55周年を記念し、当館コレクションの「顔」である日本画家・速水御舟(はやみぎょしゅう)(1894-1935)と、その弟子の吉田善彦(よしだよしひこ)(1912-2001)の二人に焦点をあて、彼らが卓越した技法で生み出した作品をご紹介する特別展を開催します。
御舟は、「梯子(はしご)の頂上に登る勇気は貴(とうと)い、更にそこから降りて来て、再び登り返す勇気を持つ者は更に貴い」という自身の言葉どおり、古典を基礎に次々と新たな作風や技法に挑み、40歳で早世するまで、日本画壇に新風を吹き込み続けました。
一方の善彦は、親戚の御舟に17歳で弟子入りし、日本画の基礎や作画姿勢を学んだ後、戦中・戦後には、法隆寺金堂壁画の模写事業に参加。これらの経験を通じて、善彦は古画の風化した美しさに強く関心を抱き、金箔ともみ紙(がみ)を用いて「吉田様式」と称される独自の絵画世界を作り出しました。両者はともに、伝統的な技法を土台に精緻で独創的なアレンジを加えて、それぞれ唯一無二の画風を確立したのです。
本展では、「撒(ま)きつぶし」(砂子(すなご)を密に撒いて金地にする驚異的な技法)を用いた御舟の《名樹散椿》【重要文化財】や画家本人曰く「二度と出せない」色彩を用いた《炎舞》【重要文化財】、「吉田様式」の緻密に計算された繊細な色使いによる善彦の《春雪妙義》や《大仏殿春雪》など、各々の代表作をはじめとする優品の数々をご紹介します。御舟と善彦の師弟が追求した超絶技巧の世界を、是非ご堪能ください。
イベント情報
オンライン講演会
「天才画家・速水御舟の超絶技巧」
講師:山﨑 妙子(山種美術館館長)
日時:2021年10月2日(土) 14:00-15:30
主催:山種美術館 参加費:1500円 定員なし
[お申し込み・詳細]
イベント管理サービスPeatixにてお申込み受付
https://gyoshuyosihiko2021.peatix.com
*ご参加にはメールアドレスおよびインターネット環境が必要です。
*録画した動画のアーカイブ配信も行う予定です。
ホームページ
https://www.yamatane-museum.jp/exh/2021/gyoshu.html
展覧会問合せ先
050-5541-8600(電話受付時間 9:00-20:00)
会場住所
〒150-0012
東京都渋谷区広尾3-12-36
交通案内
【徒歩でのアクセス】
▶ JR 恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 2番出口より
徒歩約10分

【バスでのアクセス】
▶ 恵比寿駅前より
日赤医療センター前行 都バス(学06番)に乗車、
「広尾高校前」下車 徒歩1分

▶ 渋谷駅東口ターミナルより
日赤医療センター前行 都バス(学03番)に乗車、
「東4丁目」下車 徒歩2分

【お車でお越しの方へ】
当館は専用の駐車場がございません。周辺の駐車場をご利用下さい。
ホームページ
https://www.yamatane-museum.jp/
東京都渋谷区広尾3-12-36
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索