タイトル等
木(き)と遊(あそ)び美術館
会場
北海道立旭川美術館
会期
2021-01-09~2021-03-31
休催日
月曜日(ただし1月11日を除く)、1月12日(火)
開催時間
午前9時30分~午後5時
(入場は閉館30分前まで)
観覧料
一般 800(600)円、高大生 500(400)円、小中生 300(200)円
*( )内は前売り、10名以上の団体料金。*障害者手帳をお持ちの方等は無料。*本展の前売券は2021(令和3)年1月8日(金)まで当館で販売します。
*リピーター割引、ファミリー割引、旭川リンクリンクミュージアムによる割引料金など、お得な割引料金もあります。詳しくは旭川美術館までお問い合わせください。
主催者
北海道立旭川美術館
協賛・協力等
共催/北海道新聞旭川支社
協力/西興部村教育委員会・森の美術館「木夢」
概要
北海道は豊かな森林資源にめぐまれ、特に、旭川近郊では家具産業が盛んです。私たちの生活も、木を利用することによって豊かに彩られています。当館は「木を素材とした造形作品」を、収集方針の大きな柱とし、木をテーマとしたさまざまな展覧会を開催してきました。本展では、「はこで考える―あそびの木箱」展('87、'92)など、これまで当館で開催された展覧会出品作から、「あそび」を感じる作品を中心にご紹介します。あわせて、森の美術館「木夢」(西興部村)より初代館長であり木のおもちゃの作家である伊藤英二(1932~2012)の作品をはじめとする木のおもちゃや地域で活躍する作家の作品を展示します。
イベント情報
あわせて楽しむイベント *変更となる場合がありますのでご了承ください。
ウッディ★工作アトリエ2021
「親子で木のおもちゃづくり」
日 時/①1月30日(土)午後1時~3時、②1月31日(日)午前10時~12時
講 師/佐貫友紀氏(森の美術館「木夢」木工指導員、学芸員)、当館学芸員
会 場/当館講堂、第1展示室(「木」と「あそび」美術館展)、第2展示室(荒井善則展)
対 象/各回、小学生と保護者 計10組(20名) *要事前申込
参加料/1組 1,200円(材料費、観覧料、保険料等を含む)
申 込/1月9日(土)より電話(0166-25-2577<月曜休館>、9:30~17:00)にて受付

旭川農業高等学校の出張工作教室
「スロープトイで遊んで、世界にたった一つの木琴を作ろう!」
日 時/2月27日(土)①午前10時~、②午後2時~(各約60分)
講 師/旭川農業高等学校校のみなさん
会 場/当館第1展示室(要観覧券)

北海道教育大学旭川校連携
ギャラリー・トーク
「アートカードでの鑑賞活動」
日 時/1月23日(土)午前10時30分~(約60分)
講 師/南部正人氏(北海道教育大学旭川校教授)
会 場/当館第1展示室(要観覧券)

アーティスト・トーク「箱」と「遊び」
日 時/3月20日(土、祝)午後2時~(約60分)
講 師/中井啓二郎氏、丹野則雄氏(木工作家)
会 場/当館第1展示室 (要観覧券)

北海道教育大学旭川校連携
ギャラリー・トーク
「出品作品とデザインのお話」
日 時/2月13日(土)午後2時~(約30分)
講 師/八重樫良二氏(北海道教育大学旭川校教授)
会 場/当館第1展示室 (要観覧券)

30分でめぐる!ギャラリーツアー
日 時/2月12日(金)、3月13日(土)、14日(日)各日午後2時~(約30分)
講 師/当館学芸員
会:場/当館第1展示室(要観覧券)
会場住所
〒070-0044
北海道旭川市常磐公園内
交通案内
[徒歩]
JR旭川駅から徒歩20分

[バス]
JR旭川駅北側の1条通の14番バス停(1条8丁目)から、3・13・23・24・33・35番のバスに乗車。もよりのバス停は4条4丁目(3・33・35番)、徒歩5分。または8条西1丁目(13・23・24番)、徒歩3分。また、常磐公園前を経由するバスもご利用いただけます。バス停から徒歩7分。

[タクシー]
旭川駅前から約10分
ホームページ
https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj
北海道旭川市常磐公園内
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索