美術館コレクションとゲストによる作品を組み合わせて紹介する「高松市美術館コレクション+(プラス)」。今回のテーマは、「身体」と「ムービング」です。
まず第一室では、「制作行為における身体と動き」に着目。兵庫県尼崎市が所蔵する白髪コレクションを全国の美術館に紹介していく「白髪一雄発信プロジェクト」と共同し、足で描くアクション・ペインティングという独創的な制作スタイルで国際的な注目と高い評価を集めた白髪一雄(1924‐2008) の初期から晩年に至る作品の魅力に迫ります。そして、白髪も参加した「具体美術協会」のリーダー・吉原治良(1905‐1972) の「これまでになかったものを創れ」という教えのもとで行われた、若き美術家たちの実践と探求を、田中敦子(1932‐2005) の《電気服》をはじめとした当館の“具体” コレクションによって紹介します。
二室目は、「旅や移動とともにある制作行為」に着目し、絵画や映像作品を紹介します。イギリスの港町のギャラリーで、窓から刻々と差し込む光と自らの身体が対話するように描いた石田尚志(1972‐) の《REFLECTION》、ログズギャラリー[浜地靖彦(1970‐) と中瀬由央(1971‐) が1993年に結成したアーティスト・ユニット名]による実際のドライブで記録された映像と音響が螺旋的に再構成される《DELAY》などの当館所蔵作品のほか、ゲスト作家として近藤亜樹(1987‐) と中園孔二(1989‐2015) を迎えます。近藤の絵画には「生きる行為と喜び」が溢れており、かつて暮らした小豆島にまつわる命を慈しむ作品に心が揺さぶられます。また、若くして高松の海でその人生を終えた中園の高速度に湧くイメージと身体の反応による作品群は、見る人に瑞々しく訴えかけてくれるでしょう。
加えて、「んまつーポス」(スポーツマンの逆さ読みのコンテンポラリーダンスカンパニー、宮崎市在住) の「高松くっぴんりお」を開催し、体育×美術×ダンスといった異分野を越える経験によって広く豊かに本展を楽しんでいただきます。