- タイトル等
- 会場
- 岡崎市美術博物館
- 会期
- 2020-11-28~2021-01-11
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本展および関連イベントの内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、岡崎市美術館または岡崎市美術博物館のホームページで随時ご確認いただくか、お電話にてお問合せください。
- 休催日
- 毎週月曜日 ※ただし1月11日(月・祝)は開館
年末年始(12月28日~1月3日)
- 開催時間
- 午前10時~午後5時
(入場は午後4時30分まで)
- 観覧料
- 一般[高校生以上]500円(400円)
中学生以下は無料
※( )内は20名以上の団体料金
※各種障がい者手帳の交付を受けている方およびその介助者1名は無料
- 主催者
- 岡崎市美術館
- 概要
1925(大正14)年愛知県額田郡豊富村夏山(現岡崎市夏山町)に生まれた中根寛は、岡崎師範学校卒業の後、東京藝術大学油画科に進学し、日本近代洋画壇の重鎮であった安井曾太郎、林武らに学びました。1955(昭和30)年東京藝術大学美術学部専攻科を修了後は母校で後進の指導にあたり、特定の美術団体等に属することなく、グループ展や個展を中心に作品を発表しました。1986(昭和61)年東京藝術大学美術学部長に就任し、1990(平成2)年東京藝術大学を退官。その後も精力的に個展を中心に作品の発表を続けましたが、2018(平成30)年1月17日、92歳でその生涯を閉じました。
1960年代においては人物を主体とする重厚なマチエールの構成的な作品を多く描きましたが、1970年代に入ると欧州旅行が契機となり風景画に新境地を求め、日本、中国、ヨーロッパ各国の風土を繊細な美意識をもって描きました。ゆるぎない構成力と独自の技法から生み出された芳醇な色彩によって描かれた風景画は、深遠、静謐でありながら確固とした空間を表出し、その洗練された画風は現代画壇で高く評価されました。
本展では、東京藝術大学在学中の初期の人物画から、中根芸術の真骨頂ともいうべき日本の風景画までの作品を一堂に展示することで、画業の全貌を紹介しその魅力に迫ります。
- イベント情報
- ■講演会
日時:12月6日(日) 午後2時~午後3時30分
会場:岡崎市美術博物館1階セミナールーム
講師:大津英敏氏(多摩美術大学名誉教授・日本芸術院会員・独立美術協会会員)
内容:画家中根寛の制作姿勢について
定員:35名(先着順)
当日午後1時30分から整理券配布・開場
参加費:無料
■ギャラリー・トーク
日時:11月28日(土)・12月20日(日) いずれの日も午後2時~
会場:岡崎市美術博物館1階展示室
担当:岡崎市美術館学芸員
参加費:無料 ※ただし当日有効の観覧チケットが必要です。
- ホームページ
- https://www.city.okazaki.lg.jp/museum/exhibition/openexhibition/p027720.html
- 展覧会問合せ先
- ※展覧会の内容に関する問合せは岡崎市美術館までお願いします。
愛知県岡崎市明大寺町茶園11-3/ TEL 0564-51-4280