タイトル等
京都六道珍皇寺“心音図”奉納記念
中島潔 “今”を生きる ─そして伝えたいこと
会場
北海道立帯広美術館
会期
2020-07-04~2020-09-06
休催日
月曜日(ただし8月10日は開館)、8月11日(火)
開催時間
午前9時30分~午後5時
(入場は午後4時30分まで)
観覧料
一般810(660)円、高大生510(400)円、中学生以下無料(当館ボランティア「しらかばの会」2020年度無料招待事業)
・( )は10名以上の団体、前売り、リピーター、相互割引料金。 ・前売り券は7月3日(金)まで、当館にて販売いたします。 ・リピーター割引は、当館または他の道立美術館で開催された特別展の半券のご提示により、特別展のチケット1枚が割引になります。 ・相互割引として、神田日勝記念美術館のチケットの半券のご提示により、団体割引の料金でご覧いただけます。(上記2つの割引については、1枚につき1名様1回限り有効。有効期限:チケット裏に記載) ・高校の教育活動としての観覧、障害者手帳をお持ちの方などは無料。 ・コレクション・ギャラリーとの共通料金:一般940(870)円、高大生570(510)円。( )は10名以上の団体の割引料金。
主催者
北海道立帯広美術館
協賛・協力等
特別協力:大椿山六道珍皇寺
企画協力:有限会社アトリエ・ウメ、株式会社アートカフェ
協賛:(株)ズコーシャ、(株)北洋防災工業所、北海道クリーン・システム(株)
概要
1943(昭和18)年に佐賀県で生まれた中島潔は、18歳で上京し独学で絵を学びました。28歳で渡仏後、本格的に画家になる決意をし、NHKテレビ「みんなのうた」のイメージ画で注目を集めます。
彼の作品は、哀しくも懐かしい故郷への憧憬を繊細なタッチで描いたものでした。その作風は優しい風が吹き抜けるようだと評され、「風の画家」とも呼ばれています。人気の高い童画、美人画のほかにも、『源氏物語』や金子みすゞの詩をモチーフに採りあげるなど、原点に返りながら常に新境地を開拓しつづけ、2010年には京都・清水寺成就院に奉納する46枚の襖絵を完成させました。
また、この世のやり場のない「怒り」やもたらされるべき「救い」を、「地獄絵」に託して描くことを決意して取り組んだ『地獄心音図』は、2015年に京都、六道珍皇寺に奉納されました。
本展覧会では中島潔のこれまでの足跡をたどりつつ、六道珍皇寺に奉納された連作“心音図”をはじめ、新たな画境を切り拓いた作品を中心に約100点を展示します。
イベント情報
◆アーティスト・トーク&サイン会(予定)
講師|中島潔氏(本展出品作家)
日時|7月4日(土)
|アーティスト・トーク 午前10時~〈約60分〉
|サイン会(先着100名)午前11時30分~〈約60分〉
|※詳細については、後日お知らせします。

◆ギャラリー・ツアー
日時|7月18日(土)、8月29日(土)午後2時~〈約40分〉
会場|当館主展示室(要観覧券)
案内|福地大輔(当館学芸課長)

◆ミュージアム・コンサート
無伴奏ヴァイオリン曲の数々をお楽しみいただきます。
出演|飯村真理氏(ヴァイオリン、札幌交響楽団副首席奏者)
日時|8月8日(土)午後2時~〈約60分〉
会場|当館ロビー(入場無料)
共催|帯広美術館振興会

◆キッズ・ツアー
子どもたちと楽しく展覧会を鑑賞します。
日時|8月15日(土)午後2時~〈約30分〉
会場|当館主展示室(要観覧券、中学生以下無料)

◆キッズ・ミュージアム「紙ぞめのうちわ作り」
託児室を開設します。お子さまが工作を楽しんでいるあいだ、展覧会をゆっくりご鑑賞ください。
日時|8月1日(土)午後1時30分~3時30分(受付は午後3時まで)
会場|当館講堂(託児無料)

このほか、ミュージアム・ミステリー(7/25、事前申込制)などのイベントを予定しております。詳しくは当館までお問い合わせ下さい。
ホームページ
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/obj/tenrankai/tokubetuten.htm
会場住所
〒080-0846
北海道帯広市緑ケ丘2 緑ヶ丘公園
交通案内
バス / 拓殖バス (帯広駅バスターミナル②番より):
【25 帯広の森線】【21~24 南商業高校線】乗車16分で「緑ヶ丘6丁目・美術館入口」下車 徒歩4分 (平日=毎時2便、土日祝日=毎時1便)

タクシー / JR帯広駅より約10分
ホームページ
https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/obj
北海道帯広市緑ケ丘2 緑ヶ丘公園
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索