タイトル等
こんなところで遊びたい
こんなところで学びたかった
子どものための建築と空間展
会場
青森県立美術館
会期
2019-07-27~2019-09-08
休催日
8月19日(月)
開催時間
9:00~18:00
(入館は17:30まで)
観覧料
一般1,500(1,300)円、高校生・大学生1,000(800)円、中学生以下無料
◎( )内は前売券及び20名以上の団体料金。
◎障がい者手帳をご提示の方とその付添者1名は無料。
◎前売券は、ローソンチケット(Lコード21378)、セブンチケット、ポみっと!、青森県内各プレイガイドで7月26日(金)まで販売。
主催者
子どものための建築と空間展実行委員会(東奥日報社、青森朝日放送、青森県観光連盟、青森県立美術館)
協賛・協力等
特別協力|クラレファスニング株式会社
協力|ちひろ美術館、青い森鉄道株式会社、株式会社JR東日本青森商業開発
後援|文部科学省、一般社団法人日本建築学会、公益社団法人日本建築家協会、一般社団法人文教施設協会、NHK青森放送局、青森ケーブルテレビ、エフエム青森、青森県教育委員会
概要
私たちが子どものときに過ごした空間は、原風景として長く記憶に留まり、その後の私たちの生き方や考え方に与える影響は少なくありません。本展は、子どもたちの生活の中心となる学びの場・遊びの場としてつくられた建築と空間のなかから、日本の近現代史において試みられた先駆的かつ独創的なものを紹介する展覧会です。
日本の近代教育は明治時代の幕開けとともに始動し、学校の建設もそこから始まりました。地域の人々の尽力によって建てられた明治時代の学校から、建築家やデザイナーの参画によって様々に模索されつつある現代の学校まで、学校は時代の流れの中でさまざまに変遷し、子どもたちの活動を受け止めてきました。一方、幼稚園・保育園、遊び場、児童館、図書館といった子どもたちの居場所にもユニークな取り組みが行われています。
本展では、そうした歴史の一端を紹介するため、作り手と使い手の両方に着目し選んだ写真、図面、模型といった作品資料を展示します。また、教育玩具や絵本原画なども選りすぐって紹介します。
イベント情報
展覧会記念対談会
「子どものための建築、空間とは」
青木淳氏(建築家、京都市京セラ美術館館長)
長澤悟氏(本展監修者、東洋大学名誉教授、教育環境研究所所長)
7月28日(日)14:00-15:30
場所|青森県立美術館 展示室H (定員50名)
※申込不要・聴講無料(ただし、当日有効の観覧券が必要)

東京子ども図書館スタッフによる出張おはなし会
張替惠子氏(東京子ども図書館理事長)
清水千秋氏(東京子ども図書館事務局長)

◎大人のためのおはなし会
8月31日(土)14:00-15:30
場所|青森県立図書館集会室(青森市荒川字藤戸119-7)
※要予約(定員70名・申込先着順)、参加無料、中学生以上可。

◎子どものためのおはなし会
お話や絵本の読み聞かせを、みんなで楽しむ会です。3歳以上の子はだれでも参加できます。
9月1日(日)
・小さい子(3歳~小学1年生)11:00-11:30
・大きい子(小学2年生~小学6年生)11:30-12:00
場所|青森県立図書館児童閲覧室おはなしコーナー(青森市荒川字藤戸119-7)
※要予約(定員各20名・申込先着順)、参加無料、親子での参加も可(席は子ども優先になります)。

申込方法|017-783-3000(県立美術館)へ電話にてお申込みください。6月15日(土)より受付開始(受付時間:9:00-18:00)。
*詳しい情報は、ホームページをご覧ください。
ホームページ
http://www.aomori-museum.jp/ja/event/86/
会場住所
〒038-0021
青森県青森市安田字近野185
交通案内
JR 新青森駅から
■ 車で約10分
■ ルートバスねぶたん号 新青森駅東口バス停から乗車
「県立美術館前」下車 (所要時間約10分)

JR 青森駅から
■ 車で約20分
■ 青森市営バス 青森駅前6番バス停から 三内丸山遺跡 行き
「県立美術館前」下車 (所要時間約20分)

青森空港から
■ 車で約20分

東北縦貫自動車道 青森I.C.から
■ 車で約5分

(八戸方面から) 青森自動車道 青森中央I.C.から
■ 車で約10分
ホームページ
http://www.aomori-museum.jp/
青森県青森市安田字近野185
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索