タイトル等
創立100周年記念
国画創作協会の全貌展
会場
笠岡市立竹喬美術館
会期
2018-09-14~2018-10-21
休催日
月曜日休館(但し9月17日、24日、10月8日は開館し、9月18日、25日、10月9日は休館します)
開催時間
9:30~17:00
(入館は16:30まで)
観覧料
一般800(650)円 高校生以下は無料(学生証をご提示ください)
※( )内は団体20名以上
※笠岡市内在住の65歳以上は無料、笠岡市外在住の65歳以上は団体料金(住所年齢のわかるものをご提示ください)
※前売は一般個人のみ700円
主催者
笠岡市立竹喬美術館、和歌山県立近代美術館、新潟県立万代島美術館
協賛・協力等
共催/山陽新聞社 助成/一般財団法人 地域創造
概要
「生ルゝモノハ芸術ナリ」
で始まる宣言文を高らかに謳い上げ、大正七(一九一八)年に設立された国画創作協会(国展)は、平成三〇 (二〇一八)年に創立一〇〇周年を迎えます。在野の日本画団体として、わずか一〇年間に七回の展覧会を開催した短命な活動でしたが、大正以降の絵画史上に燦然と輝く多くの名品を残しました。国展設立に加わった、小野竹喬、土田麦僊、村上華岳、野長瀬晩花、榊原紫峰、そして第一回国展後に会員となった入江波光を含めた主要六作家の代表作のほとんどは、この国展の活動から生まれました。
国展の作家たちは、既存の日本画の価値観にとらわれることなく、「創作ノ自由ヲ尊重スルヲ以テ第一義」とかかげ、生命感あふれる芸術の創造を目指します。ときに尖鋭な感覚を表し、またときに内面に潜む心情を吐露した彼らは、エロチック・グロテスクとみなされたセンセーショナルな表現から、古典回帰の姿勢を示す静謐な表現まで、それぞれの個性を自由にいわば放射状に展開させ、会場は千紫万紅の様相を呈しました。
このたびの記念展では、国展出品作のうち現在所在が確認される約100点を中心として、近代社会の大きな変革の真っただ中で、純粋な使命を全うした国画創作協会の全貌を明らかにします。あわせて、国展をはじめ日本近代美術のすべての領域が煩悶した西洋美学の東洋美術への受容を、東西美術交流の視点によって探究します。
会場住所
〒714-0087
岡山県笠岡市六番町1-17
交通案内
山陽自動車道 笠岡I.C.から 15分

JR山陽本線 笠岡駅から
・タクシー 5分

・徒歩 25分

・笠岡駅前4番のりば
神島(こうのしま)循環 / 乗時(のりとき)行き / 美の浜(みのはま)行き
「市民会館・竹喬美術館前」下車すぐ
所用5分・150円
ホームページ
https://www.city.kasaoka.okayama.jp/site/museum/
岡山県笠岡市六番町1-17
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索