タイトル等
企画展
没後50年“日本のルソー”
横井弘三の世界展
会場
長野県信濃美術館
第1・2、小展示室
会期
2015-09-12~2015-11-08
休催日
毎週水曜日 (ただし、9/23は開館、翌9/24は休館)
開催時間
9:00~17:00
入館は16:30まで
観覧料
大人 800(700)円、大学生 600(500)円、高校生以下無料
東山魁夷館との共通料金=大人 1,000円、大学生 700円
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添い1名は無料
主催者
長野県、長野県信濃美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会
協賛・協力等
共催=長野県教育委員会
後援=長野市、長野市教育委員会、長野県芸術文化協会、長野商工会議所、善光寺、長野県美術教育研究会、(公財)八十二文化財団、(公財)ながの観光コンベンションビューロー、JR東日本 長野支社、信濃毎日新聞社、SBC信越放送
協賛=ライオン、清水建設、大日本印刷、損保ジャパン日本興亜 協力=横井弘三とオモチャン会
概要
飯田市生まれの横井弘三(1889-1965)は独学で油絵を学び、“日本のアンリ・ルソー”と呼ばれ高い評価を受けました。しかし、横井の独創的な芸術活動は、既成画壇や戦時体制を強める社会に受け入れられず、やがて、不遇の立場となります。55才の時、理解者の誘いで長野市に疎開。以来、晩年の約20年間、長野市を中心に精力的に活動しました。彼の作品は、寄留した寺や知人宅や公立機関等に多く残されていますが、その全貌は未だ明らかではありません。没後50年を機に、横井弘三の芸術を顕彰します。
イベント情報
※詳細は美術館までお問い合わせください。
●参加費=無料 (ただし観覧料は必要)

■ 9月19日[土] 13:30―16:00 信濃美術館3F講堂
焼き絵ワークショップ
横井弘三も愛した焼き絵に挑戦して、絵を描いてみましょう!
講師=竜川恵美子 (日本ウッドバーニング協会会員)
●持ち物=なし。汚れても良い服装で来てください。
●応募方法=申し込みが必要です。詳細は美術館までお問い合わせください。

■ 9月27日[日] 13:30~ 信濃美術館3F講堂
座談会「横井弘三を語ろう」
●講師=矢島新 (跡見学園女子大学教授)、スズキコージ (絵本画家)、黒田弘志 (「横井弘三とオモチャン会」会長、映像ディレクター)、前澤朋美 (信州新町美術館学芸員)
●応募方法=申し込みが必要です。詳細は美術館までお問い合わせください。

■ 毎週土曜日 13:30~
「横井弘三とオモチャン会」によるギャラリートーク
横井弘三ゆかりの方たちによる気楽なギャラリートーク。横井さんの多彩なエピソードを紹介します。
●申込不要

ギャラリートーク (当館学芸員による展示解説)
毎週日曜日 13:30~
ホームページ
http://www.npsam.com/exhibition/detail/yokoikouzounosekaiten
会場住所
〒380-0801
長野県長野市箱清水1-4-4 (善光寺東隣 城山公園内)
交通案内
■車を利用の場合 [無料駐車場 140台]
上信越自動車道「長野I.C.」または「須坂長野東I.C.」から、長野市街及び善光寺を目標に 約30分。

■バスを利用の場合 [善光寺から 徒歩3分]
JR長野駅 善光寺口バス乗場①から、アルピコ交通バス[11] [16] [17]で 「善光寺北」下車 (所要時間約15分)、バス進行方向の城山公園奥。

■車いす・ベビーカー等をご使用の方は、東山魁夷館駐車場及び東山魁夷館入口をご利用いただくとスムーズに入館できます。
ホームページ
http://www.npsam.com
長野県長野市箱清水1-4-4 (善光寺東隣 城山公園内)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索