タイトル等
企画展
1∞ ミナカケル
―ミナ ペルホネンの今までとこれから
会場
長崎県美術館
企画展示室
会期
2015-10-10~2015-12-06
休催日
10月13日(火)、26日(月)、11月9日(月)、24日(火)
開催時間
10:00~20:00
最終入場 19:30
観覧料
一般 1,000(900)円、大学生・70歳以上 800(700)円、高校生 600(500)円 中学生以下無料
※( )内は前売りおよび15名以上の団体割引料金。
主催者
長崎県美術館、KTNテレビ長崎
協賛・協力等
|後援予定| 長崎県、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、長崎県立長崎図書館、長崎市立図書館、長崎新聞社、西日本新聞社、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、長崎ケーブルメディア、エフエム長崎
|企画協力| 株式会社ミナ、DGT.(DORELL.GHOTMEH. TANE / ARCHITECTS)
|協力| LUFTZUG、株式会社脇プロセス、株式会社七彩、藤井 光
概要
ミナ ペルホネンの仕事を一望する過去最大規模の展覧会

長崎県美術館では、デザイナー・皆川 明(1967- )により設立され、20周年を迎えたデザインブランド「ミナ ペルホネン」の展覧会を開催します。ミナ ペルホネンは、身に着ける人の心を高揚させる「特別な日常服」を作り続けてきました。東京スカイツリー®などのユニフォームデザインでも知られます。その活動は、抒情性・物語性のあるテキスタイルデザインに加え、オリジナルの生地からプロダクト(製品)を丁寧に制作するものづくりの姿勢に支えられています。また、設立当初より100年以上続くブランドを目指してきた彼らは、日本の繊維産業との緊密な技術連携のもと、めまぐるしく変わるファッションのサイクルに飲み込まれない価値と魅力あるプロダクトを生み出してきました。
本展覧会は、ミナ ペルホネンについての国内最大規模の展覧会です。ものづくりのプロセスに思いを注ぐ彼らは、ものを生み出す人、もの、ことの掛け合わせの連鎖を1の無限乗で表し、「1∞ ミナカケル」というタイトルを本展に冠しました。ミナ ペルホネンを語る上で欠かせないコンセプトや視点をご紹介しながら、洋服、家具、食器などのプロダクトに加え、映像やテキスタイルの原画などの関連資料も展示します。ミナ ペルホネンの世界観を体感できる会場構成も見どころです。国内外で大きな関心を集めながら独自のクリエーションの道をひた走るミナ ペルホネンの活動の全貌に迫る本展は、アート、デザイン、ファッション、工芸、ライフスタイル、産業、商業などの多分野を鮮やかに架橋する一つのものづくりのあり方に、確かな光を当てる機会となることでしょう。
イベント情報
(1) 特別対談:皆川 明×田根 剛 [事前申込制]
日時| 10月10日(土) 14:00~15:30 (13:30開場)
会場| ホール
講師| 皆川 明 (ミナ ペルホネン デザイナー) 田根 剛 (DORELL. GHOTMEH. TANE / ARCHITECTS 建築家、本展会場構成)
定員| 120名 (応募多数の場合は抽選)
料金| 無料 (要本展観覧券)
申込締切| 9月29日(火)必着

(2) 学芸員によるギャラリートーク
日時| 10月11日(日)、25日(日)、11月8日(日)、22日(日) 14:00~
会場| 企画展示室
料金| 無料 (要本展観覧券)

(3) ワークショップ
patch a patch (パッチ ア パッチ) with minä perhonen!
[事前申込制]
無地のバッグにミナ ペルホネンの表情豊かな布をたくさん飾って、自分だけのバッグをつくります。
日時| 10月31日(土) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00
※受付は開始30分前から
会場| アトリエ
講師| 皆川 明 (ミナ ペルホネン デザイナー)
対象| 小学生~大人 (小学生は保護者同伴)
定員| 各回20名
参加費| 3,500円 (要本展観覧券)
持参するもの| 裁縫道具一式 (裁ちばさみ、糸切ばさみ、糸、針など)
申込締切| 10月16日(金)必着

【記念対談・ワークショップ申込方法】
①参加希望のイベント名・時間 ②氏名 ③年齢 ④〒 ⑤住所 ⑥電話番号 を明記のうえ、ハガキにて下記にお送りください。
(宛先) 〒850-0862 長崎市出島町2-1
長崎県美術館「ミナカケル展 関連企画」係
*申込みはハガキでのみ受け付けます。
*申し込みは1通につき2名様まで受け付けます。各人②~⑤をご記入下さい。
*応募者多数の場合は抽選となります。
*結果は当選者にのみ、開催日の1週間前までに通知ハガキを発送いたします。
ホームページ
http://www.nagasaki-museum.jp/exhibition/archives/105
会場住所
〒850-0862
長崎県長崎市出島町2-1
交通案内
路面電車
○出島電停 徒歩3分
○市民病院前電停 徒歩2分

バス
○長崎新地ターミナルバス停 (空港リムジンバス、高速バス含む※) 徒歩5分
○大波止バス停 (空港リムジンバス、高速バス含む※) 徒歩8分
○長崎県美術館バス停(土日祝のみ運行。)

JR
○JR長崎駅 徒歩15分

フェリー
○長崎港大波止ターミナル 徒歩10分


○長崎自動車道・長崎ICより 長崎出島道路経由 5分

※ 空港リムジンバス・高速バスは、出島道路経由など一部の便が停車します。高速バスは、大波止バス停のみ停車する便もあります。詳しくは各交通機関へお問合せください。
ホームページ
https://www.nagasaki-museum.jp/
長崎県長崎市出島町2-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索