タイトル等
MEDIA/ART KITCHEN -Reality Distortion Field- AOMORI
メディア/アートキッチン アオモリ
ユーモアと遊びの政治学
東南アジアと日本のメディア/アートがつなぐ日常の創造性・DIY精神・地域の住環境。
会場
青森公立大学国際芸術センター青森 [ACAC]
会期
2014-07-26~2014-09-15
開催時間
10:00~18:00
観覧料
入場無料
協賛・協力等
共催:青森公立大学国際芸術センター青森 [ACAC]、国際交流基金アジアセンター 助成:平成26年度文化庁文化芸術による海外発信拠点形成事業
協力:The Drawing Room、Easy Living 連携:山口情報芸術センター [YCAM]
概要
青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)では、日常生活と社会のこれからの関係をユーモアや遊びの精神をもって批評的に探究する東南アジアと日本のアーティストの活動や作品を紹介する展覧会「MEDIA/ART KITCHEN AOMORI─ユーモアと遊びの政治学」を開催します。
本展は、日・ASEAN友好協力40周年記念事業の一環として、2013年から2014年初頭にかけて東南アジア4ヶ国で開催された国際交流基金主催の展覧会「MEDIA/ART KITCHEN(メディア・アート・キッチン、以下M/AK)」のコンセプトを継承し、青森独自のかたちで発展させて展開するものです。

参加アーティストは、東南アジア4ヶ国のM/AK展に参加した71名のアーティストのなかから選出されます。アーティスト・イン・レジデンスを主要事業とするACACの特徴を活かして、「ユーモア」、「遊び」、「生活」、「社会」、「政治」などをキーワードに、インドネシア、タイ、日本の5名のアーティストが滞在制作による新作を発表します。また、これまでM/AK展で公開された作品の中から青森展のテーマに沿って選出した東南アジアと日本のアーティストによる作品を何点か紹介します。

青森ではこれまでメディア・アートと括られるような作品や活動がまとめて紹介される機会があまりありませんでした。そこで、その入口となるように私たちの暮らしを起点とし、メディア環境を応用することで日常生活における知恵や創造性を、DIY精神に則ってかたちにし、「ユーモア」や「遊び」を大切にするメディア・アート/アーティストの魅力を伝えることもひとつの目的となっています。アーティストがもつユーモアのセンスや遊びの感覚の背後には、私たちが生きる社会を照射する仕組みや、現代においてその作品が生み出される必然性を見出すことができます。作品の背景にある政治学的観点や社会的文脈にも眼を向けることができ、メディアとアートの関係性そのものを探求できるような場を、展覧会を中心とした多彩なプログラムを展開することで形成します。

ちなみに本州逆側の山口市では連携企画として、山口情報芸術センター[YCAM]にて「MEDIA/ART KITCHEN YAMAGUCHI:地域に潜るアジア―参加するオープン・ラボラトリー」が、2014年7月5日~9月28日にかけて実施されます。
イベント情報
各種イベントは特別な記載がない限り、原則無料でご参加いただけます。

Opening Event オープニングイベント
7.26
オープニングトーク
展覧会場で参加作家が滞在制作や出品作についてお話します。直接会場においでください。
日時:7月26日(土) 14:00~16:00
会場:展示棟ラウンジ、ギャラリーほか
対象:どなたでも(申込不要、直接会場におこしください。)

Lecture 連続レクチャー
「メディア/アート/社会―東南アジアのアートの状況について」
東南アジア4ヶ国でのM/AK展にキュレーターとして関わった本展担当学芸員が、現地でのリサーチや展覧会の紹介を中心に、約2年間関わってきた東南アジアの現代アートの状況と、それを踏まえて実施した青森バージョンの本展について2回に分けてお話しします。 (1日だけの参加可能です)
スピーカー:服部浩之 (ACAC学芸員)
会場:展示棟ラウンジ
※申込不要、直接会場においでください。
対象:どなたでも
8.23
1)東南アジアのアートや現地の状況、そして4ヶ国でのM/AK展について
日時:8月23日(土) 14:30~16:00
9.13
2)東南アジアのアーティストの作品、そしてM/AK青森展について
日時:9月13日(土) 14:30~16:00

Workshop ワークショップ / 要申込
アーティストの作品や思考をより深く理解し、展覧会を一歩踏み込んで味わうため、滞在アーティストによるワークショップを開催します。
8.17
「家に潜む精霊馬たち」
お盆の時期に茄子やキュウリで作られる「精霊馬」は、あの世とこの世を渡る乗り物として作られます。各家庭/地域のお盆の風習を話し合いながら、身近な日用品を使ってオリジナルの精霊馬をつくります。
講師:毛利悠子
日時:8月17日(日) 14:30~16:30
会場:創作棟ワークショップスタジオ
対象:小学校4年生以上~大人
定員:10名(先着順)
持参物:身の回りの品で作品づくりに使えそうなもの
8.30
「光で探る」
ACACの森で採取した植物に光を当てて壁に影を映します。光ファイバーを使うことで内視鏡のように細かい部分の影も映し出せるようになり、思いがけないかたちが表れてくるでしょう。
講師:クワクボリョウタ
日時:8月30日(土) 14:30~16:30
会場:創作棟講義室
対象:小学生以上~大人
定員:10名(先着順)
材料費:600円

◎ワークショップ申込方法
電話、FAXまたはEmailにて、参加をご希望されるワークショップと、参加者名(未成年の場合は保護者名も)・住所・電話番号・年齢を下記までお知らせください。
Tel:017-764-5200 Fax:017-764-5201
Email:acac-1@acac-aomori.jp

Laboratory ラボラトリー
制作や表現を楽しむ場をつくります。詳細はウェブサイトに公開します。 http://www.acac-aomori.jp/

Gallery Tour ギャラリーツアー
会場:展示棟ギャラリー他
対象:どなたでも
※申込不要、開始時刻にギャラリーA受付前においでください。
8.10
1)レギュラーツアー
学芸員が展覧会や作品を解説します。
日時:8月10日(日) 14:30~15:30
9.14
2)発見ツアー
参加者のみなさんとお話しながら作品を鑑賞します。
日時:9月14日(日) 14:30~15:30

Screening スクリーニング(映像上映会)
東南アジアと日本のアーティストによる映像作品を上映します。日本語字幕がない作品もありますが、ご了承ください。プログラム詳細はウェブサイトにて公開します。
日時:会期中の土・日・祝日 10:00~、14:00~
会場:展示棟AVルーム

Closing Event クロージングイベント
9.15
「堀尾寛太ライブパフォーマンス」
展覧会終了を記念して最終日の閉館後にライブを開催します。電子工作を得意とする堀尾が、自作の装置や機器を用いて、音や光の現象を発生させるサウンドパフォーマンスです。直接会場においでください。
出演:堀尾寛太
日時:9月15日(月・祝) 18:30~19:30
会場:展示棟ギャラリーA
定員:50名程度
対象:どなたでも
ホームページ
http://www.acac-aomori.jp/air/2014-2/
会場住所
〒030-0134
青森県青森市合子沢字山崎152-6
交通案内
「国際芸術センター青森」にバスでおいでになる場合は、JRバスまたは青森市営バスの「青森公立大学」または「モヤヒルズ」行をご利用ください。
運賃は、青森市中心部から大体500円前後です。

○ JR青森駅から JRバス または 青森市営バスにて 約40分
「モヤヒルズ、青森公立大学行」乗車 「青森公立大学」下車

○ 東北自動車道 青森中央I.Cから 約5km

○ 青森空港から タクシーで約20分
ホームページ
https://www.acac-aomori.jp/
青森県青森市合子沢字山崎152-6
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索