ID:81052

特別展 全日本刀匠会創立50周年記念

第十八回 お守り刀展覧会

Venue

林原美術館

HAYASHIBARA MUSEUM OF ART

Period

令和7年 11/29[土]▶▶▶令和8年 1/18[日]

【臨時休館について】「暴風警報」「特別警報」が発令されている場合は、臨時休館とさせていただきます。詳細はWebに掲示しておりますのでご覧ください。

Exhibition Outline

特別展 全日本刀匠会創立50周年記念 第十八回 お守り刀展覧会 ダイ十八カイ オマモリガタナテンランカイ

古来お守り刀は、作力・刀剣研磨・木工芸・金工芸・漆芸・組紐と日本伝統美術工芸の粋を集めて製作されてきました。今回も、全国の刀匠・刀職者から作品を公募し、審査・表彰された新作のお守り刀を展覧いたします。刀身・外装・研磨という総合芸術としての、さらなる製作技術の向上をはかりつつ、お守り刀という日本刀文化の伝承にも寄与しています。第一席の文部科学大臣賞や国際賞である駐日ポーランド共和国大使賞を受賞した作品をはじめ、現代刀匠たちの精魂込めた技の結晶をご覧いただきます。
同時開催として、林原美術館所蔵の刀剣や岡山藩主池田家伝来品を含む「拵」の名品を展覧いたします。今回は「海」をテーマに、鮫革や魚鱗、螺鈿や巻貝など独創的な意匠や素材を用いて作られた日本刀の外装からサムライ文化をで紹介いたします。

Organizer
お守り刀展覧会実行委員会、全日本刀匠会、一般財団法人林原美術館、坂城町鉄の展示館
Sponsership and Cooperation
共催/岡山県、長野県坂城町、瀬戸内市、山陽新聞社、TSCテレビせとうち
後援/文化庁、岡山県教育委員会、公益財団法人日本刀文化振興協会
協賛/山陽印刷株式会社、日宝綜合製本株式会社、株式会社ジップ
特別協力/駐日ポーランド共和国大使館
特別協賛/株式会社プロテリアル
Closing Days
月曜日休館(祝日等休日の場合は翌日)、年末年始(12月27日~1月5日)
Opening Hours
10時 ~ 17時
(入館受付は16時30分まで)
Admission (tax included)
一般800円、高校生500円、中学生以下無料
※友の会会員・学校メンバーズ加入団体:300円
障がい者手帳提示の方・付添者:無料
団体(20名様以上)2割引
※お着物にてご来館の方:無料
Exhibition Website
https://www.hayashibara-museumofart.jp/data/1633/exhibition_tpl/

Events

●お茶会「速水流の茶にふれて」
毎年ご好評をいただいております「お茶会」のご案内です。今回は茶室「竹明庵」にて速水流の祖である速水宗達の「茶の湯の心」を紹介するお茶会です。孟冬の候、「敬和清寂」を旨とした宗達の茶の湯に触れてみませんか。
日時:令和7年12月7日(日)10時10分~16時35分(お茶席最終受付は15時35分)
亭主:石田 宗祥 氏(速水流)
場所:林原美術館内 茶室「竹明庵」
定員:50名(要予約)
参加費:2,000円(入館料別途)

●ギャラリートーク(予約不要・要入館料)
会期中の毎土曜日14時から学芸員によるギャラリートークを行います。
※下記の3日間は全日本刀匠会中国・四国地方支部の刀匠が来館。ご一緒に解説いたします。
令和7年11月29日 上山 陽三 刀匠
12月20日 冨岡 慶一郎 刀匠
令和8年1月10日 上山 陽三 刀匠
※詳細は林原美術館ホームページでお知らせいたします。
※都合により変更、中止となることがあります。

Access Information

林原美術館 ハヤシバラビジュツカン

HAYASHIBARA MUSEUM OF ART

Address
〒700-0823
岡山市北区丸の内2-7-15
Website
https://www.hayashibara-museumofart.jp/
Updated Date:2025.11.25
Created Date:2025.11.25