ID:80712
秋のコレクション展
Autumn Collection Exhibition
富士へのまなざし Gazing at Mount Fuji
[前期]吉田博×足立源一郎
[後期]浮世絵にみる暮らしの中の富士
Venue
河口湖美術館
KAWAGUCHIKO MUSEUM OF ART
Period
2025 9.6(土)→12.21(日)
[前期]9.6(土)▶10.27(月)
[後期]11.1(土)▶12.21(日)
Exhibition Outline
秋のコレクション展 富士へのまなざし フジヘノマナザシ [前期]吉田博×足立源一郎
[後期]浮世絵にみる暮らしの中の富士
Autumn Collection Exhibition Gazing at Mount Fuji
このたび『秋のコレクション展 富士へのまなざし』では、当館所蔵の富士山をテーマにした絵画や版画、写真などを中心に構成いたします。特集展示は前期と後期に分け、テーマを変えてご覧いただきます。移ろう季節の中で、それぞれの画家の心に映る富士。本展を通じて、富士を見つめる多様な視点と、その背後にある画家たちのまなざしの深さに触れていただければ幸いです。
前期「吉田博×足立源一郎」 9.6(土)▶10.27(月)
霊峰富士を見上げる吉田博と足立源一郎。山を描いた二人の、それぞれの視点から描かれた風景には、自然への深い敬意と静かな情熱が息づいています。精緻な技術に支えられた油彩と木版画を通じて、山と向き合い、風景に心を寄せた二人の作品が静かに語りかけます。秋の澄んだ空気のなか、風景の奥にあるまなざしを感じてみませんか。今展では吉田博の油彩2点と木版画10点、足立源一郎の油彩7点を含め、所蔵品約160点で構成いたします。
後期「浮世絵にみる暮らしの中の富士」会期
11.1(土)▶12.21(日)
江戸の風景や人々の営みに、静かに寄り添う富士。国芳、貞秀、広重ら歌川一門による作品には、人々の日常、旅の風景の片隅に、遠く富士を望む情景が描かれています。今展では、江戸の人々の暮らしの片隅にそっと描かれた富士の浮世絵24点を中心に約170点で構成いたします。日常の中にふと現れる霊峰のかたちを、どうぞご覧ください。
- Organizer
- 河口湖美術館/富士河口湖町/富士河口湖町教育委員会
- Closing Days
- 火曜日、展示替え(10/28~10/31)、年末(12/22~12/31) *ただし9/23(火)は開館
- Opening Hours
- 9:30 ~ 17:00
- [最終入館16:30]
- Admission (tax included)
- 一般・大学生 500円(450円) 高校生・中学生 300円(270円)
- *カッコ内は8名以上の団体料金
○山梨県民サービスデー 9/14、10/15、11/20、12/14
河口湖美術館・河口湖ミューズ館 2館共通コラボチケット
河口湖美術館(500円)、河口湖ミューズ館(600円)を一緒に楽しむなら、コラボチケットが300円お得です!
通常1,100円→900円 - Exhibition Website
- https://www.fkchannel.jp/facility-01#ttl-exhibition
Access Information
河口湖美術館 カワグチコビジュツカン
KAWAGUCHIKO MUSEUM OF ART
- Address
-
〒401-0304
南都留郡富士河口湖町河口3170 - Website
- https://www.fkchannel.jp/facility-01
Created Date:2025.10.7