ID:80616
コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ
Venue
東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー
The National Museum of Modern Art, Tokyo
Period
2025年7月15日(火)~10月26日(日)
Exhibition Outline
コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ コレクションヲチュウシントシタトクシュウ キロクヲヒラク キオクヲツムグ
「昭和100年」、「戦後80年」という節目の年となる今年、美術を手がかりとして、1930年代から1970年代の時代と文化を振り返る展覧会を開催します。絵画や写真や映画といった視覚的な表現が果たした「記録」という役割と、それらを事後に振り返りながら再構成されていく「記憶」の働きに注目しながら、過去を現在と未来につなげていく継承の方法を、美術館という記憶装置において考察するものです。
しばしば美術は「時代を映し出す鏡」と言われます。その視覚的なイメージには、作家の感性を介して、制作時の世相や文化が刻印されています。それだけではありません。美術は時代を超えて生き続けることにより、後の世代によって新たに意味づけられるものでもあります。つまり美術が映し出すのは、作品が生み出された過去の一点から現在に至る時間の流れの中での、人々の美意識や社会と歴史を見つめる眼差しの変化なのです。
今、戦争体験を持たない世代が、どのように過去に向き合うことができるかが問われています。それは他でもない、現在を生きる私たちの実践にかかっているといえるでしょう。戦争記録画を含む当館のコレクションを中心に他機関からの借用を加えた計280点の作品・資料で構成される本展覧会を通して、美術に蓄えられた記録をもとに新たな戦争の記憶を紡ぎだすことを試みます。美術館がこのような記憶を編む協働の場になることができれば幸いです。
- Organizer
- 東京国立近代美術館
- Closing Days
- 月曜日(ただし7月21日、8月11日、9月15日、10月13日は開館)、7月22日、8月12日、9月16日、10月14日
- Opening Hours
- 10:00 ~ 17:00
- (金・土曜は10:00-20:00) -入館は閉館の30分前まで
- Admission (tax included)
- 一般 1,500円(1,300円)
大学生 800円(600円) - ( )内は20名以上の団体料金。いずれも消費税込み。
高校生以下および18歳未満、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料。それぞれ入館の際、学生証等の年齢のわかるもの、障害者手帳等をご提示ください。
キャンパスメンバーズ加入校の学生・教職員は、学生証・職員証の提示により団体料金でご鑑賞いただけます。
本展の観覧料で入館当日に限り、所蔵作品展「MOMATコレクション」(4-2F)、コレクションによる小企画「新収蔵&特別公開|コレクションにみる日韓」(2Fギャラリー4)もご覧いただけます。
チケット 観覧券は美術館窓口(当日券のみ)と公式チケットサイト(e-tix)で販売いたします。 - Exhibition Website
- https://www.momat.go.jp/exhibitions/563
Access Information
東京国立近代美術館 トウキョウコクリツキンダイビジュツカン
The National Museum of Modern Art, Tokyo
- Address
-
〒102-8322
千代田区北の丸公園3-1 - Website
- https://www.momat.go.jp/
- General Inquiries
- 03-5777-8600(ハローダイヤル)
Created Date:2025.9.23