ID:80593
2025ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭協賛事業
第8回 宮本三郎記念デッサン大賞展 Komatsu Biennale 2025
明日の表現を拓く
Venue
世田谷美術館 区民ギャラリーA・B
SETAGAYA ART MUSEUM
Period
2025年11月15日(土)~23日(日・祝)
Exhibition Outline
2025ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭協賛事業 第8回 宮本三郎記念デッサン大賞展 ダイ8カイ ミヤモトサブロウキネンデッサンタイショウテン 明日の表現を拓く
Komatsu Biennale 2025
このコンクールは、優れた素描家として知られた画家・宮本三郎にちなみ、「デッサン」をテーマとして開催してきました。「明日の表現を拓く」というサブタイトルには、個々の作家の表現の根底にひろがる多様なイメージが、今日的な表現の地平を広げていくことへの期待がこめられています。
第8回となる今回、584点の応募作品がありました。厳正な審査により受賞13点、入選46点の作品が選ばれました。
人類の長い歴史を顧みたとき、一本の線は絵画表現のみならず、文学、音楽、建築など、あらゆる表現や創造の最初のステップとなっています。その一本の線を作家の心の率直な発露とみなせば、線の積み重ねや交錯は、まさに作家の葛藤や、自信がめざすイメージに近づこうとする痕跡として受けとることができます。今を生きる作家が示した作品の数々を通じ、時代と連鎖しながら変容する新たな表現の可能性を感じとっていただければと思います。
- Organizer
- 世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団)
小松市、小松市立宮本三郎美術館、宮本三郎記念デッサン大賞展実行委員会 - Sponsership and Cooperation
- 協賛 コマツ、二宮教育文化財団、(株)小松村田製作所、ダウ・東レ(株)、医療法人社団澄鈴会 粟津神経サナトリウム、医療法人社団さくら会 森田病院、(株)インプレス美術事業部、(株)室戸鉄工所、(株)トーケンアールイーエー、宮本三郎ふるさと館推進委員会、(株)かゆう堂、かわさき画材、小島工業株式会社、JA小松市みゆき支店、営農資材センターJAあぐり、有限会社ワタ
- Closing Days
- 11月17日(月)
- Opening Hours
- 午前10時 ~ 午後6時
- (最終日午後4時まで)
- Admission (tax included)
- 無料
- Exhibition Website
- https://www.setagayaartmuseum.or.jp/event/detail.php?id=ev01138
Events
受賞者・入選者によるギャラリートーク 自作を語る
日時:2025年11月15日(土)14:30~15:30
会場:世田谷美術館 区民ギャラリーA・B
参加費:無料 申込不要(直接会場へ)
Access Information
世田谷美術館 セタガヤビジュツカン
SETAGAYA ART MUSEUM
- Address
-
〒157-0075
世田谷区砧公園1-2 - Website
- https://www.setagayaartmuseum.or.jp/
- General Inquiries
- 03-5777-8600(ハローダイヤル)
Created Date:2025.9.23