ID:80591
岡山カルチャーゾーン40周年記念展
ウルトラ超絶技巧の世界
―雲類×青江派+正阿弥勝義―
Venue
林原美術館
HAYASHIBARA MUSEUM OF ART
Period
令和7年9.20(土)→11.16(日)
【臨時休館について】「暴風警報」「特別警報」が発令されている場合は、臨時休館とさせていただきます。詳細はWebに掲示しておりますのでご覧ください。
Exhibition Outline
岡山カルチャーゾーン40周年記念展 ウルトラ超絶技巧の世界 ウルトラチョウゼツギコウノセカイ ―雲類×青江派+正阿弥勝義―
鎌倉時代後期から南北朝時代に、備前国宇甘郷(岡山市北区御津宇甘)において活躍した刀匠一派を宇甘派(鵜飼派)と言い、通字に「雲」を用いて、雲生・雲次・雲重と続いたことから雲類とも呼ばれた刀匠たちがいました。彼らは鎌倉時代に作風は同じ備前国の長船派とは異な松田氏が地頭として赴任してきたときに京の都(山城国)から招聘されたといわれ、山城国来派に似通った姿や地鉄をしています。また作刀地が備中国青江派と近いこともあり、地鉄や刃文は青江派に近似した作風でもあります。
この度は、相互に影響を及ぼした可能性のある雲類と青江派の刀剣を同時に展覧し、それぞれの流派が持つ個性を探りながら、透明感に満ちた鋼、穏やかで明るい刃文、そして独特な映りにより表現された鋼の超絶技巧の美をご覧いただきます。
あわせて岡山藩のお抱え金工師から、廃刀令以降は装剣金工の技をもとに、超絶技巧の金工品を製作して万博などへ出品、世界をうならせた岡山を代表する巨匠・正阿弥勝義の館蔵作品のすべてを公開いたします。
刀剣界、そして岡山の地で活躍した新旧・超絶技巧の競演をご堪能ください。
- Organizer
- 林原美術館
- Sponsership and Cooperation
- 後援●岡山県郷土文化財団 山陽新聞社 RSK山陽放送
- Closing Days
- 月曜日休館(祝日等休日の場合は翌日)
- Opening Hours
- 10時 ~ 17時
- (入館受付は16時30分まで)
- Admission (tax included)
- 一般500円 高校生300円 小・中学生無料
- 友の会会員、学校メンバーズ加入団体、障がい者手帳提示の方・付添者無料
団体(20名様以上)2割引 - Exhibition Website
- https://www.hayashibara-museumofart.jp/data/1627/exhibition_tpl/
Events
※イベントの内容・開催日時・会場・申込先が異なりますので、お間違えのないようご確認ください。
■林原美術館講座
当館所蔵の美術品などを通じ、歴史をより広く、深く知っていただく機会として開催する美術館講座。今回は、岡山県津山の出身で明示を代表する金工家として活躍した正阿弥勝義についてお話しいたします。
日時:令和7年9月28日(日)13時30分~15時
講師:谷一 尚(当館館長)
演題:「正阿弥勝義の超絶技巧」
場所:林原美術館内ロビー
定員:30名(Webにて要予約)
参加費:友の会会員 無料、一般600円(入館料別途)
■日本刀鑑賞会
日本刀は見所がたくさんあります。鑑賞の作法を学んだ後、日本刀を鑑賞していただきます。作品の特徴の捉え方については簡単なクイズ形式で学んでいただき、見所の探し方を体験してみましょう。
日時:令和7年10月13日(月・祝)13時30分~15時
講師:植野哲也(当館学芸員)
場所:林原美術館内
定員:12名(Webにて要予約、高校生以下は要保護者同伴)
参加費:無料(入館料別途)
■日本刀の手入れ講習会
日時:令和7年11月2日(日)13時30分~15時
講師:植野哲也(当館学芸員)
場所:林原美術館内
定員:12名(Webにて要予約、高校生以下は要保護者同伴)
参加費:無料(入館料別途)
■特別企画「和菓子とお抹茶の日(その3)」
特別企画として、明治21年(1888)創業、130年の歴史をもつ「松涛園」(岡山県倉敷市玉島)にご協力いただき、展覧会にちなんだ特別な和菓子をお抹茶とともに提供いたします。
日時:令和7年11月15日(土)10時~14時
場所:林原美術館内ロビー
定員:20名(Webにて要予約)
お茶菓子代:600円(入館料別途)
※企画展ごとに開催する予定です。その都度変わる創意あふれる甘味をご賞味ください。
※14時までにご連絡無く、来館の無い場合はキャンセル扱いとなります。
■ギャラリートーク
以下の日程で学芸員によるギャラリートークを行います。
会期中の土曜日14時~(予約不要、参加無料、入館料別途)
Access Information
林原美術館 ハヤシバラビジュツカン
HAYASHIBARA MUSEUM OF ART
- Address
-
〒700-0823
岡山市北区丸の内2-7-15 - Website
- https://www.hayashibara-museumofart.jp/
Created Date:2025.9.23