ID:80590
第93回 府中市美術館 公開制作
Fuchu Art Museum Open Studio Program 93
笹岡啓子 Keiko Sasaoka
Venue
府中市美術館 公開制作室
FUCHU ART MUSEUM
Period
2025 9/20/sat〉〉〉12/7/sun
公開制作
▶9月20日(土)/23日(火祝)/27日(土)▶10月4日(土)/5日(日)/11日(土)/12日(日)/18日(土)/25日(土)/26日(日)
作品展示
11月15日(土)〉〉〉12月7日(日)
土・日の13:00ー17:00は、当館普及員によるガイドがあります。
その他の時間はガラス越しにご覧になれます。
Exhibition Outline
第93回 府中市美術館 公開制作 笹岡啓子 ササオカケイコ
Fuchu Art Museum Open Studio Program 93 Keiko Sasaoka
笹岡啓子は、日本各地を訪れて撮影した風景写真で広く知られます。土地が持つ歴史や地勢的特質を捉えた写真は、力強さと静謐さを湛えています。
今回の公開制作では、写真の再構成、再編集の作業を通じて、笹岡の写真をめぐる思考を明らかにします。題材となるのは、2001年から撮影してきた〈PARK CITY〉のシリーズで、出身地でもある広島の写真です。過去にプリントしたそれらの写真を用いて、展示の再構成を幾度か試みます。また、ZINE(手作りの小冊子)を制作し、写真の選択や構成などの写真集編集の工程を公開します。
撮影という行為は、実は写真の一部です。写真制作には、事前準備としてのリサーチや交渉、撮影後のカットの選択やプリント、展示のためのしつらえ、あるいは写真集の編集等が伴います。笹岡は2001年のphotographers' galleryの設立に加わり、ギャラリー運営や展覧会企画、機関誌や写真集の刊行などに関わってきました。これらもまた、写真を見るための、写真と切り離せない活動として、笹岡は捉えているようです。「写真」を、写真家と存分に見る機会を、どうぞご期待ください。
- Closing Days
- 月曜日(10月13日、11月3日、24日は開館)/10月14日(火)/11月4日(火)/25日(火)
- Opening Hours
- 10:00 ~ 17:00
- Admission (tax included)
- 観覧無料
- Exhibition Website
- https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/koukaiseisaku/kokaikaisai/ops93_Sasaoka.html
- Exhibition Inquiries
- ハローダイヤル 050-5541-8600
Events
●ワークショップ
「カメラ・オブスクラを作って世界を覗いてみよう」
11月16日(日)13:30ー16:00 創作室
500円(材料費)|定員12名|対象:中学生以上
講師:笹岡啓子(写真家)
内容:カメラの原型であるカメラ・オブスクラを紙工作し、ふだんとは違う視覚体験をする。
申込方法:10月23日(木)まで【必着】
往復はがき(1人1枚)に、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、返信用宛名を記入。
当館「カメラ」係へ/電子申請可
●アーティストトーク
11月15日(土)14:00ー 講座室
定員60名|無料|先着順
同時開催の企画展「フジタからはじまる猫の絵画史 藤田嗣治と洋画家たちの猫」
Access Information
府中市美術館 フチュウシビジュツカン
FUCHU ART MUSEUM
- Address
-
〒183-0001
府中市浅間町1-3 (都立府中の森公園内) - Website
- https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/
- General Inquiries
- ハローダイヤル 050(5541)8600
Created Date:2025.9.23