ID:80555
夏秋連続企画展示
古伊万里カラーパレット― 絵具編 ― The Colors of Old Imari: Rainbow in a Brush
いろどり・はなやぐ 絵具の世界
Venue
戸栗美術館
TOGURI MUSEUM OF ART
Period
2025年10月10日(金)- 12月21日(日)
Exhibition Outline
夏秋連続企画展示 古伊万里カラーパレット― 絵具編 ― コイマリカラーパレット― エノグヘン ―
The Colors of Old Imari: Rainbow in a Brush
『古伊万里(こいまり)カラーパレット』は江戸時代の伊万里焼の「色」を特集した、夏秋連続企画展示です。後期にあたる今展では、伊万里焼に施される装飾のうち、絵具による色に注目。白い磁肌に映える青、赤、黄、緑、黒、金など、各色の時代による移り変わりや、色の組み合わせの妙を掘り下げます。彩り豊かな伊万里焼を、館蔵品約80点にてご紹介いたします。
- Closing Days
- 月曜・火曜休館 ※10月13日(月・祝)、10月14日(火)、11月3日(月・祝)、11月24日(月・振休)は開館。
- Opening Hours
- 10:00 ~ 17:00
- (入館受付は16:30まで) ※金曜・土曜は10:00-20:00(入館受付は19:30まで)
- Admission (tax included)
- 一般1,200円/高大生500円
- ※中学生以下は入館料無料。
※10月14日(火)は創設者 戸栗 亨のメモリアルデーのため、無料開館いたします。 - Exhibition Website
- https://www.toguri-museum.or.jp/tenrankai/tenrankai_autumn.php
Events
各イベントの詳細はホームページにてご確認いただけます。
■展示解説 (無料)入館券をお求めの上、ご自由にご参加ください
10月18日(土)・12月6日(土) 各日14:00~(約45分)予約不要
■古伊万里入門解説 (無料)入館券をお求めの上、ご自由にご参加ください
古伊万里鑑賞を楽しむための入門解説です。陶器と磁器の違いから、江戸時代の伊万里焼の作り方や様式変遷といった基礎を解説いたします。古伊万里の陶片に触れていただけます。
※本解説では2階ロビー「伊万里焼ができるまで」、第3展示室「江戸時代の伊万里焼―誕生からの変遷―」をご案内いたします。
11月22日(土)14:00~(約45分) 予約不要
■ラウンジ&ギャラリー・トーク
「古伊万里の絵具―変遷と配色―」
(講師:当館学芸員)
前半は1階ラウンジにて概説し、後半は2階展示室にて展示解説を行います。
10月27日(月)14:00~(約120分) 要事前予約/先着30名様
※当日はご予約の方のみご入館いただけます。
※13時30分開館、17時00分閉館です。
参加費(入館料を含む) 一般2,700円(税込)
年間パスポート会員1,200円(税込/本人のみ)
※各種割引はご利用いただけません。何卒ご了承ください。
予約サイトにてお申し込みください
https://airrsv.net/toguri-reserve/calendar/
【受付開始】10月10日(金)10:00~
同時開催
やきもの展示室
望月優 真希二人展
~伝統技法の可能性~
轆轤成形の一級技能士 望月優氏と絵付けの伝統工芸士 望月真希氏の二人展。古くから守られ培われてきた伝統技法を駆使した作品が並びます。現代の創造性と伝統技法の組み合わせによる、技術伝承の可能性や面白さをご堪能ください。
第3展示室
江戸時代の伊万里焼
-誕生からの変遷-
Access Information
戸栗美術館 トグリビジュツカン
TOGURI MUSEUM OF ART
- Address
-
〒150-0046
渋谷区松涛1-11-3 - Website
- http://www.toguri-museum.or.jp/
Created Date:2025.9.16