ID:80427

絵本と装幀

芹沢銈介の本の仕事

Venue

静岡市立芹沢銈介美術館

Shizuoka City Serizawa Keisuke Art Museum

Period

2025年7/1(火)▶9/23(火・祝)

Exhibition Outline

絵本と装幀 エホントソウテイ 芹沢銈介の本の仕事

本。それは芹沢のもうひとつのフィールド。

染色家として知られる芹沢銈介ですが、絵本や装幀(ブックデザイン)など、本に関する膨大な仕事も残しています。絵本作家としては、『絵本どんきほうて』や『沖縄風物』など、50冊以上にのぼる絵本を残しました。1ページ1ページ、型染や合羽刷などの技法によって表現したもので、表紙や製本にも徹底的にこだわった手仕事の絵本です。また優れた装幀家としても知られ、型染や肉筆などを駆使して、川端康成著『雪国』や獅子文六著『可否道』をはじめとする、単行本や雑誌など500冊以上をデザインしました。加えて数多くの挿絵や小間絵(カット)も手がけています。この展覧会では、絵本と装幀本150点を中心に展示し、芹沢が活躍したもうひとつのフィールド、本の仕事をご覧いただきます。

Closing Days
毎週月曜日(7/21、8/11、9/15は開館)、7/22、8/12、9/16
Opening Hours
9:00 ~ 16:30
Admission (tax included)
一般420円/高校生・大学生260円/小学生・中学生100円/未就学児無料
(団体割引は30名以上でご利用いただけます)
※静岡市内在住の70歳以上の方・小中学生(通学含む)無料
※障がい者手帳等の提示により本人及び同伴者1名無料
Exhibition Website
https://www.seribi.jp/exhibition.html

Events

ギャラリートーク
当館学芸員が展示の見どころを解説します。
〈日時〉8月8日(金)15時30分~(約50分)
〈会場〉芹沢銈介美術館 展示室
※当日の観覧券が必要です

●その他のイベントは、ホームページやX(@seribi_shizuoka)をご覧ください。

Access Information

静岡市立芹沢銈介美術館 シズオカシリツセリザワケイスケビジュツカン

Shizuoka City Serizawa Keisuke Art Museum

Address
〒422-8033
静岡市駿河区登呂5-10-5
Website
https://www.seribi.jp/
Updated Date:2025.9.2
Created Date:2025.9.2