ID:80092
爲三郎記念館 夏の公開 オープンミュージアム
Venue
分館為三郎記念館
Tamesaburo Memorial Museum
Period
2025年8月2日(土)~8月10日(日)
Exhibition Outline
爲三郎記念館 夏の公開 オープンミュージアム タメサブロウ ナツノコウカイ オープンミュージアム
爲三郎記念館邸内で、夏のオープンミュージアムとして様々な展示も実施しています。
1.「古川美術館Fアワード 第3回展大賞受賞作家~福島七海作品展」
公募展Fアワードの受賞記念作家の作品展示です。メイン会場を「大桐の間」に設定し、美術館の展示室空間ではない、数寄屋の日本家屋を自由に使い、受賞作家が自身の作品の展示方法を含め、会場をプロデュースします。
第3回の受賞作品を展示するほか、この1年間で作家が表現してきた新作も展示します。
2.愛知県立芸術大学 陶磁・芸術表現コース×数寄屋 de Café
愛知県立芸術大学 陶磁・芸術表現コースで学ぶ学生と卒業して活動する作家がタッグを組み、数寄屋de Caféの銘々皿を半年かけて制作してきました。この期間中にその銘々皿を披露します。また、本プロジェクトに加わった学生、作家による展示も行います。夏のイベント、今年のお気に入りの銘々皿を探してください。
協力:愛知県立芸術大学陶磁・芸術表現コース
3.名古屋造形大学造形学部 造形学科 空間作法領域×数寄屋 de Café
爲三郎記念館数寄屋Caféの椅子を、記念館の室内空間、周辺環境にふさわしいデザインします
制作された椅子は実際に数寄屋de Caféでお座りいただけます。あなたのお気に入り椅子に出会うチャンスです。
協力:名古屋造形大学造形学部 造形学科 空間作法領域
4.「街なかアーツ」 あいちアールブリュット選抜作品展示
街なかアーツは、愛知アールブリュット選抜作品を国の登録有形文化財の中で展示する取り組みです。
協力:AJクリエイト
5.こども文化茶道教室(要予約)
- Admission (tax included)
- 無料
Access Information
分館為三郎記念館 ブンカンタメサブロウキネンカン
Tamesaburo Memorial Museum
- Address
-
〒464-0066
名古屋市千種区池下町2丁目50番地 - Website
- https://www.furukawa-museum.or.jp/
Created Date:2025.7.22