ID:79970

ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード Biennial of Illustrations Bratislava in Japan 2024-26

Venue

足利市立美術館

Ashikaga Museum of Art

Period

2025年5月24日[土]― 7月6日[日]

Exhibition Outline

ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード ブラチスラバカラヤッテキタ!セカイノエホンパレード

Biennial of Illustrations Bratislava in Japan 2024-26

BIBの通称で親しまれている「ブラチスラバ世界絵本原画展」は、スロバキア共和国の首都ブラチスラバで2年ごとに開催される、世界最大規模の絵本原画コンクールです。2023年に開催された「BIB 2023」(第29回展)では36ヶ国、275名による335絵本の原画2,072点が展示され、国際審査を経て、グランプリをはじめとする15名の作品が賞を獲得しました。
本展覧会では、「BIB 2023」の受賞作品および、日本代表として参加した10組の絵本原画の展示に加えて、インタビューなど各作家への取材を通して明らかになった創作の背景を、関連作品や資料を交えてご紹介します。
それぞれ異なる文化の中でつくられ、様々な技法や趣旨をもとにした数々の作品から、絵本が持つ魅力や力をぜひお楽しみください。

Organizer
足利市立美術館、朝日新聞社
Sponsership and Cooperation
後援=駐日スロバキア共和国大使館、絵本学会
協力=スロバキア国際児童芸術館(BIBIANA)、一般財団法人日本国際児童図書評議会(JBBY)、一般財団法人おもい・つむぎ財団
Closing Days
毎週月曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(入館は午後5時30分まで)
Admission (tax included)
一般710円(560)円/高校・大学生500円(400円)/中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金
*各種障がい者手帳をご提示の方とその介護者一名は無料となります。
*「あしかがいきいきパスポート」をお持ちの方および両毛広域都市圏内にお住まいの65歳以上の方は無料となります(住所・年齢を証明できるものをご提示ください)。
*6月15日[日]は「栃木県民の日」のため無料となります。
*縷縷プロジェクト永年オーナーおよび10年オーナーは無料、5年オーナーは団体料金となります(オーナー証をご提示ください)。
Exhibition Website
http://www.watv.ne.jp/ashi-bi/

Events

桃山鈴子のイモムシ研究所にようこそ!
5月25日[日]14:00~16:00
出品作家の桃山鈴子さんに、作品制作の実際や、イモムシへの想いをお話いただきます。定員=20名
申し込み=事前に電話(0284-43-3131)へお申し込みください。定員になり次第締め切らせていただきます。
参加費=無料
*ご参加の方が展覧会をご覧いただく際には当日有効の観覧券が必要です(高校生以上)。

学芸員によるギャラリートーク
5月31日[土] 6月28日[土] 各日14:00~15:00

学芸員による鑑賞ワークショップ
6月15日[日]14:00~15:00
ギャラリートークおよび鑑賞ワークショップは参加費、お申し込みが不要です。開始時刻に美術館受付前にお集まりください。

Access Information

足利市立美術館 アシカガシリツビジュツカン

Ashikaga Museum of Art

Address
〒326-0814
足利市通2-14-7
Website
http://www.watv.ne.jp/~ashi-bi/
Updated Date:2025.7.8
Created Date:2025.7.8