ID:79940

大川美術館リニューアル記念展

エコール・ド・パリの画家たちと松本竣介 ECOLE DE PARIS

Venue

大川美術館

OKAWA MUSEUM OF ART

Period

2025 4/26 SAT - 6/22 SUN

Exhibition Outline

大川美術館リニューアル記念展 エコール・ド・パリの画家たちと松本竣介 エコール・ド・パリノガカタチトマツモトシュンスケ

ECOLE DE PARIS

公益財団法人 大川美術館ではこの度のリニューアルに伴い、「エコール・ド・パリの画家たちと松本竣介」展を開催いたします。
松本竣介は1912(明治45)年に生まれました。太平洋美術研究所(後に学校)に学び、二科会、新人画会、自由美術家協会を中心に作品を発表、戦後間もない1948(昭和23)年に亡くなっています。この間、当時の多くの日本の洋画家達がヨーロッパの新しい美術思潮に大きな影響を受けその画業に反映してきましたが、松本竣介もその一人で、とりわけエコール・ド・パリの画家たちに強い関心を寄せます。エコール・ド・パリとは、20世紀初頭に芸術の都パリを目指してフランスだけでなく世界の各地から集まってきた画家たちを指します。流派や様式としてのまとまりではなく、それぞれが個性的で独自の画風を持っていました。松本竣介は、なかでもエコール・ド・パリの代表的な画家であるアメデオ・モディリアーニに惹かれました。
本展では、アサヒグループ大山崎山荘美術館所蔵のアメデオ・モディリアーニ《少女の肖像(ジャンヌ・ユゲット)》(1918年作)を起点に、当館コレクションのエコール・ド・パリ周辺の画家たちを松本竣介とともにご覧いただきます。また、松本竣介が集めたエコール・ド・パリ関連の蔵書やスクラップブックもあわせて紹介します。

Organizer
公益財団法人 大川美術館
Sponsership and Cooperation
特別協力:アサヒグループ大山崎山荘美術館
協賛:桐生商工会議所、桐生信用金庫
援:群馬県教育委員会、桐生市教育委員会、上毛新聞社、桐生タイムス社、光ネット株式会社、FM桐生
Closing Days
月曜日、5月7日(水)【5月5日(月祝)は開館】
Opening Hours
10時 ~ 17時
(入館は16時30分まで)
Admission (tax included)
一般 500円、大高生 300円、中小生 無料
※リニューアルオープン記念として通常入館料の半額でご覧いただけます。その他の割引は併用されませんのでご了承ください。

Events

■講演会/参加費無料、申込不要(別途入館料が必要です)
館長講演会「松本竣介のエコール・ド・パリ」
講師:田中淳(大川美術館 館長)
日時:5月10日(土)14:00~15:30
会場:大川美術館 展示室6
定員:30名

講演会「松本竣介の西洋美術」
講師:渡辺晋輔氏(国立西洋美術館 学芸課長)
日時:5月24日(土)14:00~15:30
会場:大川美術館 展示室6
定員:30名

Access Information

大川美術館 コウエキザイダンホウジン オオカワビジュツカン

OKAWA MUSEUM OF ART

Address
〒376-0043
桐生市小曽根町3-69
Website
http://okawamuseum.jp/
Updated Date:2025.7.1
Created Date:2025.7.1