ID:79642
大阪・関西万博特別連動企画
浮世絵の華
原安三郎コレクション
THE HARA YASUSABURO COLLECTION
藍の記憶、旅のまなざし。
はじめて出合う、浮世絵の華たち。
Venue
徳島県立近代美術館 展示室2
THE TOKUSHIMA MODERN ART MUSEUM
Period
2025年9月6日[土]—10月13日[月・祝]
Exhibition Outline
大阪・関西万博特別連動企画 浮世絵の華 ウキヨエノハナ 原安三郎コレクション
THE HARA YASUSABURO COLLECTION
徳島出身の実業家、原安三郎(1884-1982)が蒐集した浮世絵コレクションの中から、徳島にゆかりの深い藍を用いた作品のほか、世界中の国の人々が行き交う万博にちなみ、旅や観光を主題とする名所絵の優品を選りすぐって紹介します。これらの作品は、県内の美術館では初公開となります。また併催の所蔵作品展Ⅰ「徳島のたからもの」では、鳴門の渦潮や阿波人形浄瑠璃など徳島の風景、風物に取材した作品を公開します。合わせてお楽しみください。
- Organizer
- 徳島県立近代美術館
- Sponsership and Cooperation
- 企画協力:中外産業株式会社
- Closing Days
- 月曜日(9月15日、10月13日を除く)、9月16日[火]
- Opening Hours
- 9時30分 ~ 17時
- Admission (tax included)
- 一般-200円[160円]
高・大生-100円[80円]
小・中生-50円[40円] - ■併催の所蔵作品展Ⅰ「徳島のたからもの」も御覧いただけます。
[ ]内は20名以上の団体料金。
65歳以上の方で年齢を証明できるものをご提示いただいた方及び、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等をご提示いただいた方とその介助をされる方1名は無料。
*小・中・高生は土・日・祝・振替休日、学校の夏休み期間は無料。
*大学生・一般は祝日・振替休日は無料。 - Exhibition Website
- https://art.bunmori.tokushima.jp/article/0009209.html
Events
ギャラリートーク「原安三郎の浮世絵コレクションについて」
原安三郎コレクションの藍を用いた藍摺絵や名所絵の魅力について、中外産業株式会社取締役美術品担当、国際浮世絵学会常任理事の小池満紀子氏にお話いただきます。
【とき】2025年9月6日[土] 14:00-15:00
【ところ】徳島県立近代美術館 展示室2
【講師】小池満紀子(中外産業株式会社取締役美術品担当)
【主催者】徳島県立近代美術館
【参加対象】どなたでも
【参加費用】要観覧券
【申込方法】申込不要
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。
学芸員による展示解説(スライドトーク付き)
藍摺絵、名所絵の成立と発展について歌川広重、渓斎英泉など江戸後期の浮世絵師たちの作品を手がかりにスライドを用いて解説した後、展示作品を見ながら、原安三郎コレクションの魅力についてお話します。
【とき】2025年9月13日[土]14:00-15:00
【ところ】徳島県立近代美術館 展示室2
【講師】三宅翔士(主任)
【主催者】徳島県立近代美術館
【参加対象】どなたでも
【参加費用】要観覧券
【申込方法】申込不要
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。
こども鑑賞クラブ+
子どもなりの目で展覧会を楽しむ催し。スタッフと一緒に鑑賞しましょう。クイズをしたり探偵手帳にメモしたりする、やさしい内容です。
【とき】2025年9月27日[土]14:00-14:45
【ところ】徳島県立近代美術館 展示室2
【講師】近代美術館スタッフ
【主催者】徳島県立近代美術館
【参加対象】小学生(保護者同伴可)
【参加費用】無料(保護者は要観覧券)
【定員】30人程度
【申込方法】電話で申し込み。先着順で受け付けます。
【申込先】徳島県立近代美術館 088-668-1088
学芸員による展示解説(スライドトーク付き)
藍摺絵、名所絵の成立と発展について歌川広重、渓斎英泉など江戸後期の浮世絵師たちの作品を手がかりにスライドを用いて解説した後、展示作品を見ながら、原安三郎コレクションの魅力についてお話します。
【とき】2025年9月28日[日]14:00-15:00
【ところ】徳島県立近代美術館 展示室2
【講師】三宅翔士(主任)
【主催者】徳島県立近代美術館
【参加対象】どなたでも
【参加費用】要観覧券
【申込方法】申込不要
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。
Access Information
徳島県立近代美術館 トクシマケンリツキンダイビジュツカン
THE TOKUSHIMA MODERN ART MUSEUM
- Address
-
〒770-8070
徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園 - Website
- https://art.bunmori.tokushima.jp/
Created Date:2025.5.20