ID:79435
没後40年 鴨居玲展 Rey Camay
見えないものを描く
Venue
長崎県美術館 企画展示室
Nagasaki Prefectural Art Museum
Period
11月22日(土)ー2026年2月1日(日)
Exhibition Outline
没後40年 鴨居玲展 ボツゴ40ネン カモイレイテン
Rey Camay
現在の平戸市田平町に本籍を持つ長崎ゆかりの画家・鴨居玲(1928-85)は、戦後の洋画壇において異色の存在感を放っていました。抽象絵画が活発な時代にあえて具象画家であることを選択し、人間の内面を抉り出すような独自の世界観を構築しました。卓越したデッサン力、そして光と影が織りなす画面構成によって描かれたシリーズは、「自画像」「酔っぱらい」「女性像」「教会」など多岐に渡ります。特に1971年からのスペイン時代に描かれた老人や物乞い、そして酔っぱらいの作品群は、鴨居芸術の白眉といえるでしょう。
本展では初期から最晩年までの油彩画やデッサンとともに、小説家・陳舜臣(ちんしゅんしん)の連載エッセイ『弥縫録(びほうろく) 中国名言集』のために描かれた挿絵原画も特別出品されます。孤独や不安、死の恐怖など、人間誰しもが持つ暗い影に正面から向き合った鴨居の作品は、混沌を極める現在だからこそ、これからを生きる我々に大きな示唆を与えてくれるでしょう。
- Organizer
- 長崎県美術館
- Sponsership and Cooperation
- 共催|NIB長崎国際テレビ
後援|長崎県、長崎市、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、長崎新聞社、西日本新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、長崎ケーブルメディア、エフエム長崎
企画協力|公益財団法人日動美術財団、日動画廊 - Closing Days
- 11月25日(火)、12月8日(月)、22日(月)、29日(月)~2026年1月1日(元日)、1月13日(火)、26日(月)
- Opening Hours
- 10:00 ~ 20:00
- (1月2日・3日は18:00まで)※最終入場は閉館の30分前まで
- Admission (tax included)
- 一般1,300(1,100)円、大学生・70歳以上1,100(900)円、高校生以下無料
- ※( )内は前売りおよび15名以上の団体料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、地域相談支援受給者証、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者および介護者1名は5割減額
※会期中本展観覧券でコレクション展にも入場できます。
前売券
販売期間|10月31日(金)~11月21日(金)
販売所|チケットぴあ(Pコード687-355)、ローソンチケット(Lコード84290)、セブンチケット(セブン-イレブン)、CNプレイガイド(ファミリーマート)、イープラス(eplus.jp)、好文堂書店、紀伊國屋書店 長崎店、メトロ書店 長崎本店、くさの書店チトセピア店、長崎県美術館 - Exhibition Website
- https://www.nagasaki-museum.jp/archives/exhibition_post/21822
Events
レクチャー「鴨居玲の作品を語る」
日時|2026年1月11日(日)14:00~15:00(開場13:30)
講師|森園敦(長崎県美術館学芸員)
会場|ホール
定員|先着80名
料金|無料
学芸員によるギャラリートーク
日時|11月29日(土)、12月27日(土)、2026年1月24日(土) 各日14:00-15:00
会場|企画展示室
定員|各回先着20名
料金|無料(要本展観覧券)
ワークショップ
「鴨居玲と出会う/油絵に触れる」
油絵にはじめて触れる方向けのプログラムです。油絵の道具や使い方を知り、鴨居玲の作品を鑑賞した後に、講師の指導のもと「自分の顔またはその一部」を描くことに挑戦します。
期日|①12月20日(土)10:00-15:00 ②12月21日(日)10:00-15:00
講師|辻本健輝(画家・STUDIO HIZEN LLC 代表)
会場|アトリエ、企画展示室
対象|中学生以上
定員|各回10名
参加費|1,000円(大学生以上は要本展観覧券)
申込方法|長崎県美術館ウェブサイト「各種申込」からお申込みください。
申込締切|11月30日(日)※応募者多数の場合は抽選
12月4日(木)までにメールで当選結果をお送りします。
カフェ 本展期間限定販売
当館カフェでは、鴨居玲が滞在したスペインの赤ワインを使用したホットワインをご提供します。※ノンアルコールに変更可
本展観覧券がついたお得なセット券も販売。詳しくは当館ウェブサイトをご覧ください。
Access Information
長崎県美術館 ナガサキケンビジュツカン
Nagasaki Prefectural Art Museum
- Address
-
〒850-0862
長崎市出島町2-1 - Website
- https://www.nagasaki-museum.jp/
Created Date:2025.4.22