ID:79133
宮城県美術館コレクション
Collection of The Miyagi Museum of Art
絵本のひみつ展 Secret of Picture book
Venue
栃木県立美術館
TOCHIGI PREFECTURAL MUSEUM OF FINE ARTS
Period
10月25日[土]-12月21日[日]
Exhibition Outline
宮城県美術館コレクション 絵本のひみつ展 エホンノヒミツテン
Collection of The Miyagi Museum of Art Secret of Picture book
宮城県美術館の絵本原画コレクションは、月刊絵本「こどものとも」の初期作品と、そこから絵本の世界に羽ばたいていった作家たちの手による原画を核に形成されています。「子どもたちに上質な絵本を」という思いのもと、1956年に福音館書店が創刊した「こどものとも」は、洋画・日本画・漫画・商業デザインなどの分野で活躍する美術家を起用したことで知られ、美術家たちは新たな舞台で、思い思いの発想で絵を描きました。描き手たちの絵が物語世界を魅力的に膨らませたことはもちろん、その表現を支える材料・技法の選択や画面構成といった造形上でも、彼らはまた清新な感覚を発揮しています。
本展では、「ぐりとぐらのえんそく」をはじめとする宮城県美術館所蔵の絵本原画約180点を展示します。原画一点一点に向き合うからこそ味わえる、描き手のタッチや画材の質感にも注目し、「絵本のひみつ」を探ります。
- Organizer
- 栃木県立美術館、宮城県美術館
- Sponsership and Cooperation
- 特別協賛:足利銀行 あしぎん創業130周年記念
後援:朝日新聞宇都宮総局、宇都宮コミュニティFM「ミヤラジ」、NHK宇都宮放送局、株式会社エフエム栃木、下野新聞社、東京新聞宇都宮支局、株式会社とちぎテレビ、株式会社栃木放送、毎日新聞宇都宮支局、読売新聞宇都宮支局
協力:福音館書店
企画協力:キュレイターズ - Closing Days
- 月曜日(11月3日・24日は祝日のため開館)、11月4日(火)・25日(火)
- Opening Hours
- 午前9時30分 ~ 午後5時
- (入館は午後4時30分まで)
- Admission (tax included)
- 一般:1,250(1,000)円
大高生:600(500)円
中学生以下無料 - ( )内は20名以上の団体料金 *11月3日(月)[文化の日]は観覧料無料
- Exhibition Website
- https://www.art.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/t251025/index.html
Events
※いずれのイベントも、ご参加には当日の企画展観覧券が必要です。
① 記念講演会「原画展でみる絵本表現のひみつ」
◆日時:11月29日(土)午後2時~午後3時30分
◆会場:当館集会室
◆講師:菅野仁美 氏(宮城県美術館学芸員)
◆定員:80名 ※先着順・予約不要
② ワークショップ「アルミ板でどうぶつのオブジェを作ろう!」
◆日時:11月2日(日)午後2時~午後4時
◆会場:当館集会室
◆講師:あずみ虫 氏(絵本作家・イラストレーター)
◆対象:小学校3年生~中学生 ※小学生は保護者同伴
◆定員:10組 ※制作者は1組につき3名まで
◆参加費:制作者1名につき1,500円(材料費・保険料込)
◆持ち物:軍手・汚れてもよい服装
※オンライン事前申込による抽選制
申込受付期間:10月2日(木)午後9時~10月12日(日)午後9時
申込ページは、当館HPよりお進みください。
③ 絵本の読み聞かせ会
◆日時:11月22日(土)・12月7日(日)
各日とも午前10時~午前10時30分(開場:午前9時50分)
午後2時~午後2時30分(開場:午後1時50分)
◆会場:当館集会室
◆協力:栃木子どもの本連絡会
◆定員:20名程度 ※先着順・予約不要
④ 担当学芸員によるギャラリートーク
◆日時:10月25日(土)・11月15日(土)・12月20日(土) 各日とも午後2時~午後3時
◆集合場所:企画展示室入口 ※予約不要
【同時開催】
コレクション展Ⅲ 画題が意味するもの
10月25日(土)~12月21日(日)
Access Information
栃木県立美術館 トチギケンリツビジュツカン
TOCHIGI PREFECTURAL MUSEUM OF FINE ARTS
- Address
-
〒320-0043
宇都宮市桜4-2-7 - Website
- http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/
Created Date:2025.3.25