ID:78715
開館35周年記念特別展
西田俊英 不死鳥 Shunei Nishida-Phoenix
Venue
新見美術館
Niimi Museum of Art
Period
2025.10.4(土)-12.7(日)
Exhibition Outline
開館35周年記念特別展 西田俊英 不死鳥 ニシダシュンエイ フシチョウ
Shunei Nishida-Phoenix
新見美術館開館35周年を迎えるにあたり、「西田俊英―不死鳥 Shunei Nishida-Phoenix」を開催します。
現代日本画壇を牽引する西田俊英は、令和4(2022)年から約1年間を屋久島に暮らし、現地での取材の成果をもとに、人間と自然との共生、生命の循環をテーマとした巨大日本画《不死鳥》の制作に励んでいます。
屋久島は豊かな自然のイメージとは裏腹に、近世以降、森林資源の活用と保全の葛藤にさらされてきました。その屋久島が経てきた長い年月について、西田は一滴の水から語り始め、苔むした岩肌や満点の星空、伐採の音が響く日々と、一続きの画面のなかで俯瞰的に見せてくれます。
色鮮やかな不死鳥が導く人間と自然との終わりのない物語は、完成すれば縦2.05メートル横約100メートルという前人未到の日本画になる予定です。現在も制作が続けられている《不死鳥》の令和7(2025)年現在の姿を、西日本唯一の会場となる新見美術館でご覧ください。
- Organizer
- 新見市、新見市教育委員会、新見美術館、山陽新聞社、テレビせとうち
- Sponsership and Cooperation
- [後援]岡山県、岡山県郷土文化財団、産経新聞社、朝日新聞岡山総局、毎日新聞岡山支局、読売新聞岡山支局、中国新聞備後本社、新見市文化連盟、吉備ケーブルテレビ、備北民報社、新見市観光協会、新見公立大学、新見高等学校同窓会
[特別協賛]片岡工業株式会社 - Closing Days
- 月曜(10/13・11/3[月・祝]、11/24[月]は開館)
- Opening Hours
- 9時30分 ~ 17時
- (入館は16時30分まで)
- Admission (tax included)
- 一 般/1,000(900)円
大学生/ 500(400)円
中高生/ 300(250)円
小学生/ 200(150)円 - ※( )内は15人以上の団体料金、その他 各種割引料金
※身障者手帳をお持ちの方と付き添いの方おひとりまで割引します。障害者手帳アプリ「ミライロID]利用可、
※新見市内の小中学生は「こころふれあいパスポート」提示で観覧無料
※「高梁川流域パスポート」提示の小学生は土・日・祝休日に限り観覧無料 - Exhibition Website
- https://niimi-museum.or.jp/2025/09/04/%e3%80%90%e9%96%8b%e9%a4%a835%e5%91%a8%e5%b9%b4%e8%a8%98%e5%bf%b5%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%b1%95%e3%80%91%e8%a5%bf%e7%94%b0%e4%bf%8a%e8%8b%b1%e3%80%8c%e4%b8%8d%e6%ad%bb%e9%b3%a5%e3%80%8d2025-10-4%e2%80%95/
Events
■西田俊英記念講演会「不死鳥を描く」
日時/10月4日[土] 10:00~11:00
[参加費]聴講無料【要観覧料】
[要予約]申込先着70人
■西田俊英サイン会
日時/10月4日[土] 11:00~11:30
[対象]書籍購入の方【要観覧料】[予約不要]
■西田俊英ミュージアムトーク
日時/11月2日[日] 11:00~・14:00~(いずれも45分程度)
[参加費]聴講無料【要観覧料】
[要予約]申込先着70人
■学芸員によるギャラリートーク
日時/10月25日[土]・11月16日[日] 11:00~・14:00~(いずれも30分程度)
[参加費]聴講無料【要観覧料】[申込不要]
Access Information
Created Date:2025.2.4