ID:78572
所蔵作品一挙公開
棟方志功展Ⅲ 神仏のかたち
Venue
日本民藝館
Mingeikan/The Japan Folk Crafts Museum
Period
2025年9月21日(日)~11月5日(水)
棟方志功展Ⅰ 言葉のちから 6/14(土)~7/27(日)
棟方志功展Ⅱ 敬愛のしるし 8/2(土)~9/15(月祝)
※それぞれの会期ですべての棟方作品の展示替えを行います。
Exhibition Outline
所蔵作品一挙公開 棟方志功展Ⅲ 神仏のかたち ムナカタシコウテンⅢ シンブツノカタチ
版画家・棟方志功(1903~1975)は、日本民藝館創設者の柳宗悦(1889~1961)や内閣統計局に務めながら民藝運動に参画した水谷良ー(1901~1959)ら、先達からの教示を得て「華厳譜」(1936年)、「観音経蔓茶羅」(1938年)、代表作の呼び声高い「二菩薩釈迦十大弟子」(1939年)など、仏教を主題とした作品を次々に手掛けていきます。その後宗教への理解を深化させた棟方は、仏教のみならず、神道やキリスト教もテーマにし、数多の神仏像を現しました。棟方板画大規模公開の特別展・最終章となる本展では、棟方が宗教の垣根を越えて制作した神仏の造形に焦点を絞り展観します。魂を込めて刻まれた神仏像には、棟方板画の真髄を見出せましょう。
- Closing Days
- 月曜休館(祝日の場合開館し、翌日休館)・展示替期間は休館
- Opening Hours
- 10:00 ~ 17:00
- (入館は16:30まで)
- Admission (tax included)
- 一般 1,500円 大高生 800円
- ※同展半券をお持ち頂いた方は、2回目以降、団体割引料金でご入館頂けます(3会期共、各種割引との併用不可)
- Exhibition Website
- https://mingeikan.or.jp/special/ex202509/
Events
○記念対談
石井頼子(棟方志功研究・学芸員)×松井健(東京大学名誉教授)
10月25日(土)18:00~19:30
料金・1,500円(入館料別、要電話予約)
○担当学芸員による列品解説
10月5日(日)14:00~〔約30分〕
申込不要 参加無料、入館料別
○2025年6月14日刊
日本民藝館所蔵 棟方志功板画集
3,300円(税込)A4横版、並製本 棟方志功板画およそ100点を所収。
Access Information
日本民藝館 ニホンミンゲイカン
Mingeikan/The Japan Folk Crafts Museum
- Address
-
〒153-0041
目黒区駒場4-3-33 - Website
- https://www.mingeikan.or.jp/
Created Date:2025.1.14