ID:78454

企画展

Museum Collection Exhibition

はじめての古美術鑑賞 Introduction to Traditional Art

―写経と墨蹟―

Sutra Copies and Calligraphy by Zen Priests

名品で、写経と墨蹟の鑑賞を始めよう!

Venue

根津美術館 <展示室1>

NEZU MUSEUM

Period

2025年5月31日(土)~7月6日(日)

※最新情報は、ホームページをご覧いただくか、お電話にてお問い合わせください。

Exhibition Outline

企画展 はじめての古美術鑑賞 ハジメテノコビジュツカンショウ ―写経と墨蹟―

Museum Collection Exhibition Introduction to Traditional Art Sutra Copies and Calligraphy by Zen Priests

写経と墨蹟。一見しただけでは、難しそうと思われるかもしれません。写経は仏教の経典を書写したもの、また禅僧の書である墨蹟の多くは禅の心得が書かれています。確かに、その内容は決して易しくありません。しかし、ともに仏教に基づきながら、ひたすらに書き写された整然とした書と、書き手の個性までもが表れた大胆な筆跡、その対照的な書の魅力に導かれて一点一点を丁寧にみてゆくと、どこかに「推せる」ポイントが見つかるのではないでしょうか。
このたびの展覧会では、この二つのジャンルの作品を、展示室を二分してともに並べることで、まずはその造形的な違いを目で見て実感していただきます。展示品は、当館で所蔵する国宝や重要文化財が中心となります。これらの作品は何が、どのように優れているのでしょうか。書としての見どころや歴史的な重要性などの鑑賞ポイントを、専門用語もわかりやすく解説しながらご紹介します。
名品によって、写経と墨蹟の鑑賞を始めてみましょう。

Closing Days
毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休)・展示替期間・年末年始
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
オンライン日時指定予約 一般 1300円 学生 1000円(5月27日(火)午後1時より予約受付を開始する予定です。)
[日時指定予約制]ご来館前に当館ホームページより日時指定入館券をご購入ください。(クレジットカード決済のみ)

※当日券(一般 1400円 学生 1200円)も販売しております。
(ご予約の方を優先してご案内いたします。当日券の方は少々お待ちいただくことがあります。混雑状況によっては当日券を販売しないことがあります。)
※障害者手帳提示者及び同伴者1名は200円引き。中学生以下は無料。
●招待はがきをお持ちで入館無料の方もご予約ください。 ●ご予約は1グループ10名までとさせていただきます。
Exhibition Website
https://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/past2025_n02.html

Events

※当館ホームページの「イベント情報」の申し込みフォームからお申込みください(先着順)。
5月27日(火)午後1時より受付開始予定。いずれも入館料が必要です。

スライドレクチャー 6月13日(金)、6月27日(金) 各日とも11時30分~12時15分 会場/根津美術館 講堂 定員/各回100名
企画展「はじめての古美術鑑賞 ―写経と墨蹟―」の担当学芸員がスライドで解説します。

Access Information

根津美術館 ネヅビジュツカン

NEZU MUSEUM

Address
〒107-0062
港区南青山6-5-1
Website
https://www.nezu-muse.or.jp/
Updated Date:2025.9.11
Created Date:2024.12.17