ID:7820

日本美術院の巨匠たちと愛媛の画家たち

Venue

愛媛県美術館

THE MUSEUM OF ART,EHIME

Period

February 11 (Fri), 2005 ~ March 21 (Mon), 2005

Exhibition Outline

日本美術院の巨匠たちと愛媛の画家たち ニホンビジュツインノキョショウタチトエヒメノガカタチ

近代美術の歴史は様々な美術団体の成立と展開によって彩られるといえますが、日本の近代において最も重要な役割を果たしてきた美術団体の一つが日本美術院(院展)です。明治前期の西洋一辺倒の風潮に対する反動から、アメリカ人の日本美術研究者フェノロサを中心にして始まった伝統「日本画」の復興運動は、文部省の官吏だった岡倉天心により展開され、伝統美術の教育・研究を目的とする官立学校「東京美術学校」(現在の東京芸術大学美術学部)の創立という形で、一旦は結実しましたが、明治31年(1898)、権力闘争に敗れて失脚した岡倉天心は同校卒業生の横山大観、菱田春草等とともに野に下り、高い理想を揚げて在野の美術研究機関を創設しました。それが「日本美術院」の最初でした。幕末以来の伝統を墨守するよりも古代中世や近世初期の古典へ回帰することを目指した彼らの「新しき古派」の理想は当初は世の理解を得られず、院も一時は活動停止に陥り、茨城の五浦に都落ちしましたが、大正3年(1914)、横山大観・下村観山を中心「再興日本美術院」として立て直され、以後は今日まで美術史上に大きな役割を果たしてきました。

この院展の再興にのとき小林古径・前田青邨とともに院の同人に推挙されたのが本県今治出身の大智勝観でした。のちに彼は横山大観・安田靫彦の補佐役として院展の運営を支えました。また彼以外にも、速水御舟に師事した周桑出身の高橋周桑など、院展に関係の深い本県出身者たちがいました。

本展では、当館所蔵の日本画の中から、狩野芳崖・横山大観・菱田春草・木村武山・梶田半古・安田靫彦・小林古径・前田青邨・速水御舟・川端龍子・岩橋英遠・平山郁夫・池田栄広・下田義寛など日本美術院の巨匠たちの作品とともに、大智勝観・高橋周桑・四田観水・津田時子・浅田彩など日本美術院で活躍した本県出身の画家たちの作品を特集展示します。

Closing Days
毎週月曜日(3月21日は開館)
Admission (tax included)
大人300(240)円、高大生200(160)円、小中生100(80)円、高齢者150(120)円
*()内は20名以上の団体割引料金
Exhibition Website
http://www.ehime-art.jp/
Exhibition Inquiries
TEL:089-932-0010

Access Information

愛媛県美術館 エヒメケンビジュツカン

THE MUSEUM OF ART,EHIME

Address
〒790-0007
松山市堀之内
Website
https://www.ehime-art.jp/
Updated Date:2010.10.29
Created Date:1999.5.12