More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:7359

新発見・長谷川等伯の美

Venue

出光美術館

Idemitsu Museum of Arts

Period

March 12 (Sat), 2005 ~ April 17 (Sun), 2005

Exhibition Outline

新発見・長谷川等伯の美 シンハッケン ハセガワトウハクノビ

桃山時代の巨匠として狩野永徳とならび称される長谷川等伯。この画家に対する近年の関心の高まりと研究の進展にともない、作品の発見や再確認が相次いでいます。たとえば「松に鴉・柳に白鷺図屏風」や「竹に虎図屏風」(いずれも当館所蔵)は調査研究の結果、新たに等伯の作品とわかりました。また最近では、若き日の非常にめずらしい着色画である「四季花鳥図屏風」(個人蔵)が発見されました。
本展は、これらの作品を一堂に展示し、従来の評価にはない等伯に見いだされた新たな美を、発見や再確認の経緯をくわしく説明しながらご紹介します。

Closing Days
毎週月曜日(ただし月曜日が祝日および振替休日の場合は開館)
Admission (tax included)
一般800円 高・大生500円
(団体20名以上 200円引)
中学生以下無料
(ただし保護者の同伴が必要です)
Exhibition Website
http://www.idemitsu.co.jp/museum[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600

Access Information

出光美術館 イデミツビジュツカン

Idemitsu Museum of Arts

Address
〒100-0005
千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル9階
Website
http://idemitsu-museum.or.jp/[Open in new window]
General Inquiries
ハローダイヤル 03・5777・8600(展覧会案内)
Updated Date:2010.6.1
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop