ID:70228
特別企画展
麗しいほとけと仏教工芸
―中国・朝鮮・日本の仏教美術―
Venue
大和文華館
THE MUSEUM YAMATO BUNKAKAN
Period
令和5年1月13日(金)~2月19日(日)
Exhibition Outline
特別企画展 麗しいほとけと仏教工芸 ウルワシイホトケトブッキョウコウゲイ ―中国・朝鮮・日本の仏教美術―
インドから中国や朝鮮半島、日本など東アジアへ広まった仏教は、信仰により種々の美しい造形を生み出しました。これらは、麗しい仏の姿そのものであり、また、仏の教えを具現し、荘厳するために金銀を用いてきらびやかに飾られた舎利容器などの荘厳具や密教法具、僧侶が用いる僧具などの仏教工芸があります。
仏の姿は、長く残るように木や石、金属などを用いて立体的にあらわされ、荘厳されました。仏像や仏塔を造り、仏や舎利を奉り、写経する行為は、良い報いを受けられる善行として推奨されたため、末法の世が始まるとされた平安時代後期から鎌倉時代にかけて盛んに行われました。また、求法のために中国に渡った僧侶は、数多くの経典とともに儀式を行うための仏具類を請来していることを請来目録からも知ることができます。ほとけの教えを理解し、伝えるために、仏像とともに仏具が重要であったことがわかります。
この展覧会では、東アジアの信仰から生み出され、祈りを込めてあらわされてきた麗しいほとけの造形を大和文華館所蔵作品と特別出陳作品によって見ていきます。
(担当 瀧朝子)
- Closing Days
- 毎週月曜日
- Opening Hours
- 午前10時 ~ 午後5時
- (入館は午後4時まで)
- Admission (tax included)
- 一般630円 高校・大学生420円 小学・中学生無料
- ※20名以上の団体は相当料金の2割引で引率者1名無料
※「障がい者手帳」をお持ちの方とご同伴者1名2割引
Events
列品解説 毎週土曜日 午後2時から(当館学芸部による)
特別講演 2月5日(日)午後2時 講堂
「大和文華館所蔵中国仏教彫刻をめぐって」
大阪市立美術館主任学芸員 齋藤龍一氏
日曜美術講座 1月29日(日)午後2時 講堂
「常暁請来目録と仏具」
当館学芸部 瀧朝子
Access Information
大和文華館 ヤマトブンカカン
THE MUSEUM YAMATO BUNKAKAN
- Address
-
〒631-0034
奈良市学園南1-11-6 - Website
- https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/culture/yamato/
Created Date:2022.4.13