More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70026

小原古邨 OHARA KOSON

海をこえた花鳥の世界―原安三郎コレクションを中心に

Venue

佐野美術館

sano art museum

Period

2022 9.3(土)>10.23(日)

ご来館前に、最新情報や詳細をホームページにてご確認ください。

Exhibition Outline

小原古邨 オハラコソン 海をこえた花鳥の世界―原安三郎コレクションを中心に

OHARA KOSON

にわか雨に佇む白鷺、雫に濡れた葉陰の雀、陽ざしのなかに舞う蝶
―自然とともにいきる鳥や虫たちの姿が、深く心に刻まれます。

小原古邨(おはらこそん)(1877~1945)は金沢に生まれ、鈴木華邨(すずきかそん)に日本画を学び、のちに木版画を手掛けました。古邨は、生きものの姿やかたちを細やかにとらえ、余白に湿潤な大気をも感じさせる、日本画としての自然描写に徹しました。原画の趣(おもむき)は浮世絵伝統の精緻な彫(ほり)や摺(すり)の技で見事に息づき、欧米で高く評価されました。
古邨亡き後、その名を知る人は少なくなりましたが、近年公開された、原安三郎(はらやすさぶろう)旧蔵の古邨版画250余点は、画業を顕彰する新たな光となりました。
このたび、同コレクションや小原家所蔵の名品に、師・鈴木華邨の絵画等を合わせた約100点を紹介します。欧米で愛された、繊細で色彩豊かな古邨の花鳥画をお楽しみください。

Organizer
佐野美術館、三島市、三島市教育委員会、静岡新聞社・静岡放送
Sponsership and Cooperation
後援 静岡県教育委員会 特別協力 中外産業株式会社
企画協力 石川県立歴史博物館、北國新聞社
協賛 伊豆箱根鉄道株式会社
Closing Days
木曜休館
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
(入館の受付は16:30まで)
Admission (tax included)
一般・大学生 1,100円(800円) 小・中・高校生 550円(400円)
※( )内は9月2日までの前売り料金(佐野美術館での取扱いは9月1日まで)
※毎週土曜日は小中学生無料 ※9月19日(月・祝)敬老の日は65歳以上無料
※15名以上の団体は各2割引

●前売券販売所(9月2日まで)
一般・大学生 800円 小・中・高校生 400円
・佐野美術館(9月1日まで)
・静岡新聞社・静岡放送事業部/浜松総局/
東部総局(取扱期間は8月4日から9月2日、平日9時から17時)
・セブン-イレブン(チケットぴあ/Pコード:686-121)
・ファミリーマート(CNプレイガイド[マルチコピー機]にて直接ご購入ください)

●当日割引券販売所(展覧会会期中):各1割引
・伊豆箱根鉄道駿豆線有人駅
・セブン-イレブン(チケットぴあ/Pコード:686-121)
・ファミリーマート(CNプレイガイド[マルチコピー機]にて直接ご購入ください)
※各施設の休業日にご注意ください。
Exhibition Website
https://www.sanobi.or.jp/exhibition/koson-ohara_2022/[Open in new window]

Events

イベントのお申し込み・お問い合わせは当館まで:TEL 055-975-7278・ホームページ http://www.sanobi.or.jp/
※諸事情により変更や中止の場合があります。

講演会「小原古邨―光と雨の系譜―」
日時:10月1日(土) 14:00~15:30
講師:小池満紀子(中外産業株式会社原安三郎コレクション担当、国際浮世絵学会常任理事)
会場:佐野美術館講堂 定員:30名 聴講料:500円 ※要申込・先着順

古邨を飾るミニ屏風をつくりましょう
日時:10月15日(土) 10:00~12:00/14:00~16:00
講師:藤井亜希子(表装作家)
会場:佐野美術館講堂 定員:各回12名(中学生以上対象) 参加費:2,000円 ※要申込・先着順

学芸員のミニギャラリートーク
日時:9月17日(土)、10月22日(土) 14:00~14:20
会場:佐野美術館2階展示室 ※申込不要・聴講無料・入館券をお求めの上、展示室入口にお集まりください。

Access Information

佐野美術館 サノビジュツカン

sano art museum

Address
〒411-0838
三島市中田町1-43
Website
https://www.sanobi.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.23
Created Date:2022.3.23

pagetop

pagetop