ID:69783

写真発祥地の原風景

幕末明治のはこだて GENESES OF PHOTOGRAPHY IN JAPAN: HAKODATE

幕末の箱館 明治の函館

Venue

東京都写真美術館 3階展示室

TOKYO PHOTOGRAPHIC ART MUSEUM

Period

2022.3.2(水)―5.8(日)

事業は諸般の事情により変更することがございます。最新情報は当館ホームページでご確認ください。

Exhibition Outline

写真発祥地の原風景 幕末明治のはこだて バクマツメイジノハコダテ

GENESES OF PHOTOGRAPHY IN JAPAN: HAKODATE

写真発祥地をとらえた初期写真を核に幕末・明治の姿を再構築する連続展の第二弾として「写真発祥地の原風景 幕末明治のはこだて」を開催します。
写真発祥の地は、写真との関わりが永く、膨大な写真が堆積しています。本シリーズ展では特に初期写真に注目し、写真と資料から、近代へと推移する日本の輪郭を再構築する試みです。
約一五〇年前に江戸時代は終焉し、日本は近代国家へ歩みを進めました。北端の港湾都市であった箱館は、江戸時代後期に幕府の拠点が置かれ、蝦夷地経営や箱館戦争、開港といった歴史事象のなかで重要な役割を担うこととなります。一八六九(明治二)年に蝦夷地は北海道と命名され、箱館も函館に改称されました。幕末期には、ロシア人より伝えられた技術を起点に写真文化が華開きます。最初の写真家である木津幸吉をはじめ、田本研造、武林盛一、井田侾吉などの在住する写真家と、野口源之助やライムント・フォン・シュティルフリートら来訪する写真家たちは函館の人や街、文化を撮影しました田本研造は、その技術を池田種之助ら弟子たちに伝え、弟子たちは函館に限らず北海道各地にその跡を残し、現代にその姿を伝えています。
本展は、幕末から明治の激動の地「はこだて(箱館・函館)」を、新たな切り口で捉え直す試みといえるでしょう。

Organizer
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館
Sponsership and Cooperation
監修 大塚和義(国立民族学博物館名誉教授)、高橋則英(日本大学芸術学部写真学科教授)
Closing Days
毎週月曜日(ただし3月21日、5月2日は開館)、3月22日
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
(木・金曜日は20:00まで) *入館は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
一般700円/学生560円/中高生・65歳以上350円
小学生以下、都内在住・在学の中学生および障害者手帳をお持ちの方とその介護者(2名様まで)は無料。
*本展はオンラインによる日時指定予約を推奨いたします。
Exhibition Website
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4041.html

Events

会期中関連イベントを予定しております。最新情報は当館ホームページをご確認ください。

Access Information

東京都写真美術館 トウキヨウトシャシンビジュツカン

TOKYO PHOTOGRAPHIC ART MUSEUM

Address
〒153-0062
目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
Website
https://topmuseum.jp/
General Inquiries
03-3280-0099
Updated Date:2022.3.16
Created Date:2022.2.23