More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:68408

森に棲む服/forest closet ひびのこづえ展 forest closet hibino kodue exhibition

Venue

そごう美術館

SOGO MUSEUM OF ART

Period

2021年9月10日(金)~10月10日(日)

・展覧会・イベントの中止や延期、一部内容が変更になる場合がございます。
・最新情報は、そごう横浜店・そごう美術館ホームページをご確認ください。

Exhibition Outline

森に棲む服/forest closet ひびのこづえ展 モリニスムフク/forest closet ヒビノコヅエテン

forest closet hibino kodue exhibition

そごう横浜店は衣・食・住にまつわる種々膨大な品々が並ぶ森。
その中にある美術館は6階の一番奥にある、さらに深い森。
そこには様々な生き物の服が並んでおり
ときおり、服を着て動き踊る生き物たちに出会う。

ひびのこづえはコスチューム・アーティストとして、1988年に活動を開始します。
以後30年以上第一線で、雑誌、ポスター、テレビコマーシャル、演劇、ダンス、バレエ、映画など幅広い分野で、ファッション・デザイナーと異なる視点から独自のコスチュームを作り続けています。
なかでも、野田秀樹演出の舞台衣装やNHK Eテレ「にほんごであそぼ」の衣装、セットデザインはよく知られています。想像力をかきたてる奇想天外なかたちやわくわくするような色彩の衣装によって、こどもからおとなまで一瞬のうちにその魅力に引き込んでゆきます。本展覧会では代表的な衣装や新作、不思議な衣装をまとったダンサーたちによるパフォーマンス、ワークショップなどによりひびのこづえの作品世界の全貌をお見せします。

Organizer
そごう美術館
Sponsership and Cooperation
後援:神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会
協力:KAAT神奈川芸術劇場
協賛:株式会社そごう・西武
ダンス・パフォーマンス
Dance Dance Dance@YOKOHAMA 2021 公募サポート事業
共催 横浜アーツフェスティバル実行委員会
Closing Days
会期中無休
Opening Hours
午前10時 ~ 午後8時
(入館は閉館の30分前まで)
*そごう横浜店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます。
Admission (tax included)
一般 1,300(1,100)円、大学・高校生 800(600)円、中学生以下無料
*消費税含む。
*( )内は前売料金および以下のカードをご提示の方の料金です。
[ミレニアム/クラブ・オンカード、セブンカード・プラス、セブンカード]
*障がい者手帳各種をお持ちの方、およびご同伴者1名さまは無料でご入館いただけます。
*前売券は9月9日(木)まで、そごう美術館またはセブンチケット、ローソンチケット、イープラス、チケットぴあにてお取り扱いしております。
Exhibition Website
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/archives/21/hibino_kodue/[Open in new window]

Events

[ダンス・パフォーマンス]
●Piece to Peace
ひびのこづえ×島地保武×酒井はな×川瀬浩介
海の泡から始まった生命は、時を経て異なるものへと変化する。余分な装飾を必要としない彼らの身体性と表現力に、あえて不自由さを与えるような衣装と音楽により、新たな世界が作り出される。
日時:9月18日(土)、19日(日) 各回ともに午後4時~(30分)

●ΜΑΜΜΟΤΗ
ひびのこづえ×藤村港平×川瀬浩介
藤村港平のパフォーマンスが衣装に息を吹き込み、川瀬浩介による音楽にあわせ、様々な衣装で変身しながらマンモスが踊り出す。マンモスと人や生きもののかかわりをテーマに表現したオリジナルダンスパフォーマンス。
日時:9月20日(月・祝)、23日(木・祝) 各回ともに午後4時~(30分)

●新作パフォーマンス ROOT:根
ひびのこづえ×アオイヤマダ×小野龍一
ダンサーのアオイヤマダが1枚ずつ服を脱ぎ、脱皮を繰り返しながら踊ることで、違う生き物に変異していく。森に住む巨大なカエル、そのカエルから産み落とされた赤い身体から、耳が5つの頭、黒いイボイボの半身、ピンク色の丸でできた体毛、放射状に広がる腰、5つの尾を持つ尻、柄柄の肌が生まれていく。そして最後は人となり、身体から根が生え、森に土に還る。小野龍一の音楽と共に生命の流れに思いを巡らす作品。
日時:9月25日(土)、26日(日)、10月2日(土)、3日(日) 各回ともに午後4時~ (30分)
上記イベント 場所:そごう美術館展示室内 参加費:無料 *別途入館料が必要です。(中学生以下入館料無料)
*参加方法:8月30日(月)以降、そごう美術館HPをご確認ください。(当日参加整理券を配布予定)

[ワークショップ ちいさな生き物ブローチ作り]
ひびのこづえが舞台やテレビの仕事で衣装を作ったときに残ったきれいな生地や衣装の断片を使って、きれいな色の糸でチクチク縫いながら、ちいさな生き物を作ります。絵を描くことや縫い物が苦手でも大丈夫です。
日時:9月18日(土)、19日(日)、20日(月・祝)、23日(木・祝)、25日(土)、26日(日)、10月2日(土)、3日(日)
各回ともに午前11時~午後1時30分
講師:ひびのこづえほか 場所:そごう美術館展示室内
参加費:1名につき 3,000円(税込、材料費込、 本展入館券付)
定員:各回30名(事前申込、先着順)
参加資格:5歳以上。小学生以下の方は、保護者とご一緒にご参加ください。
保護者は見学のみのご参加は不可。お子さまと保護者もそれぞれが一つずつ作ります。
当日ご持参いただくもの:筆記用具、色えんぴつ、ハサミ(1人1本)
参加お申込み・お問合せ:8月10日(火)から受付を開始します。
そごう美術館 電話045(465)5515<美術館直通> *ご予約多数の場合は、先着順とさせていただきます。
*一人でも多くの方が参加できるようにキャンセルの場合は前日午後5時までにご連絡ください。

ひびのこづえ SHOP
オリジナルの1点物のバッグから全種類のハンカチが並びます。

Access Information

そごう美術館 ソゴウビジュツカン

SOGO MUSEUM OF ART

Address
〒220-8510
横浜市西区高島2-18-1 横浜駅東口・そごう横浜店6階
Website
https://www.sogo-seibu.jp/common/museum/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2021.8.25

pagetop

pagetop