More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:68047

開館30周年記念

木村利三郎展 Risaburo KIMURA

都市の崩壊と再生を描く

Venue

南アルプス市立美術館

Period

7.3[土]→8.22[日]

Exhibition Outline

開館30周年記念 木村利三郎展 キムラリサブロウテン 都市の崩壊と再生を描く

Risaburo KIMURA

木村利三郎は、1924年に神奈川県横須賀市に生まれ、1947年には神奈川師範学校(現 横浜国立大学)を、続く1954年には法政大学哲学科をそれぞれ卒業し、法政大学では恩師でもあった哲学者の谷川徹三(1895~1989)から、海外で美術家人生を志す最初のきっかけと強い影響を受けたといわれています。
1957年頃には創造美育運動でも知られる美術評論家で、後に初代町田市立国際版画美術館長としても深く版画芸術に関わった、久保貞次郎(1909~1996)の知遇を得て創造美育運動にも参加しています。また、久保との出逢いを通じて、竹田鎮三郎(1935~)や瑛九(1911~1960)、曖嘔(1931~)、池田満寿夫(1934~1997)といった戦後日本を代表する画家・版画家とも親しく交流していきました。
今展では、木村が生涯のテーマとした「City」シリーズを中心に、世界の都市シリーズなど40点余を展示し、都市の崩壊と再生、あるいは宇宙や未来感など、彼が深く切り込もうとした様々なメッセージを探ります。

Organizer
南アルプス市立美術館
Closing Days
7月5日(月)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
8月2日(月)、10日(火)、16日(月)

*新型コロナウイルスの感染拡大状況により、臨時休館する場合があります。予めご了承ください。
ご来館前に当館ホームページ等をご確認ください。
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
入館料/一般320円・大高生260円・中小生160円
Exhibition Website
https://www.minamialps-museum.jp/?p=451[Open in new window]

Events

*各種イベント ホームページ・フェイスブック・インスタグラム・ツイッターでお知らせしますので、ご確認ください。

Access Information

南アルプス市立美術館 ミナミアルプスシリツビジュツカン

Address
〒400-0306
南アルプス市小笠原1281
Website
https://www.minamialps-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2021.7.7
Created Date:2021.7.7

pagetop

pagetop