ID:67569

特別展

The Destruction and Rebirth of Exported Old Imari

海を渡った古伊万里 The Tragedy of Loosdorf Castle

~ウィーン、ロースドルフ城の悲劇~

Venue

愛知県陶磁美術館

Aichi Prefectural Ceramic Museum

Period

2021.4.10 Sat.ー6.13 Sun.

●今後の状況等により、事業内容等は変更になる場合があります。詳細は、公式WEBページをご確認ください。

Exhibition Outline

特別展 海を渡った古伊万里 ウミヲワタッタコイマリ ~ウィーン、ロースドルフ城の悲劇~

The Destruction and Rebirth of Exported Old Imari The Tragedy of Loosdorf Castle

オーストリア、ウィーン郊外にたたずむ古城ロースドルフ城には、日本の古伊万里を中心とした陶磁器が多数所蔵され、かつてそれらは調度品として城内を美しく飾っていました。ところが、第二次世界大戦終結直後の混乱期に、コレクションの多くが破壊されてしまったのです。城主であるピアッティ家は、城内に残された大量の破片を廃棄するのではなく、現在まで大切に保管し、平和への祈りを込めて一般公開してきました。
本展では、国内にある古伊万里の名品とともに、破片を含むロースドルフ城の陶磁コレクションを日本初公開いたします。さらには、日本における最新技術により破片を修復した作品を展示し、波乱に満ちたロースドルフ城コレクションの全貌を明らかにします。

Organizer
愛知県陶磁美術館、中日新聞社
Sponsership and Cooperation
後援 愛知県教育委員会、愛知高速交通株式会社(リニモ)、 オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム、日墺協会 特別協力 ロースドルフ城ピアッティ家、一般社団法人古伊万里再生プロジェクト、 佐賀県立九州陶磁文化館 企画協力 株式会社キュレイターズ
beyond2020
Closing Days
毎週月曜日(ただし5月3日[月]は開館し、5月6日[木]は休館)
Opening Hours
9:30 ~ 16:30
(入館は16:00まで ただし、4月10日[土]は開会式のため観覧は11:00から)
Admission (tax included)
一般900円(720円) 高校・大学生700円(560円) 中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金 *各種割引制度については公式WEBページでご確認またはお問い合わせください
Exhibition Website
https://www.pref.aichi.jp/touji/exhibition/2021/t_koimari/index.html

Events

■記念講演会Ⅰ「破壊された陶磁の語る宮廷文化」
4月10日[土]
講師:荒川正明氏(学習院大学教授、本展監修者)

■特別対談「陶磁器修復の世界」
4月11日[日]
講師:繭山浩司氏(修復家)・荒川正明氏

■記念講演会Ⅱ「ウィーン万国博覧会とロースドルフ城の陶磁コレクション」
5月1日[土]
講師:森谷美保氏(美術史家、本展企画協力者)

■学芸員による連続講座「入門編!海を渡った陶磁器」
①4月18日[日]「古伊万里、西洋へ青・赤・金」伊藤嘉章(総長)
②5月9日[日]「輸出の華・幕末明治の陶磁」大槻倫子(学芸課長)
③5月30日[日]「海を渡った明清陶磁」田畑潤(学芸員)
④6月6日[日]「ヨーロッパの磁器 白への憧れ」宮川菜々子(学芸員)

*いずれも13:30-15:00。会場は本館講堂。
聴講無料、事前申込不要、定員100名

■学芸員・佐久間真子によるギャラリートーク
5月4日[火・祝]、5月23日[日]、6月13日[日]
*いずれも13:30-1時間程度。聴講無料、事前申込不要、先着15名。

■ワークショップ「重ねて描く」全3回
4月24日[土]・5月8日[土]・5月22日[土]
磁器の文様作りと染付・色絵を体験する全3回の講座です。
*いずれも13:30-15:30。会場は陶芸館。定員20名。
*要事前申込・要参加料。詳細は公式WEBページをご確認ください。

Access Information

愛知県陶磁美術館 アイチケントウジシリョウカン

Aichi Prefectural Ceramic Museum

Address
〒489-0965
瀬戸市南山口町234
Website
http://www.pref.aichi.jp/touji
Updated Date:2021.5.26
Created Date:2021.5.26