ID:67517
|日本博|紡ぐプロジェクト|
特別展
京(みやこ)の国宝 NATIONAL TREASURES OF KYOTO
守り伝える日本のたから
Preserving the Cultural Heritage of Japan's Ancient Capital
Venue
京都国立博物館
Kyoto National Museum
Period
2021年7月24日|土|―9月12日|日|
前期展示:7月24日(土)~8月22日(日)
後期展示:8月24日(火)~9月12日(日)
※会期等は今後の諸事情により変更する場合があります。
Exhibition Outline
|日本博|紡ぐプロジェクト|
特別展 京(みやこ)の国宝 ミヤコノコクホウ 守り伝える日本のたから
NATIONAL TREASURES OF KYOTO Preserving the Cultural Heritage of Japan's Ancient Capital
いま私たちが目にすることの出来る古の品々は、多くの人々の手を経て、過去から現代へと伝えられてきました。我が国はそうした貴重な文化財のうち、特に歴史上、芸術上たぐいない価値を持つものを国宝や重要文化財に指定し、国民共通の財産として保全を図っています。この制度の基礎である文化財保護法は、太平洋戦争後まもない昭和二十五年(一九五〇)に制定され、今日に至る七十年あまりの間、学術の発展や社会の変化とともに歩みながら、少しずつ指定を拡充させてきました。
とりわけ古都、京都の文化財は早くから重視され、文化財保護の進展に重要な役割を果たしてきました。この日本を代表する歴史都市は、同時に我が国の誇る学問や芸術の一大拠点でもあり、令和四年度には文化庁の京都移転も控えています。
本展は、そのような京都ゆかりの名高い国宝、皇室の至宝の数々を中心にご覧いただきながら、文化財のもつ不滅の魅力とその意義をご紹介しようとするものです。会場では、長きにわたる我が国の文化財保護のあゆみや、日々の調査研究、防災、修理といった、文化財を守り伝える上で欠かせない様々な取り組みも取り上げます。本展を通じ、日本の歴史と美術工芸の粋をご堪能いただくとともに、私たちの社会にとってかけがえのない文化財を後世に伝える営みに想いを馳せていただければ幸いです。
- Organizer
- 文化庁、京都国立博物館、独立行政法人日本芸術文化振興会、読売新聞社
- Sponsership and Cooperation
- 特別協賛|Canon、JR東日本、JT、三井不動産、三菱地所、meiji
協賛|清水建設、Takashimaya、TAKENAKA、SMBC、三菱商事
特別協力|宮内庁(宮内庁三の丸尚蔵館)
令和3年度日本博主催・共催型プロジェクト 文化庁 - Closing Days
- 月曜日*ただし8月9日(月・休)は開館、10日(火)休館
- Opening Hours
- 午前9時 ~ 午後5時30分
- *入館は午後5時まで
- Admission (tax included)
- (税込)
一般1,600円 大学生1,200円 高校生700円 - ◆事前予約<優先制>のご案内◆
本展は、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため、事前予約<優先制>を導入します。ご観覧前に日時指定観覧券をご購入ください。皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
※前売券・団体券はございません。
※中学生以下、障害者の方とその介護者1名など、すべての無料対象の方も、必ず人数分の「無料日時指定観覧券」の発券が必要です(要証明)。
※日時指定観覧券は6月1日(火)より、ローソンチケットにて販売を開始します。
※各時間帯とも、予約不要の当日券を若干数販売いたします(なくなり次第終了)。館内の混雑緩和のため、日時指定観覧券をご提示のお客様から優先して展示室へご案内します。※キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証又は教職員証をご提示いただくと、各種通常料金より500円引きとなります(当日南門チケット売場のみの販売、なくなり次第終了)。
※詳細は展覧会公式サイトをご覧ください。 - Exhibit Replacement
- ※一部の作品は上記以外にも展示替を行います。
- Exhibition Website
- https://tsumugu.yomiuri.co.jp/miyako2021/
- Exhibition Inquiries
- 075-525-2473(テレホンサービス)
Events
◇記念講演会◇
①7月24日(土)
「彫刻修理の歴史と現状」
奥 健夫(文化庁文化財第一課 主任文化財調査官)
②7月31日(土)
「国宝・重要文化財の指定―書跡・典籍、古文書を中心に―」
藤田励夫(文化庁文化財第一課 主任文化財調査官)
③8月7日(土)
「京の国宝―日本の文化財保護のあゆみと京都―」
森 道彦(京都国立博物館 研究員)
④8月21日(土)
「京の国宝―流転する工芸―」
末兼俊彦(京都国立博物館 主任研究員)
⑤8月28日(土)
「京の国宝―絵画の美と評価の歴史―」
井並林太郎(京都国立博物館 研究員)
⑥9月4日(土)
「今日の文化財保存技術―装潢修理、特に紙を中心に―」
地主智彦(文化庁文化財第一課 文化財調査官)
【会場】平成知新館 講堂
【時間】午後1時30分~午後3時
【定員】100名 ※抽選による座席指定制。応募方法は下記の通りです。
【応募方法】はがきかファクス(06-6366-2370)に、代表者の郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号と同伴者(1名まで)の氏名、年齢、参加希望日を書いて、「〒530-8551(住所不要)読売新聞大阪本社文化事業部「京の国宝」講演会係」へご応募ください。公式サイトからもお申し込みいただけます。
※はがき1枚につき1講演会のお申し込みとなります。①、②は6月30日(水)必着、③、④、⑤は7月9日(金)必着、⑥は8月10日(火)必着です。応募多数の場合は抽選となります。当選された方には、①、②は7月10日(土)まで、③、④、⑤は7月20日(火)、⑥は8月20日(金)までに参加証をお送りします。
※講演会に参加される方は、日時指定券は不要です。聴講の際は、チケット売場にて参加証をご提示いただき、当日観覧券をご購入の上、開始時間前までにご入館ください。
※熱で消せるボールペン(フリクションボールペン等)は使用しないでください。
※お預かりした個人情報は、本展記念講演会の連絡のみに使用します。
【お問い合わせ】読売新聞大阪本社文化事業部 電話:06-6366-1848(平日午前10時~午後5時)
◇シアター上映◇
「伝統の紙」 (約28分)/「伝統の技」 (約25分)
場所:平成知新館 講堂 (地下1階)
※毎週金曜日 10時~17時に上映
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、掲載内容に変更が生じる場合があります。
Access Information
京都国立博物館 キョウトコクリツハクブツカン
Kyoto National Museum
- Address
-
〒605-0931
京都市東山区茶屋町527 - Website
- https://www.kyohaku.go.jp/
Created Date:2021.5.19