More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:62799

生誕120年 文豪川端康成と美のコレクション展

日本人初のノーベル文学賞作家・川端康成。国宝を含む川端コレクション約280点を、美術館+文学館で一挙公開!

Venue

姫路市立美術館・姫路文学館

HIMEJI CITY MUSEUM OF ART

Period

2019年9月14日(土曜日)から11月4日(月曜日・振休)まで

Exhibition Outline

生誕120年 文豪川端康成と美のコレクション展 セイタン120ネン ブンゴウカワバタヤスナリトビノコレクションテン

日本人初のノーベル文学賞受賞作家・川端康成(1899-1972)は、きわめて多彩な美術品を収集していたことでも知られています。

そのコレクションは、国宝に指定される浦上玉堂《凍雲篩雪図》と池大雅・与謝蕪村《十便十宜図》をはじめ、土偶や仏像などの古美術から東山魁夷・古賀春江・草間彌生といった近現代日本美術、ロダン・ピカソといった西洋美術にまで至る幅広いものです。

とりわけ戦後を代表する日本画家・東山魁夷(1908-1999)とは深い交流があり、コレクションにはスケッチや習作、書籍の装丁原画ほか、多くの東山作品も含まれています。

本展では、川端康成が収集した美術品を紹介しその審美眼を探るとともに、近年自邸で新たに発見された、初恋の人・伊藤初代宛の未投函書簡や、夏目漱石・太宰治・谷崎潤一郎・三島由紀夫ら文豪たちの書幅や川端宛の書簡、生前の愛用品なども公開し、川端のひととなり、そして巨匠たちの交流にも焦点をあて紹介します。川端生誕120周年と姫路市制130周年を記念した、姫路市立美術館・姫路文学館の共同企画です。

Organizer
姫路市立美術館、姫路文学館、神戸新聞社
Sponsership and Cooperation
監修 川端香男里(公益財団法人川端康成記念会理事長)、平山三男(同評議員)、齋藤進(東山家秘書)
企画 水原園博(公益財団法人川端康成記念会東京事務所代表)
協力 MBS
後援 NHK神戸放送局、サンテレビジョン、播磨時報社、播磨リビング新聞社、姫路ケーブルテレビ、姫路シティFM21、ラジオ関西
Closing Days
月曜日(ただし9月16日、9月23日、10月14日、11月4日は開館)、9月17日(火曜日)、9月24日(火曜日)、10月15日(火曜日)
Admission (tax included)
2館分観覧料=一般:1,400円(1,120円)|大学・高校生:600円(480円)
中学・小学生:300円(240円)
*( )内は前売・20人以上の団体料金

*前売券取扱い場所(9月13日まで):姫路市立美術館友の会、姫路文学館、兵庫県立歴史博物館、中井三成堂
*前売券および当日券取扱い場所:チケットぴあ(Pコード:769-902)、ローソンチケット(Lコード:53734)、セブン-イレブン、イープラス、CNプレイガイドほか、コンビニエンスストア
Exhibition Website
https://www.city.himeji.lg.jp/art/0000008990.html[Open in new window]

Events

オープニング・ギャラリートーク
9月14日(土) 11:00-
講師:水原園博 氏(川端康成記念会東京事務所代表)
会場:姫路市立美術館 企画展示室
参加費;無料 ※ただし本展覧会の観覧券が必要です。

記念講演会「時代のうねりと川端康成」
9月14日(土) 14:00-15:30
講師:水原園博 氏(川端康成記念会束京事務所代表)
会場:姫路文学館 北館3階 講堂
参加費:無料|定員:150人(先着順)

川端康成日曜講座
参加費:無料|定員:美術館会場は80人。
文学館会場は150人。ともに先着順。

日曜講座①「川端康成、その人とふるさと」
9月22日(日) 14:00-15:30 ※開場は13:30
講師:今井瞳良 氏(茨木市立川端康成文学館学芸員)
会場:姫路市立美術館 2階 講堂

日曜講座②「川端康成、その初恋の秘密」
9月29日(日) 14:00-15:30 ※開場は13:30
講師:森本穫 氏(川端康成学会特任理事)
会場:姫路文学館 北館3階 講堂

日曜講座③「国宝《十便十宜図》と国宝《凍雲篩雪図》」
10月20日(日) 14:00-15:30 ※開場は13:30
講師:守安收 氏(岡山県立美術館館長)
会場:姫路市立美術館 2階 講堂

日曜講座④「東山魁夷芸術の魅力」
10月27日(日) 14:00-15:30 ※開場は13:30
講師:松浦千栄子 氏(長野県信濃美術館束山魁夷館学芸員)
会場:姫路市立美術館 2階 講堂

日曜講座⑤「川端康成と横光利一」
11月3日(日) 14:00-15.30 ※開場は13:30
請師:黒田大河 氏(大阪樟蔭女子大学教授)
会場:姫路文学館 北館3階 講堂

こどもギャラリーツアー
9月28日(土)、10月19日(土) 各日11:00-
対象:小.中学生のお子様とその保護者
講師:姫路市立美術館学芸員
会場:姫路市立美術館 企画展示室
参加費:無料 ※ただし本展覧会の観覧券が必要です。

展示解説会
11月2日(土) 14:00-
講師:姫路文学館学芸員
会場:姫路文学館 北館3階 講堂
参加費: 無料|定員: 150名(先着順)

ミュージアム朗読会+演奏会
「川端文学と四重奏のしらべ」
10月5日(土)11:00-/14:00- ※2回とも内容は同樣
朗読:土方淳子氏|演奏:カルテットPoco a Poco
会場:姫路市立美術館 企画展示室
参加費:無料 ※ただし本展覧会の観覧券が必要です。

朗読であじわう川端康成
播磨出身の声優,速水奨さんが、『雪国』ほか川品康成の名作を朗読します。
10月13日(日) 13:30-15:00 ※開場は12:30
会場: 姫路市市民会館 大ホール
定員:800人(事前申込・中込多数の場合抽選/1申し込みにつき2名まで)
参加費:無料 ※ただし本展覧会の観覧券が泌要です。
申込方法:往復ハガキ・文学館ホ一ムページ(参加申込フォーム)のいずれかで、郵便番号、氏名(ふりがな)、電話番号、『速水奨朗読会希望」を明記し、姫路文学館まで。締切:9月18日(水)必着。

Access Information

姫路市立美術館・姫路文学館 ヒメジシリツビジュツカン

HIMEJI CITY MUSEUM OF ART

Address
〒670-0012
姫路市本町68-25
Website
https://www.city.himeji.lg.jp/art/[Open in new window]
Updated Date:2019.10.16
Created Date:2019.10.16

pagetop

pagetop